学校生活
今年も防災キャンプが行われました
6月29日(金)・30日(土)の2日間で防災キャンプが行われました。防災キャンプは、台風等の非常時に本校体育館を第二次避難所として利用することを想定したものです。実際に体育館に1泊し、避難所の運営や生活を体験し、防災に関する研修を受講しました。
避難所運営ではグループに分かれて夕食や朝食の準備を行ったり、ライフラインがストップした状態の生活に対応できるようにバケツに水を汲んだりしました。学年関係なく手分けして道具の準備を行うことができました。
研修では、2016年の熊本地震で実際に避難所運営を行った小学校の校長先生からお話を聞いたり、八代国道河川事務所や気象予報士会の方をお招きしてワークショップを行っていただきました。どの研修も防災の意識を高めることができる、素晴らしい内容でした。
第一回生徒総会が実施されました
6月7日(木)に今年度最初の生徒総会が行われました。今回の生徒総会では生徒会憲章・生徒心得・各委員会の年間活動計画の確認等がありました。各学年から活発に質問が出され、それぞれの担当者が丁寧に返答を行う姿から、総会当日までにしっかりと準備してきたことが伝わってきました。
生徒一人一人が自分のこととして総会に参加することができ、充実した生徒総会となりました。
小中合同避難訓練を行いました
6月5日(火)に八竜小学校と合同で地震避難訓練を行いました。本校は自然豊かな環境に囲まれていますが、同時に自然災害と常に隣り合わせでもあります。そのため、日頃から災害への備えは大切です。
今回は、小学生が中学校へ避難してくるという想定のもと、訓練を行いました。それぞれの児童・生徒が乗車することになるスクールバスの号車ごとに整列するための準備や、避難中にケガをしてしまった人を想定して、救護エリアの確保などを各学年で分担をしました。
訓練時には、大雨も降っており、事前に想定されていなかったことも起こる中で、各自が「考えて行動する」ことの大切さを改めて実感できたのではないかと思います。
1年集団宿泊教室が実施されました
体育大会が行われました!全員よく頑張りました!!
20日(日)に本校グラウンドにて、体育大会が行われました。本年度のスローガンは「咲き誇る 主人公達よ 今ここに 光あれ! ~飛躍 自らチャレンジ~」でした。スローガンの通り、生徒それぞれの活躍が輝く体育大会となりました。
体育大会の成功の影には、昨年度末の3月から準備に取りかかる3年生の姿がありました。わずかな時間でも応援団の練習やダンスの練習を積み重ね、後輩たちに分かりやすく伝えるための工夫を数多く取り入れました。時には集団をまとめることの大変さを感じつつも、担当の先生方からのアドバイスを前向きに受け取り、毎日の練習に励みました。
1年生にとっては初めての体育大会でした。小学生の頃からのギャップに悩んだり、集団の中で大きな声を出すことができず、きつい思いをした生徒もいました。しかし、そんなときこそ、隣にいる友だちの大切さや、互いに支え合っていることに気付くことができたのではないかと思います。
きっと今年の体育大会での学びは2年生にも受け継がれることと思います。2年生が肌で感じた先輩の頑張りを忘れずに、これからの学校生活を送っていけば、来年度は今年度に負けないくらいに素晴らしいものができるのではないでしょうか。
両団とも、暑い中での放課後練習や準備、本当にお疲れ様でした!素敵な笑顔と思い出がたくさん詰まった体育大会になりましたね。