玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
今年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。10名の委員様へ委嘱状を交付し、授業参観と学校の課題等を話し合いました。地域住民の方にも学校経営に参画していただき、子どもたちが充実した学校生活を送るよう今後ともご支援を賜りたいと思います。
玉南中は、コミュニティ・スクール(学校運営協議会設置学校)として地域の教育力を学校に反映させるしくみを構築します。
3年生は午後から玉南中の卒業生から直接高校生活の話を聞く会を開きました。久しぶりに会う先輩の話に、みんな真剣に聴きながら質問を行いました。(発表順に)文徳、熊本商業、玉名工業、北稜、専大熊本玉名、城北、岱志、玉名、熊本工業、有明高専、玉名女子の計11高校の先輩方ありがとうございました。
通学時間は? 資格は? 学校行事は?
部活動は? 将来の進路、目標は? ・・・
今日も暑い一日でした。生徒の皆さんは授業に休み時間に元気に学校生活を送っています。
マリーゴールドも、これから元気になります
1年美術デッサン~タブレットを使用して、シューズを描いています
3年生体育水泳:心地良い冷たさです
土曜日に先行開催のサッカーと野球の中体連大会が開幕しました。サッカーは玉名中学校、野球は玉東中学校との合同チームですが心を一つにして戦いました。
猛暑の中、玉南中の選手も勝利に貢献しました。
4対1で岱明中に勝利。2回戦進出! 24日に長洲中学校と対戦
熱投99球~玉南中から一人出場、エースで主将。大活躍!!
2塁打、3塁打とバッティングでも大活躍。惜しくも荒尾海陽中に負けましたが、本当によく頑張りました。あっぱれ!
6月17、24,25日の玉名荒尾中学校総合体育大会に向けて推戴式を行いました。各部活動から決意表明をして学校代表として出場する意識を高めました。発表した全員が自分の言葉で堂々と発表する姿が大変立派でした。
7つの部活動ごとに決意発表を行いました
生徒代表激励の言葉
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎