学校のようす~生徒たちの日常生活です~

2015年7月の記事一覧

教育講演会がありました。

7月9日(木)の授業参観の後に、教育講演会が行われました。
今回は2学期より始まるフッ化物洗口についての説明とAEDの使い方の研修を行いました。
講話してくださった先生方、お集まりいただいた保護者の皆様、本当にお世話になりました。

0

避難訓練がありました。

7月8日(水)に避難訓練を行いました。
今回は不審者が学校内に侵入してきたことを想定しての訓練でした。
不審者役を行ってくれた先生からは『姿を見せないことがとても重要だと思う』との感想
がありました。
その後、校長先生からは『次はまた何かあるかもしれない』という考えをもち、備えをして
おくことの重要性を絵本をもとにした話をしていただきました。
0

7月の生徒集会がありました。

本日の朝の時間に,7月の生徒集会が行われました。
6月が『絆を深める月間』ということで,今回の生徒集会では,エンカウンターを通して,鶴城中学校の生徒がより絆を深めるための一箇条をグループごとに話し合いました。
今回の生徒集会で決まった一箇条は生徒会の掲示板に掲示する予定です。
学校に来られたときにぜひご覧ください。

0