ブログ

生徒会執行部より

令和7年度生徒会スローガン決定!

生徒会スローガンが決定しましたので報告いたします。令和7年度生徒会スローガンは、「ともに」になりました。

このスローガンには、立場の違いによる意識の違いがなく、同じ目線になり、人任せにならない生徒会にしていこう、という想いが込められています。生徒会は執行部だけでなく生徒全員が会員です。なので、皆さんも「ともに」私達の学校をつくっていきましょう。

対面式・部活動紹介を行いました!

4月14日(月)、大津中学校の体育館にて、対面式・部活動紹介を行いました。対面式では各委員会が委員会の活動内容について説明をしました。

部活動紹介では、部活動の活動内容を各部活動元気に紹介していました。これからの1年間部活動も委員会活動もしっかりと頑張っていきましょう。

入学式に参加しました!

IMG_0223.JP

4月9日(水)、大津中学校の体育館にて第79回入学式が行われました。当日の朝から全校生徒で体育館の準備をし、四役は看板の設置等をしました。そして式直前では、生徒会執行部で名簿の張り出しや挨拶、誘導やプログラムの配り直しなどの後、式に参加しました。そして式終了後は教室への誘導、会場の片付けをしました。これから新入生の皆さんには大津中学校での3年間でしっかり学び、しっかり楽しんでもらいたいです。

就任式・始業式を行いました!

4月8日(火)、大津中学校の体育館にて就任式・始業式が行われました。当日の朝から椅子やプロジェクターなどの準備をし、式では生徒を代表し保健委員長・竹上優奈さんが新しく就任された先生方に大津中学校の魅力を伝えました。新しく就任された先生方に関しては配布済みのプリントをご参照ください。

始業式では、2年生代表・髙瀬陽向さん、3年生代表・芹川明美さん、生徒会代表・伊達咲さんが昨年度のふりかえりと今年度の目標を発表し、新年度のスタートを切りました。

 

臨時生徒総会を行いました!

3月18日(火)大津中学校体育館にて、臨時生徒総会を行いました。議案は「生徒心得(校則)改正の要望」でした。内容は①ツーブロックの禁止を削除すること、②靴下の黒、紺色を認めることの二つです。臨時生徒総会は参加人数が全校生徒の3分の2以上で実施可能、しかし今回は3年生が卒業し不在のため、臨時生徒総会への同意をいただく委任状をあらかじめ記入していただきました。結果は、どちらも賛成が過半数を超えたので議案は可決となりました。昨年度のか執行部からの取組で、時間はかかりましたが、ようやく形になりました。取り組んでこられた108期生徒会執行部の先輩方にもこの場を借りて感謝申し上げます。これから職員会議等を経て、来年度の新入生対面式で説明後、4月中旬からの実施となる予定です。