新和中学校Diary★随時更新
フォークダンス
今日は1年生が鏡先生からフォークダンスを習いました。
最後に退職される鏡先生に1年生から感謝の花束が手渡されました。
0
器楽部スプリングコンサート
器楽部のスプリングコンサートが開催されました。
今年度もコロナ禍でコンクール等が中止となったり、部活動の練習も制限があったりと思うように活動ができませんでした。
今回は学校の体育館で、保護者や関係者のみの入場とし、感染症対策をとって開催しました。
1,2年生と3月に卒業した3年生との最後の演奏でした。
1,2年生は3月に録音審査で行われた天草アンサンブルコンテストで見事金賞を授業しました。
0
鍛練坂
令和3年度の卒業生から贈られた、「鍛練坂」の標柱が完成しました。
題字は本校の大塚教諭が筆耕しました。
桜の開花もまもなくのようです。
0
春うらら
今週はずいぶんと気候も和らぎ、暖かな日差しが感じられました。
校内では学校主事の先生が育ててこられた、花々が咲き誇っています。
入学式の会場をいろどる花々です。
今年度も後4日を残すのみとなりました。
桜はもう少しです。
0
パラスポーツ体験
現在冬季パラリンピック大会が開催されていますが、パラスポーツの「ボッチャ」を体験しました。
はじめに天草市社会福祉協議会新和支所の田尻さんから、パラスポーツの歴史等を学びました。
その後ボッチャのルール説明があり、競技を体験しました。
これからの時代には、障害のある人もない人も共に過ごすことのできる「共生社会」の実現が必要です。
今日の経験が「共生社会」の実現のために役立ってくれることでしょう。
0