八代二中 徒然草
リサイクル活動
8月20日にリサイクル活動が行われました。集まったお金は生徒会で有効活用したいと思います。ありがとうございました。
県中体連総体
7月15・16・22・23日に県中体連総体が各競技ごとに各会場で行われました。八代代表として二中プライドを持って参加し、全力を尽くしてくれました。
人権集会
7月19日に人権集会が行われました。各学年学習したことを発表し、他の学年の発表を聞くことで、人権意識をさらに高めることができたようです。
2年 職場体験学習
7月5・6日の二日間、二年生職場体験学習が行われました。将来の自分の姿を考えるいい機会になったようです。協力いただいた事業所の方々には本当にお世話になりました。
生徒総会
6月6日に生徒総会が行われました。さらによりよい二中を目指し、活発な意見が数多く出されました。
1年 集団宿泊教室
5月25日・26日に1年生集団宿泊教室が行われました。天気にも恵まれ、多くのことを学ぶ機会となりました。
令和5年度 入学式
4月11日、第79回入学式を行いました。本年度の新入生は113名。真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。新入生代表誓いの言葉では素晴らしい誓いの言葉を述べました。
卒業式
3月3日に令和4年度 八代市立第二中学校の卒業式が行われました。新型コロナ感染拡大予防のため在校生はオンライン視聴となりましたが、厳粛な雰囲気の中で素晴らしい姿を3年生は見せてくれました。卒業おめでとう。
3年生を送る会
3月2日に3年生を送る会が行われました。卒業式に参加できない在校生とのお別れができ、感動的な会となりました。
立志式
2月10日(金)に2年生の立志式が行われました。コロナ感染拡大予防のためリモート形式で行われました。
漢字一文字に志を込めて各クラスで発表を行いました。2年生の成長を感じた式となりました。