ブログ

生徒会執行部より

3校合同交流会に参加!

2月20日(火)に大津小学校体育館にて、6年生の3校合同交流会が行われました。

この会は大津中学校に入学する、大津小学校・東小学校・南小学校の生徒が集まり事前に仲を深めるということをねらいに実施されています。今回は我々大津中学校執行部も参加しました。

交流会では貨物列車というゲームに一緒に参加して仲を深めたり、入学するにあたっての不安なことや楽しみなことなど6年生の思いを聞きました。

班での交流をする中で出た意見を一部抜粋して紹介します。

・部活動の日数はどれくらいか

・勉強についていけるか心配

・校則が厳しいから心配

・クラス替えが心配

・どういった宿題が出るか

 

6年生からの意見の中には生徒会執行部の活動にも通じるものがあり、今後の活動に生かせる重要な意見だと感じました。

6年生の皆さん、運営してくださった先生方に感謝いたします。

新一年生の皆さんが入学してくるのを楽しみにしてます!

0

「生徒会広報」の発行がスタート

大津中学校生徒会執行部では、今月より生徒会広報の発行を始めました。

この広報は生徒会の活動を公にすること,皆さんと情報を共有する媒体としての役割を果たすことを目的としています。

是非多くの方々にご覧いただきたいです。

▼今月の生徒会広報

生徒会広報 R5 2月号.pdf

今後は月に1度の発行を予定

生徒会コーナーにおけるホームページの更新,生徒会広報の作成は、すべて生徒会執行部で行っています。

0

委員会活動の様子

2月の委員会が実施されました。この写真は委員会後の生徒会執行部の活動報告の様子です。

四役では

▶ホームページの更新

▶生徒会広報

▶モニター制度導入

    について議論しました。

今の時代は、生徒会活動を公にすること,生徒に活動の理解を促すことが求められていると思います。

ホームページの更新も皆さんに情報を伝える目的のもと行っています。

今後の投稿では生徒会活動,行事の様子,生徒会広報の発信を積極的に行っていきますので、宜しくお願いいたします。

0

募金活動を始めました!

能登半島地震で被災された方への募金活動を奉仕委員会と生徒会執行部が始めました。多くの生徒が立ち止まって募金をしてくれています。26日【金】まで行いますので、ご協力をよろしくお願いします。

0

107期から108期へ〜涙の引き継ぎ〜

本日、1月11日は私たち107期から次の108期への引き継ぎを行いました。

108期が大津中学校に新たな風を吹かせることを107期生徒会四役一同、期待しております。  

 

 

坂田 高田 西田 山邉 濱田 藤森

0