大津中学校PTAコーナー
いよいよ冬休み!!
今年も残すところ、あと数日。いよいよ冬休みですね
皆さんは、冬休みの予定はたてられてますか
冬休み中もクリスマスやお正月などなど、楽しいイベントが待ってますよね楽しい冬休みを過ごしていただきたいです。
しかし楽しいだろう冬休みも、あーっと言う間に終わってしまいます
宿題や塾、部活などもあるでしょうから、時間を有効に使ってほしいですね。
3年生の皆さんは、受験まであと少し、ラストスパートですね受験勉強も大事ですが、休息と睡眠も大事です。体調管理に気をつけ、楽しい未来を想像し、受験を乗り越えてほしいです。ファイトです
冬休み、皆さんが充実した冬休みを送れますように。
広報委員 2325
修学旅行に行ってきました!
12/13㈬〜15㈮、2泊3日の日程で2年生が修学旅行に行きました。
今年の行き先は、奈良・京都・神戸でした。
子供達にとって最大のイベントの修学旅行!
インフルエンザ流行の心配もありましたが、全日程を終え無事に帰ってきてくれ、保護者の皆様はホッとしたのではないでしょうか。
普段の学校生活では味わうことのできない様々な体験を通し、友情を深め合い、たくさんの思い出を作ることができたようです。
実施にあたり、ご尽力頂いた先生方や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
広報委員 2333
冬本番へ
金色に色づいて観る人を魅了する銀杏。
毎年、見慣れた光景ですが、この銀杏が、やがてやってくる冬を想像しますねぇ~。
子供達は最近、吐く息も白くなってきた寒い朝「おはようございます」と挨拶する姿が見られます。
これから、2年生は修学旅行。3年生は受験に向けてと、体調管理を行い、寒い日々を乗り切ってほしいと思います
PTA広報委員
県PTA研究大会 あしきた・みなまた大会「つなぐ大学」 に参加してきました。
11月11日(土)に第49回熊本県PTA研究大会あしきた・みなまた大会「つなぐ大学」が行われました。大津中学校PTA12名で参加してきました。水俣会場に参加しましたが、「環境」がテーマで、SDGsについてや、中学生と地域とで行っているゴミの分別回収の取組や森下誠さんの水俣の海の素晴らしさと現状について講演等がありました。一人一人が環境について考えることが大切だと感じました。来年は阿蘇大会になります。近いですので、皆さんふるってご参加下さい。
PTA広報委員
もうすぐ後期中間テストですね
もうすぐ後期中間テストですね
中間テストが終われば2年生は修学旅行
それにクリスマスなど楽しい行事がありますね♪
最近寒くなり出しました、まだまだインフルエンザも流行っています。
風邪など引かぬよう気をつけていきましょう。
PTA広報委員 2324
上井手散歩・竹灯籠
大津町の上井手は加藤清正が構想し、その子忠広が着手、引水まで開削、中断、その後完工まで至る。時には水害に遭い歴史ある水路としてまた、生活に欠かせない水路として大切にされてきました。そこに全て手作りされた竹灯籠。風情ある魅力を感じました。肥後大津駅から北に真っ直ぐ行くと右に水車、そこから西に肥後精油さんそばまで行くと円形の竹灯籠があります。癒しの景観でした✨
*11月5日までだそうです。
PTA広報員 2316
後期スタート!!
後期が始まりました秋休みは皆さんどのようにお過ごしでしたか
我が家の子供たちは、従姉妹のいる福岡へ行ったり、宿題をしたり、家でのんびり過ごしていました
後期は12月に2年生の修学旅行があります。とても楽しみにしているようですみんな体調管理に気をつけましょう
後期スタートにあたり、前期できなかった事への挑戦と、進級に向けて目標を持って取り組む事。を子供と話しました母はサポートしていきます
写真はいつかの夕焼けです癒されました。
PTA広報委員 2307
男子バスケットボール部
バスケ部では3年生が引退して、新チームでの試合がこれからたくさん行われます。
今後の試合に挑む為、顧問の先生が練習試合を組んでくださったりし日々、成長しているところです。
先月にはワールドカップで男子日本代表の試合が大盛り上がりでしたね!子どもたちにもいい刺激になったと思います。
2年生から入部してくれた子、転入して来た1年生も入部しバスケ部が賑やかになりました。
バスケは5対5で試合をするのですが、1年生が今4人なので今からでも部員大募集です!!興味がある方は体育館へ覗いて見てくださいね。
PTA広報委員 2118
秋と言えば
朝も少しずつ肌寒くなり、いよいよ本格的に秋を感じる季節となりましたね。テレビをつければラグビー日本代表が大盛り上がりを見せスポーツの秋を食卓には旬な食材が並び、食欲の秋を
色々なところで秋ならではを感じさせてくれます。
こんなものはいかがですか?色鮮やかに咲くコスモスや、壁一面に飾られた絵、どこか芸術の秋を感じさせられます。秋は何かと風情のある季節ですね。
投稿者 PTA広報員 1513
だんだん涼しく
こんにちは。
だんだんと涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
食欲の秋も…果物や栗や大津町特産のさつまいもなど…魅力たくさんです
9月ももうあと数日。前期後半も残りわずかとなりました。
我が家は、前期期末テストの結果も持ち帰り、一緒に振り返りなどをしました。
インフルエンザなどの流行もあり、合唱コンクールも延期になったりしましたが練習も再開されたようですね!
無事に開催されるといいなと思います。
過ごしやすい気温になってきましたので、感染症対策なども行いながらレジャーなども楽しみたいですね。
もちろん食欲の秋も楽しみましょう
投稿者 PTA広報委員 1525
校内ハローワーク
クーラーがなくても心地よく眠れる季節と
なりました。
皆様お変わりありませんか?
校内ハローワークが行われました。
様々な企業の方々のお話を聞くことで、
今後の参考になったかと思います。
視野を広げる貴重な機会でしたね。
ぜひこの秋のような、実り深い充実した
日々をお過ごしください。
PTA広報委員(投稿者:1519)
前期後半スタートです
あっという間に終った夏休み
今までの自粛モードから解放された今年の夏は色んなイベントが各地で目白押しでしたね!
皆さんも楽しい思い出いっぱい作れましたでしょうか?
夏休みの宿題を提出したら次は期末テストが待ち構えてます!
教室も引っ越して慣れるまでまだ少しかかりそう?
コロナもインフルエンザもまだまだ猛威をふるっています!!
油断せずに万全の態勢で立ち向かって下さいね
投稿者 広報委員1320
夏の思い出は?
もうすぐ夏が終わろうとしてます。
そして、夏休みも
夏の思い出は出来ましたか
みんな 宿題は終わったかな。
夏休みが終わると、すぐにテストがやってきますよ。
宿題は大変だったでしょうが、少しずつテスト勉強も頑張りましょうね
前期後半も学校生活を楽しんでください。
まだまだ暑さは続きそうです。
健康に気を付けていきましょうね
PTA広報委員
台風6号接近中ですが…
毎日危険な程の暑さが続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか。
沖縄地方で甚大な被害を出し、猛威を振るっている台風6号が九州に接近してます。被害を抑えるためにも、しっかり備えておきましょう。
しかし、今年は4年ぶりに規制のない夏休みでもあり、各地で祭りが開催されていますね。
写真は菊池白龍まつりです。
8月23・24日には大津地蔵祭りも開催されます。体調には気を付け楽しい思い出も作りましょう。
PTA広報委員(投稿者 1304)
地球沸騰
毎日、猛暑が続いていますが、国連・グテーレス事務総長が「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した」と発言されたそうです。
熱中症警戒アラートが発令され、私達の生命を脅かすほどの暑さですので、水分と適度な塩分補給をし、体調管理をしっかりして、この夏を乗り切りましょう!
PTA広報委員(投稿者:1425)
暑中お見舞い申し上げます。
明日から8月ですね。大津中学校は夏休みに入って十日ほどが経ちました。各部活動では県中体連に出場したり、新チームへの一歩を踏み出したり、暑さの中でもみんな頑張っています。
男子バレーボール部は、7/29(土)・7/30(日)に南阿蘇村で合宿を行いました。南阿蘇中と楓の森中との三校合同練習で、新チームの強化を図りました。共に流した汗の分だけ、チームワークは強く、しなやかになっていくことでしょう。合宿お疲れさまでした。
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。熱中症や健康管理に気を付けながら、残りの夏休みを有意義にお過ごしください。
PTA広報委員(投稿者:1302)
中体連菊池郡市予選 バスケットボール部
6月24日に中体連菊池郡市予選が大津町総合体育館で行われました。
男子は大津北中学校と対戦し、白熱した試合でしたが惜しくも敗れてしまいました
女子は武蔵ヶ丘中学校と対戦、強いチーム相手に最後まで頑張りましたが敗れてしまいました
3年生は辛く楽しかった部活も終わってしまいましたが、次の目標を高校受験に切り替えて、精一杯頑張りましょう
本当にお疲れ様でした。
PTA広報 3219
中体連菊池郡予選 軟式野球
6月25日(日)に、中体連大会(軟式野球)の菊池郡市予選が行われました
対戦相手の西合志南中に1回で4点取られ0-4となり厳しい展開となりましたが、3点取返し途中1点差に!!結果は3-9で敗れましたが、雨の中本当に最後まで諦めずに頑張ってくれました!!✨
3年生はみんな後輩想いでとても雰囲気のいいチームでした☺️引退は寂しいですが、次の目標に向かって頑張って欲しいと思います✨
PTA広報委員(投稿者1207)
第43回熊本県中学選抜バレーボール選手権大会
第43回熊本県中学選抜バレーボール選手権大会の菊池郡予選が5月27日に行われました大津中男子バレー部は見事
準優勝
菊池郡の第1代表としての6月10日の県大会の出場でした
県大会では県上位の白川中学校を相手に粘り強くボールを拾いましたが、惜しくも初戦敗退となりました。2週間後の中体連に向けて子供達の意識も高まり、活躍が期待されます
PTA広報委員(投稿者1113)
第76回 卒業証書授与式
3月3日、卒業証書授与式が行われました。卒業された皆様おめでとうございます
今回卒業された生徒さん達は、中学校3年間をコロナ禍で過ごし、色んな思いがあったと思いますが、最後はみんないい笑顔で感動の卒業式〜HRでした
先生方、在校生、卒業生それぞれの言葉もとても身にしみました
義務教育が終わり、いよいよこれからそれぞれの道、楽しみですね!目標に向かって頑張ってください
卒業生の保護者の方が書いてくださった!?という先生方!!
そっくりすぎて衝撃でした
メッセージも嬉しいですね
PTA広報 大塚