日誌

「夢実現・自己実現」

H30八代中体連第3日目

 明日(6/25)の野球の準決勝は、県南野球場で11時頃から行われます。応援を希望する生徒は、10時40分に県南野球場前に集合してください。
 希望者のみの参加とはいえ、学校まとまっての応援になりますので、服装は、一中体育服で、現地の先生の指導に従ってください。
 服装等に問題があった場合は、一度帰宅して整えていただくこともありますのでご了承ください。
 なお、熱中症対策として飲み物の準備を多めに忘れずお願いします。保護者の方の応援もよろしくお願いします。
0

H30八代中体連第2日結果その1

空手
 男子個人形 4位 水田くん
バスケットボール
 男子 決勝 一中 48-41 二中 優勝
 女子 3位
サッカー
 決勝 一中 3-1 三中
ソフトボール
 準優勝
柔道
 男子…垰くん(2位) 渕田くん(優勝) 山根くん(2位) 福原くん(2位) 
    大西くん(2位)
 女子…上島さん(2位) 髙山さん(2位) 髙田さん(2位) 金子さん(2位)
 以上9名は県大会出場です。
0

H30八代中体連第2日目応援生徒の動き決定

本日の応援生徒の動きは、昨日連絡したとおりです。
(注意点)
※暑い中での応援になります。自分が飲む水分はできるだけたくさん持ってきて下さい。
※必ず帽子をかぶり、熱中症を予防して下さい。
※応援については指定された競技、指定された時間以外の応援はできないことになっています。保護者同伴であっても同様です。
※ソフトボールの応援生徒は地面がとてもぬかるんでいるので、敷物を必ず準備して下さい。




0

H30八代中体連第2日目の応援生徒の動き

野球競技の応援生徒の動き
①集合時間 午前12:15
②集合場所 県南八代運動公園
③昼  食 家で食べてくる
サッカーの応援生徒
①集合時間 午前9:30
②集合場所 県南八代運動公園
③昼  食 弁当持参
ソフトボール
①集合時間 午前9:10
②集合場所 球磨川河川敷G
③昼  食 不要
※明日の午前7時~7時30分の間で態度決定の連絡をします。
0

H30八代中体連1日目結果その1

柔道
 男子団体 決勝 一中0-1鏡中 準優勝(県大会出場)
男子バレーボール
 全勝で予選リーグ突破、決勝トーナメント進出
男子卓球
 団体予選リーグ2位通過、決勝トーナメント進出
女子卓球
 団体予選リーグ1位通過、決勝トーナメント進出
弓道
 団体で男女アベック優勝(県大会出場)、個人でも多数の県大会出場有り
ソフトテニス
 男子団体決勝 一中0-2二中 準優勝
0

H30八代中体連第1日目

1 本日(6月23日)の女子ソフトボールは中止になりました。そのため、ソフトボール競技を応援する予定だった生徒は11時40分に県南八代運動公園に集合して下さい。応援競技はサッカーです。昼食は済ませてきて下さい。

2 サッカー競技の応援生徒は集合時間が11時40分に変更です。集合場所は県南八代運動公園です。昼食を済ませてきて下さい。

3 野球競技の応援生徒は8時30分に態度決定予定です。8時30分以降に再度連絡します。連絡があるまでは家で待機していて下さい。

 なお、指定された競技、指定された時間以外の応援はできないことになっています。保護者同伴であっても同様です。
0

新3年生の弁当について

 いよいよ平成30年度が始まりました。4月10日(火)は午後から入学式になります。新3年生は入学式に参加しますが、その日は給食がありません。ご多用中ではありますが、お弁当の準備をお願いいたします。
 なお新2年生は入学式に参加しませんのでお弁当の必要はありません。
0

平成29年度卒業式について

日時:平成30年3月10日(土)9:45~
     ※保護者入場 9:25までに

 1年生は卒業式には出席せず指定休業日となります。
 3月12日(月)は振替休業日となります。
0

修学旅行2日目

本日は、終日自主行動です。
全員無事宿泊先を出発しました。
17:30に宿泊先に帰る予定です。

昨年は、一中生の交通マナーに好感を持たれた京都の方が一中へ報告をされたことがありました。今年も、充実した自主行動にしてほしいと思います。
0

修学旅行

本日、2年生が修学旅行に出発しました。
2泊3日の日程で関西方面で学習を行います。
写真は新大阪駅での様子です。
0

入学式

4月11日(火)に入学式が盛大に行われました。
とても元気の良い返事が聞かれました。
今後の生活も楽しみです。
0

文化祭

「DREAM~みんなで叶える物語~」のテーマのもと2016文化祭が行われました。
みんなが真剣に取り組み、素晴らしい発表会になりました。

文化祭の様子は、「校長室だより 一中かわら版 笑顔 No.10」にも詳しく掲載していますのでそちらもごらんください。


秀岳館の雅太鼓


英語暗唱



合唱コンクール グランプリクラス「3年4組」


吹奏楽部の演奏


3年劇 クラリーナ国の陰謀
0

修学旅行8

2日目無事終了
18:50 予定よりやや遅れてみんな夕食を食べ始めました。

明日は、19:15 一中到着予定です。
お迎えのための駐車場は、一中の運動場を使用することになっています。図書館横の駐車場はバスのための駐車場としてお借りしていますので、お迎えの車は駐停車できません。ご協力お願いします。
到着が予定より大幅に遅れる場合は、一中安心・安全メールにてお知らせします。
0

修学旅行6

修学旅行でのほのぼのした話

先ほど、京都にお住まいの女性から学校に電話がありました。
「道路を渡ろうとした時、止まってくれた車にお辞儀をした、とても感じの良い生徒さん達を見かけました。その様子に感激して電話をしました。」
0

修学旅行4

旅行1日目、18:30 全員無事に宿舎の「ハトヤ瑞鳳閣」に到着しました!!
明日は、京都の班別自主行動です。
0

修学旅行

2年生が修学旅行です。
先ほど、6台のバスに乗って関西方面に向けて出発しました。
本日から2泊3日の日程で学習をする予定です。
写真は、学校での出発式の様子です。
0

運動会

9月17日(土)に一中運動会が行われました。
生徒ひとりひとりの頑張りが見られるすばらしい運動会となりました。




0

結団式!!

9月17日に行われる運動会の結団式が行われました。
今年度の運動会テーマは「Over the top~輝く未来へつき進め~」です。
各団とも団結して優勝を目指してほしいと思います。
0

八代中体連速報(第2日の結果)

【男子バレー】
 準決勝 二見中に惜敗  3位

【女子卓球】
  第二代表決定戦 六中に惜敗
    
【男子バスケット】
   決勝戦(対三中)64-42で勝利 優勝! 県大会へ

【サッカー】
   決勝戦(対四中)3-1で勝利 優勝! 県大会へ

【ソフトボール】
   対二・四中合同チーム 17-9 で勝利!
    優勝!  県大会へ

【剣道】
 男子団体 準優勝
 個人戦  岩永くん 3位 梶くん 3位
 
 女子団体 3位 

【野球】 
  1回戦 2回戦 勝利
   明日の準決勝へ
 
【女子バスケット】
 準決勝(対二中) 惜敗

【女子ソフトテニス】
 個人戦 田上 串山ペア 3位 県大会へ

【柔道】
 男子個人 渕田くん 山本くん 田中くん 県大会へ

 女子個人 田中さん 県大会へ
0

八代中体連速報(第1日の結果)

【男子バレーボール】
 1回戦 勝利
  明日の準決勝へ

【女子バスケットボール】
 2回戦 勝利
  明日の準決勝へ

【サッカー】
 2回戦 勝利
  明日の準決勝へ

【男子ソフトテニス】
 代表団体 3位

【女子ソフトテニス】
 代表団体 準優勝!

【柔道】
 男子団体
  予選リーグ敗退

 女子団体
  3位

 【野球】
 明日以降へ順延

【ソフトボール】
 明日へ順延

【男子卓球】
  団体 優勝!  県大会へ!
  個人 田中くん 3位 県大会へ!

【女子バレーボール】
 敗退

【バドミントン】
 男子
  団体 3位
  個人 上村くん 優勝! 県大会へ
 
 女子団体 敗退

【ハンドボール】
 敗退

【弓道】
 男子
  団体 優勝 県大会へ
  個人代表の部 
     優勝 宮部くん 準優勝 水田くん 3位 原田くん 
     4位 堀口くん  5位 田島くん 6位 杉野くん 県大会へ
  個人2年以下の部
     優勝 右谷くん 準優勝 山下くん 3位 加来くん 県大会へ

 女子
  団体 優勝 県大会へ
  個人代表の部
     優勝 中村さん 準優勝 宮田さん 3位 森さん
     4位 宮坂さん  5位 宮﨑さん 6位 板平さん  県大会へ
  個人2年以下の部
     優勝 宮部さん 準優勝 松本さん 3位 倉本さん 県大会へ
 
0

命を考える日講演会

講師に助産師の山本文子さん(いのちの応援舎)を迎えして、「命を考える日講演会」が行われました。「あなたは大切な人~助産師がつたえるいのちの話~」という演題で、お話をしていただき、“性を大切にすることはいのちを大切にすること"をみんなで学びました。
0

集団宿泊教室1日目

5月24日(火)から集団宿泊教室が芦北・水俣で行われています。(一年生)
一日目、風が強く、マリン活動ができませんでした。残念!!

0

授業参観

延期になっていました授業参観、PTA総会、部活動総会が5月18日(水)に行われました。
保護者の皆様、お忙しい中、多数参加していただき、ありがとうございました。

0

学校再開

本日、朝から避難訓練を兼ねた緊急全校集会を行いました。


その後、大掃除を行い学校を綺麗にした後、久々の授業に取り組みました。
明日までは、午前中授業です。
0

平成28年度 入学式

本日、平成28年度の入学式が行われ、263名の新入生が八代市立第一中学校に入学しました。
これから3年間の中学校生活、勉強や部活動、行事等で仲間とともに励みながら、心身ともに成長させていきましょう。

入学式の後は、新1年生は各クラスで学活があり、挨拶や、教科書、連絡物等の配布が行われました。
0

就任式・始業式

本日、就任式&1学期始業式が行われました。
本年度は、37名もの新しい先生方が就任されました。
皆さん、やる気に満ちあふれています。
0

3学期修了式

本日、1、2年生の修了式が行われました。
各クラスの代表者が修了証を受け取りました。

明日から4月7日まで春休みです。
そして4月8日(金)始業式の日から、新学期が始まります。
0

2年生クラスマッチ

3月24日(木)
先週、インフルエンザのため休みが多くて延期されていた
クラスマッチが行われました。
元気いっぱい楽しくやっていました。
<結果>
男子サッカー   1位4組 2位5組 3位3組
女子ソフトバレー   1位2組 2位7組 3位4組
0

1年生クラスマッチ

3月17日(木)
1年生のクラスマッチが行われました。
大歓声の中、思い切ったプレーと笑顔でとても楽しくやっていました。
<結果>
男子サッカー:優勝1組、2位3組、3位2組
女子ソフトバレー:優勝6組、2位1組、3位4組
 
0

卒業式

3月11日(金)第69回卒業証書授与式が行われました。
241名の卒業生が、雄々しく羽ばく姿がとても印象的でした。


卒業生合唱「旅立ちの日に」を、保護者、在校生の方を向いて歌っています。
0

避難訓練

2月19日(金)
火災の避難訓練を行いました。
勉強もスポーツも何でも準備が必要です。
たかが訓練ではなく、この一つ一つが本当の場で生きてきます。
0

新入生入学説明会

2月15日(月)
平成28年度入学予定の「一中入学説明会」が行われました。
とても寒い中でしたが、一中校区内の小学6年生と校区外からの数名の6年生、
およびその保護者の方が来校されました。

4月の入学式を全校生徒、職員一同心待ちにしています。
0

3年生クラスマッチ

2月4日(金)期末考査が終わり、3年生のクラスマッチが行われました。
中学校最後の期末考査も終わり、開放感いっぱいに楽しめたようです。
結果は次の通りでした。
男子(サッカー)  ・・・1位1組、2位2組、3位4組
女子ソフトバレー・・・1位2組、2位1組、3位6組

   
0

「命を考える日」講演会

2月4日(木)「命を考える日」講演会を行いました。
講師に、田尻由貴子氏(元慈恵病院看護部長)をお迎えして、
「かけがえのない命~心豊かに生きよう~」という演題で、
命の尊さを感じ、命を大切にしていこうとする話しをいただきました。

0