ブログ

生徒会執行部より

対面式の様子

4月10日(水)に、生徒会執行部主催の対面式が体育館で行われました。

今年度は全12委員会について、新入生と2・3年生へ向けて各委員長から説明をしました。

生徒会活動の本質や活動内容を知ることで、それぞれが所属する委員会を決める機会になりました。

また、今年度の生徒会スローガンを何度も生徒全員で共有し、ともに同じ目標に向かっていくことを再認識しました。

大津中学校生徒会執行部のスタートを切る、良い場になったかと思います。

 

0

令和6年度入学式 〜ようこそ大津中学校へ!〜

4月9日。桜の花びらが舞い、春をよく感じる今日この良き日に158名の新入生がこの大津中学校へ入学しました。新入生の皆さん、ならびに保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。ようこそ大津中学校へ!!私たち在校生は、新1年生の皆さんが入学してくることをとても心待ちにしていました。新しい環境でまだ心配なこと、不慣れなことが多くあるかもしれませんが、私たちが相談に乗ったりサポート、リードしたりしていくのでどんどん私たち”先輩”を頼ってほしいなと思います。さて、今日から中学校生活の始まりです。ともに学校生活を送る仲間として頑張っていきましょう!

0

令和6年度 就任式 始業式 〜革新に向けてのスタート〜

4月8日、就任式と始業式が行われました。今年は15名の先生方が大津中学校に就任されました。新しい先生方とともに今年度も学校生活を一生懸命、楽しく送っていきたいと思います。よろしくお願いします!始業式では代表の生徒の素晴らしい発表がありました。全生徒が大中生としての自覚をこれからよりいっそう高めていくことだと思ってます。新しい担任の先生、新しいクラスメートとの出会いを大切にして、これからも大中生全員で手を取り合ってがんばっていきます。今年度も我々の活躍に御期待ください。

0

生徒会の革新に向けて!

3月26日(火)の退任式終了後、執行部でR6年度の年間計画の作成を行いました。

来年度の生徒会スローガンは「革新」であるように、今後は各委員会で、抜本的な活動の見直しが必要になります。

今回は昨年度の委員会活動の形骸化をもとに、ゼロベースの見直しを行いました。不必要なものは廃止し、必要になるものは新たに加えるなど、有意義な新年度スタートに向けての準備の時間となりました。

また、現校舎から新校舎への生徒会室の移動も行いました。これまでは狭い環境の中での活動となっていましたが、新校舎に移ることで今後の活動がより活発なものになるかと思います。これから大切に利用していきたいと思います。

0