日誌

「夢実現・自己実現」

生徒会オリエンテーション

4月12日(月)に生徒会オリエンテーションが行われました。

 

 

 

 

 

 

15の専門委員会と代議員について、各委員長と執行部から活動内容や求める人材についての説明があり、最後は今年度の生徒会スローガンが発表されました。

今年の生徒会スローガンは、「飛翔」。昨年度のスローガン「つなぎ」でつないできた伝統を受け継ぎ、さらなる飛躍を目指して、一中生徒全員で頑張っていきます。

0

入学式

4月9日(金)に本校体育館で令和3年度の入学式が行われました。

今年の新入生は232名で、3学年合わせて697名となりました。一中の伝統を引き継ぎ、697名の力で一中を盛り上げていきたいと思います。

0

就任式・始業式

4月8日(木)に新たな先生方をお迎えして就任式が行われました。

その後、始業式が行われ、新学期がスタートしました。

 

校訓である「一中生徒としての最善最高の自覚と実践」を意識して、よりよい一中を目指していきたいと思います。

令和3年度も一中をよろしくお願いします。

0

運動会結団式

8月24日(月)の5時間目、運動会の結団式が行われました。

熱中症対策、新型コロナ対策で今年は、放送を使っての全体会。各団ごとの結団式は、距離をとり、時間をずらして10分間で行いました。

例年とは異なることも多いかと思いますが、貴重な学校行事です。団長、応援リーダーを中心に思い出に残る運動会を作り上げていきましょう。

0

2学期スタート

短い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。今回の始業式も放送で行われ、各学年の代表による発表がありました。

「運動会などを通して、学級の絆を深めるために、団結して頑張りたい」、「応援リーダーとして頑張りたい」、「受験を控えているので、今まで以上に意識を高めたい」、「もっと授業に集中して取り組みたい」など、2学期の抱負が発表されました。

 2学期は、運動会や合唱コンクールなどの行事が予定されています。新型コロナ感染症の状況によっては、例年通りにはできないことも予想されますが、互いに高め合い、よりよい学校生活を実現できるように、みんなで力を合わせて頑張りましょう。

0