横田久世さんを迎えての教育講演会
11月14日(木)、本校体育館で毎年開催している「命の教育講演会」で横田久世さんにご講演をいただきました。
横田久世さんは、2018年突然、病気(電撃性紫斑病)を発症し10日の意識不明後、意識を取り戻すも両指、両足を切断することになり、身体的に大きなハンディを背負われました。ショックで泣いてばかりいる生活から、「泣いていても失った指や足が戻ることはない。泣くのをやめて前向きに生きよう。」と考え、障がい者であっても元気に頑張っている姿を皆に見てもらおうと”熊本城マラソン”への出場を決意されます。しかし、残念ながら二人の娘さんたちはそのことに反対されたそうです。当日、母親のレースの応援にかけつけた娘さんたちは、必死に走る母親の姿に感動し、自分の母親が障がい者であることを知られたくないという思いがあったことを悔やみ、それから母親の挑戦を応援してくれるようになったそうです。
講話の中で、3つの大切なことを話されました。①自分で決めること、②素直になること、③感謝すること の3つです。
【①自分で決める】
親から「勉強しなさい。」と言われると嫌な気持ちになるし、やる気がなくなってしまう。自分で目標を決め、そのためには何をすべきかを考えて行動すると頑張れる。でも、急に無理な目標を立てると続かないので、自分のペースでやることが大切です。
【②素直になる」
自分が悪かったときには「ごめんなさい。」と素直に言えることが大切。自分が知らない間に人を傷つけてしまうことがある。言われた方は覚えているけど、言った方は覚えてないことがある。素直に謝れる人になってほしい。
【③感謝する」
何かしてもらったときに”ありがとう”と言ってますか。昔、私は「自分が頼んだわけでもないのに、何で”ありがとう”という必要があるの。」と思っていた時がありました。これから先、社会に出て、思うようにいかないことがある。そんなとき、誰かが救ってくれる。日頃から、ありがとうございましたと言える機会を増やしてほしい。
最後に、人を大切にするためには、まず、自分を大切にすること。自分の心が満たされていないと人に優しくできないと話されました。一中生の皆さんには、自分なりの目標をもち、自分のペースでいいから、毎日、コツコツと前に進んでいってほしいと思います。横田久世さん、ありがとうございました。
すばらしい文化祭でした
11月13日(水)に行われた文化祭は、一人一人の個性が輝く、すばらしい文化祭となりました。ステージ部門は、以下のプログラムで行われました。
①オープニング 文化委員会によるスライドショー
吹奏楽部発表
③1年生 劇「みなまたの歌うたい」
④2年生 構成詩2024「夢~働くということ~」
⑤3年生 劇「それぞれの夢に向かって」
⑥有志ステージ発表
⑦合唱コンクールファイナル
⑧生徒会発表
合唱コンクールファイナルでは、3年4組の「手紙~拝啓 十五の君へ~」が最優秀賞を獲得しました。
展示部門も含め、文化祭に向けた取り組みお疲れさまでした。クラスや学年の絆が更に深まった素晴らしい文化祭だっと思います。
法被(ハッピ)作成にご協力ください
お願いのチラシPDFデータ →矢旗提供のお願い.pdf
「夢実現・自己実現」
修学旅行2
修学旅行
先ほど、6台のバスに乗って関西方面に向けて出発しました。
本日から2泊3日の日程で学習をする予定です。
写真は、学校での出発式の様子です。
運動会
生徒ひとりひとりの頑張りが見られるすばらしい運動会となりました。
結団式!!
今年度の運動会テーマは「Over the top~輝く未来へつき進め~」です。
各団とも団結して優勝を目指してほしいと思います。
授業参観
1-3数学
2-2美術
3-6学活
八代中体連速報(第2日の結果)
準決勝 二見中に惜敗 3位
【女子卓球】
第二代表決定戦 六中に惜敗
【男子バスケット】
決勝戦(対三中)64-42で勝利 優勝! 県大会へ
【サッカー】
決勝戦(対四中)3-1で勝利 優勝! 県大会へ
【ソフトボール】
対二・四中合同チーム 17-9 で勝利!
優勝! 県大会へ
【剣道】
男子団体 準優勝
個人戦 岩永くん 3位 梶くん 3位
女子団体 3位
【野球】
1回戦 2回戦 勝利
明日の準決勝へ
【女子バスケット】
準決勝(対二中) 惜敗
【女子ソフトテニス】
個人戦 田上 串山ペア 3位 県大会へ
【柔道】
男子個人 渕田くん 山本くん 田中くん 県大会へ
女子個人 田中さん 県大会へ
八代中体連速報(第1日の結果)
1回戦 勝利
明日の準決勝へ
個人 田中くん 3位 県大会へ!
団体 3位
個人 上村くん 優勝! 県大会へ
女子団体 敗退
【弓道】
男子
団体 優勝 県大会へ
個人代表の部
優勝 宮部くん 準優勝 水田くん 3位 原田くん
4位 堀口くん 5位 田島くん 6位 杉野くん 県大会へ
個人2年以下の部
優勝 右谷くん 準優勝 山下くん 3位 加来くん 県大会へ
女子
団体 優勝 県大会へ
個人代表の部
優勝 中村さん 準優勝 宮田さん 3位 森さん
4位 宮坂さん 5位 宮﨑さん 6位 板平さん 県大会へ
個人2年以下の部
優勝 宮部さん 準優勝 松本さん 3位 倉本さん 県大会へ
命を考える日講演会
集団宿泊教室2日目
下の写真は、学習のまとめをしているところです。
集団宿泊教室1日目
一日目、風が強く、マリン活動ができませんでした。残念!!
授業参観
保護者の皆様、お忙しい中、多数参加していただき、ありがとうございました。
学校再開
平成28年度 入学式
就任式・始業式
本年度は、37名もの新しい先生方が就任されました。
皆さん、やる気に満ちあふれています。
3学期修了式
各クラスの代表者が修了証を受け取りました。
明日から4月7日まで春休みです。
そして4月8日(金)始業式の日から、新学期が始まります。
2年生クラスマッチ
先週、インフルエンザのため休みが多くて延期されていた
クラスマッチが行われました。
元気いっぱい楽しくやっていました。
<結果>
男子サッカー 1位4組 2位5組 3位3組
女子ソフトバレー 1位2組 2位7組 3位4組
1年生クラスマッチ
1年生のクラスマッチが行われました。
大歓声の中、思い切ったプレーと笑顔でとても楽しくやっていました。
<結果>
男子サッカー:優勝1組、2位3組、3位2組
女子ソフトバレー:優勝6組、2位1組、3位4組
卒業式
241名の卒業生が、雄々しく羽ばく姿がとても印象的でした。
卒業生合唱「旅立ちの日に」を、保護者、在校生の方を向いて歌っています。
避難訓練
火災の避難訓練を行いました。
勉強もスポーツも何でも準備が必要です。
たかが訓練ではなく、この一つ一つが本当の場で生きてきます。
新入生入学説明会
平成28年度入学予定の「一中入学説明会」が行われました。
とても寒い中でしたが、一中校区内の小学6年生と校区外からの数名の6年生、
およびその保護者の方が来校されました。
4月の入学式を全校生徒、職員一同心待ちにしています。
3年生クラスマッチ
中学校最後の期末考査も終わり、開放感いっぱいに楽しめたようです。
結果は次の通りでした。
男子(サッカー) ・・・1位1組、2位2組、3位4組
女子ソフトバレー・・・1位2組、2位1組、3位6組
「命を考える日」講演会
講師に、田尻由貴子氏(元慈恵病院看護部長)をお迎えして、
「かけがえのない命~心豊かに生きよう~」という演題で、
命の尊さを感じ、命を大切にしていこうとする話しをいただきました。
授業参観
立志式では、各学級で一人一人メッセージを読み上げていました。
それぞれとても大事な学習なので、参観できなかったところは家庭で話題にして下さい。
<2年生授業参観の様子>
委員長新旧交代式
生徒会専門委員会の旧委員長(3年)と新委員長(2年)の交代式が行われました。
生徒会本部役員がすでに新しくなっており、いよいよ1、2年が中心となる生徒会がスタートします。
短い期間ですが、3年生の補助をお願いします。
また、3学期の級長辞令交付式も実施されました。
級長を中心に学級みんなで協力して、今年度最後の学期を充実したものにしましょう。
<新旧交代式> <級長辞令交付式(3年)>
3学期始業式
3年生にとっては卒業式を迎え義務教育最後の学期でもあります。
有終の美が飾れるように、力を合わせてがんばっていきましょう。
<始業式で生徒発表の様子>
書写大会
校内書写大会が行われました。
1年「不言実行」 2年「自然の神秘」 3年「無限の可能性」
全学年、小型条幅に行書体で書きました。
優秀作品は、八代小中特別支援学校書写展で表彰されます。
黙々と書写に取り組んでいます
命を考える日
「一中生の命を大切にする」というテーマのもと、命を考える日全校集会を行いました。
4名の作文発表をみんなで聞いて、学級にもどり一人一人深く考え意見をまとめました。
生徒会役員改選立会演説会
立会演説会では、生徒会長立候補者2名、副会長立候補者2年1名、1年3名が
「一中をよくしたい」というそれぞれの思いやアイディアを力強く語ってくれました。
投票の結果は、明日の帰りの会で放送します。
立候補した6名とそれぞれの応援者のみなさん
人権子ども集会
八代総合体育館を中心に、「人権子ども集会・フェスティバルinやつしろ」が盛大に行われました。
各学校から寄せられた掲示物やステージ発表を通して、
”やつしろ”がひとつになって、人権について考える日でした。
この成果を、ぜひ学校や家庭、地域に生かしていきましょう。
アーケード通りを歩いて人権の大切さを訴えます。
授業参観
各学年で、充実した懇談ができたことと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
<下写真>3年生は、親子ともにした進路学習でした。
中学校体験入学
一中校区の3つの小学校6年生を対象とした、一中の体験入学を行いました。
オープニングの吹奏楽部による歓迎演奏には、とても感動を受けたようです。
そして、生徒会による学校紹介、部活動紹介、英語暗唱、グランプリクラスの合唱など
次々と中学生の”すごさ”を感じることのできる発表が続きました。
体験授業では、8教科に分かれて楽しく学ぶことができました。
早く一中に入学したいという感想が多く、職員、生徒とも4月を待ち望んでいます。
※生徒会役員をはじめ関係した生徒の活躍が目立ちました。生徒の皆さんお疲れ様!
文化祭
ステージ、展示とも迫力のある文化祭でした。
今日の発表を迎えるまでの準備から、よくがんばっていました。
合唱コンクール決戦大会のグランプリは3年2組 おめでとうございます。
【3年生・総合】モザイクアート
プログラム1番【3年生 表現】ソーラン節
※多くの写真を載せたいところですが、ここでは3年生中心としました。
心のきずなを深める集会
たくさんの表彰を行ったあと、人権委員による「心のきずなを深める集会」がありました。
人権標語の作品を紹介後、人権委員会による発表では、
いじめ問題や人を思いやることなどについて、全校生徒一人一人にしっかりと語りかけていました。
このような活動を生徒自らえ行い、考えあうことがとても大切です。
みなさんの心が大きく成長していくことを期待します。
県中体連駅伝大会
天草にて、駅伝の県大会が行われました。
八代から男女それぞれ3校が代表として出場して、一中は、男子18位、女子25位でした。
夏休みごろから、陸上部に関係なくずっと練習を続けてきた選手の皆さん、よく頑張りました。
1年生集団宿泊教室
あしきた青少年の家で、宿泊教室が行われました。
風が強かったり肌寒かったりして、マリン活動やナイトゲームなどに多少の影響があったようですが、
元気に終えることができました。
2日間で学んだことを今後にいかすことが大切です。
<マリン活動のようす>
2年生修学旅行最終日
2年生修学旅行2日目
2年生修学旅行1日目
2年生修学旅行
先ほど出発式を終えて、6時50分に学校を出発しました。
1年合唱コンクール
コンクール最後は、1年生の元気な合唱でした。
体育館いっぱいに歌声を響き渡らせることができました。
<結果>
金賞:1組 銀賞:6組 銅賞:5組
2年合唱コンクール
3年生につづき、2年生のコンクールもとてもすばらしかったようです。
学級、学年が一つになりこれからの行事を成功させ、学習に励んで下さい。
結果は次の通り
金賞:6組 銀賞:7組 銅賞:2組 おめでとうございます。
<金賞を受賞した6組の合唱>
3年合唱コンクール
歌、態度、マナーなどとてもよく、感動のある最高のコンクールでした。
3年生のみなさん、練習から本当によく頑張りました。
結果は次の通りです。おめでとうございます。
金賞:3組 銀賞:2組 銅賞:5組
金賞受賞の3組の合唱のようす
写生大会(1年生)
八代宮内で、1年生の写生大会が行われました。
好天に恵まれて、思い思いの場所で楽しく描いていました。
もっと描きこんで完成度を上げましょう。作品は文化祭で展示します。
八代中体連駅伝競走大会
県営八代運動公園で行われた駅伝大会の結果をお知らせします。
女子優勝、男子2位・・・男女とも県大会出場 おめでとう
応援ありがとうございました。
県大会は、11月7日(土)天草にて実施されます。
これからも声援よろしくお願いします。
マーチング九州大会
結果は見事に金賞に輝きました。
全国大会出場とはなりませんでしたが、持てる力を十分に発揮できたようです。
お疲れ様でした。
社会を明るくする運動
厚生会館にて、社会を明るくする運動「むたゆうじ さわやかコンサートin八代一中」が
開催されました。
開会行事のあと、学年代表3名による人権作文発表がありました。
3名それぞれの異なる視点があり、人権について深く考えさせるものでした。
後半は、ゆずり葉の詩のう朗読から入ったむたゆうじさんのコンサートです。
深く心に訴えかける歌から全校で大いに盛り上がる歌まで、あっというまの70分でした。
<むたゆうじさんのステージ> <全校総立ちで最後はBelieve>
この貴重な体験が、一人一人の心の成長に大きな影響を与えることを期待します。
全校集会
1 男女バスケット、吹奏楽、中体連陸上などの表彰を行いました。
吹奏楽部はマーチングで九州大会出場です。
男女バスケットボール部は城南大会出場です。
そして、陸上競技では、県中体連に4名の選手が出場します。(写真左は選手推戴式)
2 教育実習の大嶋先生 終了
最後に、生徒へ励ましのメッセージを残してくれました。
3 英語科の村岡正裕先生退任(写真右)
3年部に所属して、2年生と3年生の英語の授業を担当されていた村岡先生が、
本日をもって本校を去られました。
生徒のみなさんは、集会で交わした”約束”を忘れずに、
明日からの学校生活を充実させましょう。
短い期間でしたが、ありがとうございました。
吹奏楽部九州大会出場
10月10日、別府市で行われる九州大会出場です。おめでとうございます。
9月全校集会
2学期は、もっとも長い学期で行事なども多いため、
しっかり級長として学級をリードしてほしいです。
中体連陸上大会は、25日(金)に県南運動公園で行われます。
県大会出場を目指して、持てる力を十分に発揮してください。
選手推戴式の様子
2年職場体験学習
3日間終わった生徒の感想では、「もっとやりたかった」「○○がおいしかった」など様々・・・
学んだことをいろいろな方面で生かしてほしいです。
※写真がなくて申し訳ありません。
〒866‐0865
熊本県八代市北の丸町1番29号
八代市立第一中学校
TEL 0965-32-7103
FAX 0965-33-0915
E-mail jhs-yat1@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田北 佳一郎
運用担当者 主幹教諭 廣瀬 崇行
○10,000突破 平成27年10月
○20,000突破 平成28年4月
○30,000突破 平成28年8月
○40,000突破 平成29年3月
○50,000突破 平成29年8月
○60,000突破 平成29年12月
○84,000突破 平成30年11月
○110,000突破 令和元年10月
○150,000突破 令和2年5月
○200,000突破 令和3年5月
○300,000突破 令和4年11月
○400,000突破 令和6年5月