八代二中 徒然草
体育大会
9月10日(土)快晴の下、令和4年度体育大会が行われました。今年も新型コロナ感染予防対策のため、午前中だけの開催となりました。
リサイクル活動
8月21日にリサイクル活動が行われました。天気が心配されましたが、みんな頑張ってくれました。
一学期終業式
7月19日に一学期終業式が行われました。新型コロナ感染予防対策のためオンラインで行いました。
授業参観
7月1日に授業参観が行われました。
生徒総会
6月7日に生徒総会が行われました。参加した一人一人が二中のことを考え、活発な意見が交わされました。
1年 集団宿泊教室
5月20日・21日に芦北青少年の家に集団宿泊教室に行きました。1年生の成長が見られた二日間でした。
対面式・部活動紹介
4/12に対面式と部活動紹介が行われました。委員会の紹介や各部活動の紹介を一年生が真剣に聞き入っていました。
令和4年度 入学式
4/11に第二中学校の入学式が行われました。感染対策のため、在校生・来賓不在の式となりましたが、125名の少し緊張したにこやかな表情が印象的な式となりました。
令和3年度卒業式
【令和3年度の卒業式】
本校の3年生124名が卒業しました。コロナウイルス感染対策のため、限られた内容での式となりましたが、卒業生の立派な姿に、この3年間の成長が感じられた卒業式となりました。これから、それぞれの道に羽ばたく卒業生が活躍することを願っています。
立志式 ~14歳の決意~
コロナウイルス感染予防のため延期されていた「立志式」が、オンライン通信を利用し各学級で実施されました。
今回の「立志式」では、地域の先輩から自分自身の中学生時代を振り返りながら、将来への道標となる講話をして頂きました。今の生活への喜びや感謝へ繋がる時間を持つことが出来ました。
14歳を迎えた二年生一人一人が、自分の夢や決意を仲間に伝え「立志」への思いを高めることができました。