新着
ブログ
05/02
学校からのおたより
今年度の進路だよりを掲載していきます。3年生の保護者のみならず、多くの皆さまにぜひご覧いただきますよう、お願いいたします。 進路だより1.pdf 進路だより2.pdf 進路だより3.pdf
ブログ
05/02
行事予定
0506週時間割.pdf 7日(火)は研修のため3時間授業になります。下校が11時45分です。16時までは家庭学習となっています。 8日(水)~10日(金)は学年練習・全体練習・分団練習が入っています。
ブログ
05/01
学校からのおたより
02「心を磨く」.pdf 今回は日々生徒が取り組んでいる「無音掃除」をテーマに、 生徒指導の視点で書いてみました。 お時間のあるときにお読みください。
5月1日(水)の19:00より、西南中PTA役員会が行われました。  PTA活動とは、保護者の皆さまと教師が連携し、学校教育の支援をしていただくことで、子どもたちの学校生活を豊かにする活動です。本校では、学校行事のお手伝い、安全な学校環境の提供や教育活動の支援を行っていただいております。保護者の皆さまに学校教育に参加していただくことで、学校教育に対する理解を深めていただき、家庭と学校の良好な関係を築くことも目的の1つです。また、PTA活動は保護者同士のコミュニケーションの場としても機能し、地域間でのネットワークの形成にもつながります。これらの活動を通じて、子どもたちの健全な成長と学校教育の向上を目指すものです。 詳細に述べると、上記のような意義があると思われますが、本校の園田PTA会長からは、ご挨拶の中で「活動の際は、ご無理をなさらないでください。何かある場合はいつでも相談してください。できることをみんなで行っていきましょう。みんな仲間です。」というお話がありました。 夕方以降の開催にもかかわらず、多くの保護者さま、職員の参加がありました。会の中では、役割分担や年間の活動について打ち合わせを行って...
一ヶ月が過ぎようとしています。みなさん学校生活には慣れてきましたか? さて、5月から内科検診が始まります。保健便りを事前に読んで検診を受けましょう!! No.2ほけんだより(内科検診).pdf
令和6年度のPTA総会議案書をPDFにてアップしております。ご確認よろしくお願いします。 令和6年度 第45回PTA総会議案書.pdf 議案の承認については、安心・安全メールにてPTAよりご連絡がありますので、メールのご確認をお願いいたします。 ※この場をお借りして、安心・安全メールのご登録についても今一度ご確認よろしくお願いします。
ブログ
04/25
行事予定
0429週時間割.pdf   30日(火)の2年生の3校時、1年生の4校時の体育は体育大会に向けての学年練習です。 1日(水)の3年生の5校時の体育は体育大会に向けての学年練習です。  
本日25日(木)3校時に体育大会の結団式が行われました。 幸い、天候にも恵まれ運動場での実施となりました。体育委員や、各クラスから選出されたそれぞれの団を率いる応援団リーダーが中心となって今日に向けて事前の準備を進めてきました。 校長先生からは、体育大会の活動を通して学校教育目標である「自己への挑戦」「他への貢献」へ取り組んで欲しいという話を頂きました。体育委員長からは、体育大会を実施するにあたっての心構えについて話がありました。引き続き、全7団の団長が校長先生から団旗を受け取り、それぞれに体育大会に懸ける思いを全体に伝えました。 その後は各団に分かれて、これからの団の方向性の確認や初回の練習などを取り組みました。リーダー達はまだまだ慣れない部分もあるようですが、初回としては上手に運営していました。この調子でしっかり練習を行って欲しいと思います。保護者の皆さま、地域の方におかれましても温かく見守って頂ければと存じます。 なお、体育大会本番は5月19日(日)に開催予定です。※詳細は5月1日付けで文書を配付いたします。
ブログ
04/23
学校からのおたより
学校だより第2号を配信いたします。 是非ご覧くださいますようお願いいたします。 R60423 学校だより②.pdf
本日は、生徒会対面式が朝から行われました。 新たに迎えた1年生と、2・3年生が出会うための場です。生徒会活動とは、生徒の自治的な活動です。小学生の児童は、生徒会長や三役などが「生徒会」だと思いがちなようですが、西南中の生徒全員が生徒会の一員ということも改めて理解してもらうための場でもあります。 始めに行われた対面行事では、三役や各委員長・副委員長で構成される執行部のメンバーが企画・運営を行いました。ユーモアたっぷりのパフォーマンスや、先生方にちなんだクイズなどで笑顔あふれる時間となりました。     その後、部活動紹介が実施され、各部がそれぞれで考えたアピールやパフォーマンスを披露しました。本校は部活動が非常に盛んに行われています。これを機に、新たなことにチャレンジするのもよいかもしれませんね。 あっという間の時間でしたが、楽しいことを数多く共有できました。今後の学校生活にも繋げて欲しいと思います!
ブログ
04/18
学校からのおたより
01「心の器」.pdf 今年度、生徒指導主事より「生徒指導通信」を発行させていただきます。 不定期発行になりますが、よろしくお願いします。 お時間のある時にお読みいただけると幸いです。
ブログ
04/18
学校からのおたより
令和6年度の学校だよりを掲載しております。 今年度もよろしくお願いいたします。 R60412 学校だより①.pdf
ブログ
04/18
行事予定
0422週時間割.pdf 22日(月)・23日(火)は家庭訪問です。 25日(木)は結団式が行われます。 26日(金)は授業参観・学級懇談会が行われます。
新しい学年がスタートして、一週間がたちました。わくわく、ドキドキ、楽しくスタートをきれた人も、疲れがたまってきている頃ではないでしょうか?学校には心の専門家であるスクールカウンセラー(SC)がいます。相談をしてみませんか? 保護者の方も、お子様のことでご相談がありましたら、申込みをお待ちしています。 本日、生徒にスクールカウンセラー(SC)面談申込みのプリントを配付しています。申込用紙からでも、お電話での申込みでもどちらでも大丈夫です!   SC申請.pdf
掲示板
04/12
パブリック
保健だよりを掲載します。保健行事等ご確認ください!! No.1年度初め.pdf  
4月9日(火)に、第45回入学式が行われました。 今年度は、283名の新入生を迎えます。生徒達は少し緊張した様子でしたが、中学生として堂々とした態度で式に臨むことができました。 荒木義行合志市長より来賓を代表してご祝辞を、津川教育委員より教育委員会告辞を頂きました。未来ある新入生達に対して、これからの生活に対して希望あふれるお言葉を頂戴いたしました。 在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉を送り、新入生代表宣誓も立派に行う事ができました。多くの皆さまによる祝福の中、無事に式を終えることができました。 そして、2,3年の先輩達も素晴らしい行動を見せてくれました。入学式後に部活動生が再登校してきましたが、式場であった体育館の片付けを、自分たちで積極的に行ってくれました。 10日から新クラスの学級開きが行われ、教科書配付や学活が行われます。新たな生活でたくさん友達との絆を深め、「自己への挑戦」、「他への貢献」に向けて頑張って欲しいと思います。
本日4月8日(月)から、令和6年度の新学期です。ここ数日の雨により、残念ながらここ連日は雨模様でしたが、朝露にきらめく桜が優しく微笑む校舎で、新しい一年間が始まりました。 はじめに、就任式が行われ、今年度新たに15名の先生方をお迎えしました。転入者を代表して、平田 教頭先生からご挨拶が(転入のごあいさつについては、安心・安全メールにて送付させていただきます) その後、始業式が行われました。大山 校長先生からは本年度の学校教育目標に関するお話をいただきました。 主体性と協働性を育み、夢の実現に挑戦する生徒の育成~「凡事徹底」、そして「自己への挑戦」、「他への貢献」~ を目標及び合い言葉として、学校一丸となって頑張っていくことの話がありました。 式典終了後、学年部担当及びクラス分け紹介がありました。発表後は新しい教室にて学級開きが行われました。それぞれの目標に向けて、精一杯頑張って欲しいと思います。学校でもしっかりと支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
3月22日(金)は修了式でした。今年1年無事に過ごすことができたことを嬉しく思います。 そして、本日はこれまでお世話になりました「なでしこクラブ」の皆さまへ、感謝状の贈呈式を行いました。 地域の方で構成されるボランティアサークルで、『お花とお茶を愛するなでしこクラブ』というコンセプトで活動されていました。特に本校では、毎週水曜日に各教室分のお花を生けて下さり、教室や学校全体を彩って下さいました。 その活動は10年にも及び、長きにわたって西合志南中学校のために貢献して頂いたことを大変ありがたく思います。     今回、生徒会を代表し、園芸委員会からなでしこクラブメンバーの方々に感謝状を贈らせて頂きました。また、生徒からの寄せ書きも気持ちばかりですが贈らせて頂きました。新聞社の取材もあり、記念撮影なども行うなど素敵な時間を過ごさせてもらいました。 これまでは当たり前にそこにあった、花のある風景が見られなくなってしまうことは少しさみしく感じますが、なでしこクラブの皆さまに教えて頂いた、奉仕の精神や花を愛する優しい心を西南中で忘れず大切にしていきたいと思います。皆さま、これまで本当にありがとうござい...
3月14日(木)及び15日(金)に1学年及び2学年のクラスマッチが行われました。 14日は、2年生のクラスマッチでした。種目は表現ダンスです。授業で行っている内容を中心に、この日のために各クラス練習を重ねてきました。曲目は同じで、前半は学年の規定ダンスですが、後半以降は各クラスのオリジナルダンスで、それぞれのクラスの色が出ておりました。 結果は 1位 1組   2位 2組   3位 4組   となりました。 どのクラスもとても素晴らしい演技を披露してくれました。演技の採点中には、職員のダンス披露もあり、その流れで全員で踊るなど、サプライズ演出もありました。とても盛り上がった1日でした。  そして15日は、午前中に1年生クラスマッチが行われました。種目はクラス対抗駅伝です。 この日に向けて、授業で走りながら着々と準備を進めてきました。クラスごとに2チームに分かれてレースを行いました。全長8.6Kmのコースですが、体力・走力ごとに走る距離も分けてあります。 保護者の方も応援に来てくれて、生徒作成の応援カードを手にエールを送ってくれました。また、職員からは教務主任の松浦先生が生徒と一緒に走り...
ブログ
03/11
行事予定
0318週時間割.pdf 21(木)は、大掃除・ワックスがけを行います。 22(金)は、1,2年生修了式、退任式が行われます。
ブログ
03/11
行事予定
0311週時間割.pdf 今週から5時間授業です。 13(水)は、命について考える教育講演会(1年生対象)があります。 14(木)は、3,4校時に2年生クラスマッチ(ダンス)が行われます。 15(金)は、午前中に1年生クラスマッチ(駅伝大会)が行われます。 16(土)は、本校体育館において、新入生対象の物品販売会(9~12時)が行われます。
ブログ
03/07
学校生活
本日3月7日(木)は卒業式前日でした。 先日まで、公立高校後期選抜入試が実施されており、2日ぶりに3年生がが揃って登校しました。昇降口には、様々な方からいただいた祝詞を掲示しており、登校時に立ち止まって眺める姿がありました。その後、朝から3学年揃った最後の学年集会が行われ、1,2年から最後のお別れメッセージを送りました。   3年生修了式は厳粛な雰囲気の中で行われました。校長先生からも明日に向けての激励のメッセージがありました。式の終了後には、3年生へのサプライズメッセージとして、他校へ転勤された1,2年時の担任の先生方からのビデオメールが紹介されました。 午後は、最後のリハーサルが行われました。会場の準備などは在校生と先生たちで行いました。リハーサルも順調に進みました。職員で最後まで会場の調整も行い、準備万端です。明日は3年生の最後の晴れ舞台です。最高の卒業式になるように学校一丸となって取り組みますのでよろしくお願いします。 なお、在校生については、先日お配りしている文書の通り、指定休業日となります。ご家庭で卒業を祝うとともに、15時まで自宅学習の時間となっておりますのでお知り...
ブログ
03/04
行事予定
0304週時間割.pdf 5(火)6(水)は、公立後期選抜入試です。受検しない3年生は遅延登校。クリーン大作戦を行い、給食無しで下校します。 7(木)は、3年生修了式と卒業式予行練習が行われます。1,2年生は、給食後、下校します。また、ノー部活動デーです。 8(金)は、卒業証書授与式です。1,2年生は指定休業日です。部活動生は15時30分以降に正門通過するように来てください。
3月3日(日曜日)、本校にて教職員サッカー大会が実施されました。この大会は、主催が熊本県サッカー協会で、参加校も全体で30校と、大きな大会です。交歓大会として、職員の交流の場となっております。 感染症予防のため、今大会は実に5年ぶりの開催となりました。本校会場には、11校12チームが集まりました。 事前の練習では、サッカー部の生徒たちと一緒にミニゲームも行ってくれました。 当日は、2チームに分かれて計4ゲーム行いました。どの試合にも、大勢の生徒たちが見に来てくれました。また、保護者の方から差し入れもいただくなど、とても多くの応援をいただきました。 結果としては、1つのチームで優勝することができました。皆さんの応援と頑張りの賜物だと思います。しかし、それ以上に他校の職員との交流や、職員同士、生徒同士の親睦を深められたことがとてもよかったです。
ブログ
02/29
学校からのおたより
学校通信「爽風」の最新号を掲載します。 ぜひご一読ください R60229 学校だよりNo10.pdf
本校保護者から本校へご連絡いただいたお話を紹介します。 今週の日曜日、本校の男子生徒が遊びに行く途中、道の真ん中で足が悪くうずくまっているおじいさんがいたそうです。その様子を見かけたその生徒が抱えて助けてくれました。その後、おじいさんと一緒に荷物を持ってあげて、家まで付き添ったとのことでした。 また27日(火)には、菊池郡市生徒の善行をたたえる「里仁賞」の表彰が行われ、本校生徒6名が表彰を受けました。その生徒達は、4月に地域で迷子になっている幼児に声をかけ保護してくれました。服につけていたタグから連絡先を見つけ、電話して保護者さんに連絡して親子を助けてくれました。 おじいさんも、地域の親子も生徒達に大変感謝しており、ぜひ皆さまにも伝えて欲しいとのことでした。 このようなことは、分かっていても実際に動くことは中々難しいことです。それでも、勇気を出して、身近にいる人のために行動に移すことができる行動力が素晴らしいです。学校の外でも「他への貢献」を行う姿を見ることができ、誇りに思います。 このことは、本日付の熊日新聞にも記事掲載をされました。電子版にも掲載されているようです(会員専用記事になっ...
ブログ
02/27
パブリック
2024.3献立表.pdf 3年生にとっては、残り少ない給食ですね。 いつも以上にしっかり味わって食べてくださいね。
ブログ
02/21
行事予定
0226週時間割.pdf 26(月)は、5校時に授業参観(3年生はなし)、終了後に学級懇談会(全学年、各学級教室で実施)があります。 27(火)は、放課後に委員会活動があります。 28(水)は、4時間授業(給食あり)です。
ブログ
02/21
行事予定
2024_3月行事予定(0222改).pdf いよいよ、今年度の最終月を迎えます。 『有終の美』を飾れるよう、日々の生活において『凡事徹底』を心がけましょう。
ブログ
02/05
行事予定
0212週時間割.pdf 12(月)は、建国記念日の振替休日です。 13(火)~15(木)は、1・2年生後期期末テストが実施されます。 14(水)・15(木)は、私立一般入試が行われます。 15(木)より部活動再開です。
ブログ
01/30
パブリック
2024.2献立表.pdf 3年生にとっての給食が残り少なくなってきました。しっかり味わって食べてくださいね。
ブログ
01/29
行事予定
0129週時間割.pdf 29(月)は、私立高校一般入試結果通知のため、3年生は5時間授業です。 2/1(木)は、公立前期選抜入試のため、3年生は遅延登校・給食無し下校です。また、放課後に生徒議会があります。
ブログ
01/24
学校からのおたより
No.7ほけんだより.pdf ほけんだよりNO.7の2.pdf 本格的な寒さを迎えました。それでも手洗い・換気等の感染対策を行い、元気に過ごしましょう。 詳しくは「ほけんだより」をご覧ください。
ブログ
01/24
学校生活
本日1月24日(水)の朝は非常に冷え込んでいます。 本校のグラウンドも一面雪化粧となりました。生徒達も「子どもはかぜの子」・・・とまではいかず、寒そうに登校しておりました(^^;)それでも、久しぶりの景色にワクワクしていたようです。 生徒たちは事故等もなく皆無事に登校できていますが、本日の下校や明日の登校時なども路面凍結等が予想されますので気をつけるよう指導していきたいと思います。
ブログ
01/23
行事予定
0122週時間割.pdf 22(月)は、5,6校時に2年性教育講演会が行われます。 23(火)は、午後1時30分から令和6年度新入生説明会が行われます。 24(水)は、ノー部活動デーです。 26(金)は、菊池郡市の一斉研修会(教科等研究会)の為、給食無しで午前11時30分に完全下校となります。漢字検定受検者は午後4時30分に受験教室に集合してください。(正門通過は午後4時00分以降でお願いします。)
ブログ
01/23
行事予定
2024_2月行事予定.pdf 1(木):公立前期選抜入試(3年生遅延登校、給食無し下校) 13(火)~15(木):1・2年生後期期末テスト 14(水)・15(木):私立高校一般入試 26(月):PTA例会
ブログ
01/17
学校からのおたより
学校通信「爽風」の最新号を掲載します。 ぜひご一読ください R60117 学校だよりNo9.pdf
1月19日(金)に予定しているミニPTA例会(授業参観)の日程が決まりましたので、別添の文書で詳細をお知らせいたします。 保護者の皆様には、ご多用中とは存じますが、授業の様子や子どもたちの姿などをご覧いただきますようお願いいたします。 【案内】0119_ミニPTA例会.pdf
ブログ
2023/12/30
学校生活
年末のお忙しい時期ですが、PTA執行部、父親委員の皆様及び本校PTAのOBの皆様による門松作りを行いました。感染症拡大防止のために様々な行事に制限がかかっておりましたが、この門松作りとバザーについては継続して行っていただいておりました。今年度も例年通り実施して頂き大変ありがたく思います。 皆様とても手際よく、おかげさまで立派な門松が完成しました。また、同日に卒業生保護者や地域の方から頂いた品物のバザーを行いました。こちらもPTA執行部の方を中心にスムーズな運営を行っていただきました。         本校はPTAの皆様により、多くの面で学校を支えて頂いております。本当にありがとうございます。今後も学校及び地域の活性のためにも、変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。
ブログ
2023/12/19
行事予定
2024_1月行事予定.pdf 9日(火)より、学年の締めくくりとなる後期後半開始です。 見通しを持って計画的に過ごしてください。
ブログ
2023/12/15
行事予定
1218週時間割.pdf 19火は、5・6校時に3年クラスマッチが行われます。雨天の場合は、21木に延期します。 20水は、部活動実施日にしています。その代わり、22金をノー部活動デーにしています。 22金は、後期前半終了です。生徒の皆さんは、給食・掃除後、13:45に下校します。   2023年もお世話になりました。 良いお年をお迎えください。
ブログ
2023/12/15
パブリック
給食だより_冬の号2023.pdf 冬休みにおける食生活や年末年始における日本の伝統食についてお話が載っています。ぜひ読んで、自分自身の食生活や日本の食文化を見つめてみましょう。
【九州に戻る。博多駅を出発】 定刻通り博多駅に到着した2年生一行は、バスに乗って熊本を目指して出発しました。18時40分に学校到着予定です。家に帰り着くまでが修学旅行です。最後まで安全に気をつけていきたいと思います。       【新大阪駅を出発】 2年生を乗せたバス一行は、無事に新大阪駅に到着し、新幹線に乗車しました。生徒たちは、『疲れたぁ〜。帰りたぁ〜い。』と思う気持ちと、『まだ修学旅行を楽しみたーい!』と思う気持ちと複雑なようです。 2年生一行は、予定通りのスケジュールで帰路に着きます。関西さよなら。おおきに。 【薬師寺】 世界遺産・薬師寺では、お坊さんからお説法をいただきました。「人としての生き方」や「学ぶこと」について、真面目な内容でも面白くお話をされ、生徒たちはお坊さんに引き込まれてしっかり聞いていました。 お説法の後は1,300年前に建立され、12年の大修理を終えた国宝である「東塔」や「金堂」を見学しました。 現地での見学等の活動がこれにて終了です。これからバス一行は、新大阪駅へ向かいます。               【奈良公園・東大寺】 最終日の最初の訪問地は奈良公園。約1,200頭の鹿さんに迎えられ、...
【班別自主研修】 2日目の班別自主研修は、鹿苑寺金閣、清水寺のいずれかをチェックポイントとし、伏見稲荷神社や三十三間堂、京都駅等をそれぞれのグループで回りました。 帰着時刻を17時と設定していましたが、いくつかの班が遅れて戻りました。無事に帰ってくることができたのは何よりですが、慌てて行動すると事故に遭うリスクが高まるものです。だからこそ、事前の段取りや計画、見通しを持った行動、そして時間守る規範意識が大切になってきます。これからの生活でまた気持ちを改めて取り組んでいく課題となりました。   [鹿苑寺金閣] [清水寺] ​           [伏見稲荷神社]             [その他名所]        【朝食・出発】 おはようございます。 昨晩、生徒たちは消灯後、ぐっすりお休みしていたようです。 さて、本日は予定通り班別自主研修を実施します。旅行業者の方から班別自主研修における注意事項の説明を受け、8時30分から出発予定です。 17時旅館到着まで、班で協力して、安心安全に楽しんで行動して欲しいと思います。
【旅館到着・夕食】 『京都へおいでやす〜』新幹線の遅延、及び高速道路の渋滞により、予定時刻から遅れてしまいましたが、無事に旅館に到着しました。 旅館についてすぐに夕食を摂りました。本日のメニューは「すき焼き」です。USJを満喫して、お腹を空かせた生徒たちは、美味しいお肉に舌鼓を打っていました。 生徒たちはこれからお風呂を済ませて、班長会議、就寝となります。 本日のホームページの更新はこれにて終了させていただきます。明日以降の更新をお楽しみにお待ちください。 【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)】 多くの生徒がお楽しみにしていたUSJに到着しました。途中、新幹線の架線トラブルのため、到着が遅れましたが、2年生一行は無事です。時間ギリギリまで思う存分楽しんできて欲しいと思います。             【博多駅出発】 2年生を乗せたバス一行は無事博多駅に到着し、定刻通りに博多駅を出発しました。他にも多くの修学旅行生がいましたが、トラブルなく新幹線に乗車しました。出発した時には『おぉー!速ーい!』、トンネルに入った時には『うわぁー暗ーい!』とリアクションが聞こえてきました。みんな気分上々のようです。...
ブログ
2023/12/06
行事予定
1211週時間割.pdf 12火は、放課後に委員会活動があります。 13水は、5校時に避難訓練を行います。また、朝から心の元気アップタイムが行われ、各自タブレットPCを利用します。 14木は、放課後に心のアンケートを実施します。各自タブレットPCが必要です。 15金は、学級生徒会及び生徒議会があります。
ブログ
2023/11/26
行事予定
1204週時間割.pdf 4(月)・5(火)は、3者教育相談があります。※1・2年生は5(火)のみ 7(木)~9(土)は、2年生修学旅行(関西方面)です。それに伴い、4(月)は振替休業日、6(水)は2時間授業(給食無し)です。
ブログ
2023/11/26
行事予定
1127週時間割.pdf 27(月)~12/5(火)は、三者教育相談が行われます。そのため、午前中4時間授業(給食あり)です。部活動の実施時間帯については、各部顧問と確認をしてください。 12/1(金)は、熊本県学力・学習状況調査があります。1・2年生対象です。
11月20日(月)朝、生徒会任命式が行われました。 先日の生徒会役員選挙の結果を受け、生徒会長等の三役には先に校長先生から任命書が渡されています。 今回は各委員会の委員長及び副委員長の任命書授与です。各委員長及び副委員長も、三役と同じく、立候補者から選出することになっております。これまでに、校内での募集、申込受付を経て、立候補者に対しては三役と先生たちによる面接選考を行いました。倍率にして2倍近くの立候補者がありましたが、選考を経て、26名の委員長・副委員長が選出されました。残念ながら選出されなかった生徒たちもおりますが、そのやる気を称賛するとともに、今後の西南中をさらに発展させるために支えてほしいと思います。 任命式では、前職の3年生に対して、感謝状も贈られました。そして、全校生徒の前で決意表明を行い、これからの西南中のために頑張ることを誓ってくれました。これからもよきリーダーとして頑張ってほしいと思いますし、周りの生徒もよきフォロアーとしてみんなでひとつとなって生徒会活動を取り組んでほしいと思います。  
ブログ
2023/11/22
行事予定
2023_12月行事予定.pdf 2023年もいよいよ最後の1ヶ月となりました。 多くの行事が行われます。見通しをもって計画的に過ごしてください。
標記の件について、後期前半のPTA例会(11月24日(金))のお知らせを別添のファイルで掲載しています。 ご多用中とは存じますが、ぜひご来校いただき授業の様子や子どもたちの姿などをご覧いただきますようご案内いたします。 【ご案内】1124PTA例会(決定版).pdf
ブログ
2023/11/14
行事予定
1120週時間割.pdf 20(月)と21(火)は中間テストが行われます。 21(火)は、5・6校時に3年生受験写真撮影があります。放課後、委員会活動が行われます。 22(水)は、朝から生徒集会(委員長任命式)があります。 24(金)は、午後からPTA例会が行われます。13:50より授業参観、14:00より学級懇談会(※3年生は学年懇談会)です。時間割等の詳細は別途資料でご確認ください。
2023_11月行事予定(1114改).pdf 表題の件について、11月20日(月)の日課を一部変更しています。下校時刻が16時15分となっています。ご確認ください。 直前の変更となり、申し訳ありません。
本日11月12日(日)に、西南文化の日が開催されました! これまで、コロナ禍で入場制限等がありましたが、実に4年ぶりに保護者の方をお招きしての実施となりました。 本日の様子について、少しではありますが、写真を掲載していきたいと思います。  上記の写真は、オープニングイベントでの吹奏楽部の演奏、校長先生挨拶、2年生が作成したオープニングビデオの上映の様子です。   続いて、2年生小河さんによる、理科の自由研究発表を行いました。(テーマはメダカの生態、熊本県科学展にて、熊日ジュニア科学賞をいただいた作品です。)  体育館内には、各学年の作品が展示されています。(後ほど少し大きな写真を掲載します)   3年生による、須屋太鼓の披露です。地域に根付く須屋太鼓の練習を、総合的な学習の時間にて行ってきました。須屋太鼓保存会の後藤様にご指導いただきながら、一生懸命練習してきました。力強く軽快にみんなの気持ちを合わせた演舞を行うことができました。   その後、校舎内に展示している作品の見学を行いました。掲示も生徒たちが行い、各学年で取り組んだ成果をしっかり見ていただけたと思います。    ※3年表現...
ブログ
2023/11/10
行事予定
1113週時間割.pdf 13(月)は、振替休業日(12日分)です。 14(火)は、本校体育館で西合志南中学校区の音楽会が行われます(9:45~11:40)。 15(水)は、ノー部活動デーです。また、先生方の研修の為、午前中授業(給食あり)です。16時まで家庭学習に励んでください。 16(木)・17(金)は、3年生は5時間授業です。
ブログ
2023/11/05
行事予定
1106週時間割.pdf 6(月)は、朝から三役任命式があります。 8(水)は、ノー部活動デーです。 9(木)は、11(土)分の振替休業日です。 10(金)は、放課後に漢字検定が行われます。 11(土)は、西南文化の日準備、及びリハーサルがあります。 12(日)は、西南文化の日です。お弁当が必要です。
ブログ
2023/11/02
学校からのおたより
保健室より、ほけんだよりが発行されています。 是非、ご一読ください。 ほけんだよりNo6.pdf
ブログ
2023/10/27
学校からのおたより
学校通信「爽風」の最新号を掲載します。 ぜひご一読ください R51027 学校だよりNo8.pdf
10月26日(木)朝、生徒会役員選挙が実施されました。 今日のこの日のために、立候補者は責任者及び協力者たちと朝の挨拶運動や、動画公開などを通して、自分の選挙公約(マニフェスト)を伝えるための運動を行ってきました。前日にはリハーサルも行い、入念な準備を行ってきました。       そして当日、演説会に先立ち、校長先生より以下のお話がありました。 「立候補した多くの皆さんの積極的な姿勢、たいへん素晴らしいと思います。また、たいへん嬉しく思います。生徒会活動とは、まさに「他への貢献」活動そのものです。『西南中の皆のために』、何ができるのかをしっかりと立候補の皆さんは伝えてもらいたいと思います。生徒会の会員は、すべての生徒の皆さんです。生徒会リーダーを決めるだけではなく、生徒の皆さん一人ひとりが、『西南中の皆のために』何かできるのか、『他への貢献』についてもしっかりと考えていってほしいと思います。」   発表では、どの候補者も、西南中のことをよく考えてくれていることがしっかりと伝わってきました。各候補者の発表の中で共通していたことは「挨拶がよくできるようにする」ことでした。また、本校教育目標でもあ...
保護者の皆様へ 11月24日(金)に開催されるPTA例会について、お知らせします。 つきましては、別添の実施要項をご覧いただき、お忙しいとは存じますがご出席くださいますようよろしくお願いします。 1124PTA例会のご案内.pdf
ブログ
2023/10/27
行事予定
1030週時間割.pdf 30(月)は、朝から学級生徒会、放課後に生徒議会が行われます。 30(月)と31(火)の両日の5・6校時に、3年生を対象とした高校説明会が行われます。 1(水)はプレ合唱コンクールがあります。ノー部活動デーです。
3年生の保護者の皆様へ 10月30日(月)、31日(火)に開催される3年高校説明会について、変更(赤字)がありましたのでお知らせします。つきましては、別添の実施要項をご覧いただき、確認をよろしくお願い致します。 R5高校説明会 保護者へのお知らせ.pdf
10月19日(木)の5,6時間目に、「卒業生の話を聴く会」が実施されました。 この会は、西南中の卒業生に学校に来てもらい、高校の様子やこれまでの経験について話をしてもらうことで、3年生がこれからの過ごし方について見直し、あたらめて頑張る気持ちを持つための会です。 卒業生は、自分たちの進路選択で忙しい中、国公立校、私立高校から高校3年生がやって来てくれました。 話をしてくれたのは渡邊さん、立山さん、髙橋さん、秦さんの4名です。それぞれが中学生の時にも、とても頑張っていた生徒さん達でしたが、更に成長した姿を見せてくれました。自分たちと年の近い先輩方の話を聴くことで、3年生達はより明確な自分の目標を設定できたのではないかと思います。     なお、本記事を更新している10月24日(火)及び10月25日(水)にて共通テストが実施されます。すでに1日目(国語、理科、英語)は終了しましたが、明日も実施されます(社会、数学)。希望進路の実現に向けて、これまでの取組の成果を発揮して欲しいと思います。  
2023_11月行事予定(一部改).pdf 11月行事予定を一部改訂しました。 訂正箇所:18日(土)ふれあい作業(8~9時) 11月は西南文化の日、後期中間テスト、PTA例会、3者教育相談とたくさんの行事が行われます。 見通しを持って生活していくよう心がけてください。
ブログ
2023/10/22
学校生活
10月20日(金)、笑顔健康スタジアムにて菊池郡市中体連秋季大会(駅伝競走大会)が実施されました。 この日のために、駅伝選手たちは一生懸命練習を頑張りました。放課後の部活の時間はもとより、朝練習も行いしっかり調整を行ってきたところです。当日は、あいにくの天候で小雨模様でしたが、開会式では優勝旗返還も行われ、本校キャプテンが代表として、立派な選手宣誓を行いました。   11時、いよいよスタート、まずは女子のレースでした。1区がトップとわずか8秒差で3位で次へつなぎます。2区では先頭に追い付き、そのままトップに立ち、そのまま上り坂で2位以降を引き離し区間2位の力走でした。3区でも区間2位の快走です、そのままトップをキープしてタスキをつなぎました。4区は、区間賞獲得の走りで後続をさらに引き離し、独走状態に。最終5区のアンカーも区間賞獲得の素晴らしい走りで逃げ切り、1位でゴールテープを切ることができました。2位のチームと1分半近く引き離し、チームの力を十分に発揮した会心のレースでした。     13時、男子スタートです。1区は、区間4位の走りで、先頭集団の後ろにつけます。2区も区間4位の力走...
ブログ
2023/10/21
行事予定
1023週時間割.pdf 23(月)は、朝から生徒集会があります。また、23(月)~27(金)まで美化コンクールが行われます。 24(火)と25(水)は3年生共通テストが実施されます。 26(木)は、朝から生徒会役員選挙公開プレゼン及び投票があります。 27(金)は、放課後に委員会活動があります。
本記事において、3日目の様子をご紹介いたします。残念ながら感染症拡大防止のために、当初の予定を変更せざるを得ず、早めの退所及び帰宅となりました。生徒たちにとっては大変申し訳なく思います。しかし、生徒たちの命、健康や安全を守るということについて、しっかりと受け入れてくれて落ち着いた行動をとってくれたことはとてもありがたく思います。当日は、生徒たちへの対応があり、リアルタイムで報告することができませんでしたので、以下活動の様子をご紹介したいと思います。     朝の集いの様子です。この日は前日よりも集合が早く、意識の高まりを感じました。     朝食を終えたら、帰りの用意と共に、3日間お世話になった宿泊棟の大掃除を行いました。みんなで手分けして、隅々まで掃除を行いました。布団のたたみ方も同じ向きで整えなければなりません。施設の方のチェックも受けながら完ぺきに整理整頓できました。   掃除の後は退所式及び解散式です。班長さんたちが最後まで自分たちで進めていきました。   余った時間を使い、しおりのまとめを行いました。びっちりと記入しておりましたが、きっとそれぞれの心にも思い出が刻み込まれたこ...
本記事は新しい記事ほど上部に更新されます。古い記事は下部に移動しますのでご了承ください 学年の集合写真です。顔などは見えないと思いますが、雰囲気をお楽しみください。         順番が少し入れ替わりますが、昼食の様子です。 本日の午前、午後に行った活動について紹介します。 マリン活動として、ペーロン船の体験を行いました。ペーロン船とは、1隻の船に多数の漕ぎ手が乗り、ドラの音に合わせながら櫂を使って漕ぐ人力船です。総重量1トン近くある大きな船ですが、みんなの力合わせることによって進むことができます。最初は少し緊張していたようですが、徐々に慣れてきたようです。       艇長の合図に合わせて、「い〜ち、にっさんし!」とみんなで掛け声をかけながら、海原を駆け回りました!   ビンゴオリエンテーリングとは、地図上に大まかに示されている位置に隠されたポイントを探し、記載されている文字を組み合わせて隠された言葉を作り上げる探索型の活動です。ポイントには番号が振ってあるので、どの番号を探しに行くのかは班ごとの作戦次第です。       ポイントの発見が目的の活動ではありますが、海や山を散策して様々な自然を感じる...
本記事は新しい記事ほど上部に更新されます。古い記事は下部に移動しますのでご了承ください 1日目夜のメイン活動、クラスミーティングの様子です。この時間は、自分の思いをクラスのみんなと語り合うための時間です。中学校に入学して約半年が経ちましたが、お互いのことをさらに分かりあうためには思いを語ることが大切です、それを受け入れることや、思いに応えることも同じように大切です。各クラスらしさが見える、それぞれのやり方で進めていきました。 思春期のこの時期、自分のことを話すのは難しいことかもしれません。 しかし、今だからこそ話せることもあります。クラスの課題を挙げる勇気ある発言もありました。「このクラスで過ごすのもあと半年だから」「もっと楽しい思い出を作りたい」といった声も上がりました。最初は少しぎこちない様子も見られましたが、徐々にほぐれてきたように感じます。 この学びをその場だけでなく、これからの生活に生きるものにしてほしいと思います。     食事後の食堂の様子です。このように生徒たちを支える施設の職員の方や先生方がいることを子どもたちにも指導していきたいと思います。この後19:30からクラス...
ブログ
2023/10/12
行事予定
1016週時間割.pdf 16日(月)は、1年生は給食を食べて下校します(午前中授業)。 17日(火)~19日(木)は、1年生集団宿泊教室が行われます。 17日(火)は、午前中授業です。給食を食べて下校します。 20日(金)は、1年生遅延登校です。10時30分以降に登校してください。
ブログ
2023/09/26
行事予定
1002週時間割.pdf 2(月)、1校時に英検IBA(全校生徒受験)が行われます。 3(火)、生徒会役員選挙の公示日です。5,6校時に鑑賞教室が本校体育館で行われます。 4(水)、生徒会役員選挙の立候補受付が始まります。 6(金)、前期終業式が行われます。生徒は給食無しで下校します。部活動は、14時再登校、17時間全下校です。 7(土)~11(水)は秋休みです。
ブログ
2023/09/26
行事予定
0925週時間割.pdf 26(火)は、放課後に委員会活動があります。 27(水)は、ノー部活動デーです。 28(木)は、朝に学級生徒会、放課後に生徒議会があります。5校時に、性教育講演会(3年生対象)が行われます。 29(金)は、英語検定が行われます。3年生は全員受験、1・2年生は希望者が受験します。級によって下校時刻が違います。受験者は試験終了時刻を各自で確認してください。
ブログ
2023/09/25
行事予定
2023_10月行事予定.pdf 10月の行事予定を掲載しています。 今年度の折り返しです。前期を振り返り、充実した後期を過ごせるよう、自分自身をアップデートしましょう。
ブログ
2023/09/20
学校からのおたより
学校通信「爽風」の最新号を掲載します。 ぜひご一読ください R50919 学校だよりNo6.pdf
ブログ
2023/09/19
学校からのおたより
今回は、熊本県が制作したメッセージソング「いのちをつなぐうた」のご紹介をさせていただきます。 この歌は、平成25年に、熊本県民から募集したメッセージをモチーフに、熊本在住のシンガーソングライターの方々が制作されたものです。  この歌に込めた思いは、 「いのちをつなぐ」 「あしたへつなぐ」 「みんなでつなぐ」 です  この熊本のどこかで、ひとり悩み、苦しんでいる方々に、ひとりではないことを伝え、誰かに自分の思いを話してほしい・・・。 皆様と一緒にこのような思いを共有し、悩んでいる人たちの支えとなるような力にしていきたいと思います。  曲を聞いてみたい方は、以下のリンクからアクセスされてください。  メッセージソング 「いのちをつなぐうた」〈左記熊本県HPへのリンク〉  いのちをつなぐうた  この声 聴こえますか 心にそっと寄り添って あなたに伝えたい ひとりじゃないこと 忘れないで  この声 聴こえますか 僕らがみんなもらったもの それはあたたかくて かけがえのない 大切なもの 絶やしたくない 君との絆 私はここに いるから いるから  つなごう 手をつなぐよに 命を あなたと つなごう この想...
ブログ
2023/09/19
学校からのおたより
保健室より、心の元気アップ通信が発行されています。 是非、ご一読ください。   心の元気アップ通信No.4(0911).pdf
ブログ
2023/09/06
学校からのおたより
保健室より、心の元気アップ通信が発行されています。 是非、ご一読ください。   心の元気アップ通信3(0904).pdf
本日、8月31日(木)の朝の様子について紹介します。 前期後半が始まってまだ1週間も経っていませんが、学校は日常の動きに戻りました。そんな中、この数日でも朝から気持ちの良い挨拶を自分から行ってくれる生徒、登校中に横断歩道で止まっていただいた車に対してきちんと礼を行っている生徒など、西南中として誇らしい行動を行ってくれる人たちが増えてきたように感じます。 今日も、朝から生徒会執行部の人たちや、本校の職員が朝から校門に立ってお互いに挨拶や声かけを行っていました。  朝から生徒たちの様子を見て考えたのは、時間に余裕を持って登校することの大切さです。 本校では「8時までに校門通過」を約束としています。この時間設定は、校舎周辺の交通規制が8時で解除され、車の交通量が増大することや、隣にある西合志東小の児童が登校するので混雑を避けて安全に登校するためなど様々な理由があります。そして登校時間を守ることで、義務教育の間に時間に余裕を持って行動する基本的生活習慣を確立することも大きな理由の1つです。 今日の様子を見ていると、8時ギリギリになって走りながら通過する人も多くみられました。中学校を卒業すれば高校へ進...
 文部科学省の 永岡桂子 文部科学大臣より、生徒及び保護者の皆さんへメッセージが発信されています。 ぜひ、読んで見ておいてください。 ・文部科学大臣メッセージのページ(文部科学省ホームページ)はこちら・子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省ホームページ)・相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(YouTube 文部科学省公式チャンネル)   ※画像で見にくい場合は下線部をクリックすると詳細が確認できます。 文部科学大臣からのメッセージ 中高生の皆さんへ.pdf     文部科学大臣からのメッセージ 保護者や学校関係者の皆さんへ.pdf  
ブログ
2023/08/29
行事予定
0904週時間割.pdf 5(火)~7(木)の3日間、前期期末テストが行われます。 7(木)より、部活動再開します。
9月行事予定は以下をご覧ください。 ※15日(金)と19日(火)の日課及び行事を変更しています。ご確認ください。 2023_9月行事予定(0831改).pdf ※SDGsの観点より、2022年度より、行事予定表について、プリント配布は致しません。ご理解とご協力お願いします。
昨日8月28日(月)より、前期後半の授業がスタートしました。 1時間目に、体育館で全校集会を実施して、表彰などを行いました。朝の早い時間帯に行うことで、日中よりは涼しいものの、やはり残暑厳しい時期でもあり、水筒を持参可とし、途中で給水タイムを設ける等の対策も行いました。 本校の大山校長先生からの講話では、後期後半において学校生活の中で「そろえる」こと、すなわち共通実践の大切さについてお話がありました。(詳細は学校便りにて紹介します) 本校は全校生徒850名を越える大規模校です。皆の力が一つになったときのエネルギーはとても大きなものです。ちょっとしたことでも、皆で一緒に取り組むことは、今年度の学校教育目標でもある~「凡事徹底」そして「自己への挑戦」・「他への貢献」~にもきっとつながるものだと思います。 集会終了後は、早速授業が行われました。夏休み明け、さらには月曜日と言うことで気持ちと身体の切り替えは大変だったかと思いますが、給食や掃除などの活動を通して、皆で少しずつ学校生活の勘を取り戻していました。   授業が始まったばかりですが、9月初めには前期の期末テストも実施されます。まだまだ暑い...