新着
ブログ
04/24
行事予定
0428週時間割.pdf 28日(月)③結団式 30日(水)フッ化物洗口開始 1日(木)研修会のため給食後下校 ※28日(月)から体育大会練習のため体操服登校になります
4月23日(水)今日の給食は、 ごはん、牛乳、かきたまきのこ汁、豚肉のみそいため、ムースでした。 お米は、年間を通して合志産のものです! いつもおいしい給食をありがとうございます。 よく噛んで、しっかり食べて、心も体も元気でありますように。
ブログ
04/21
学校生活
4月21日(月)は、対面式と部活動紹介がありました。 生徒会執行部からの「〇✕クイズ」や「仲間さがしゲーム」では、 全校生徒で立ったり座ったりなど、動きのあるゲームに盛り上がりました。 また、部活動紹介では、どの部からも工夫をこらした発表が次々と繰り広げられ、 「楽しい時間」となりました。 1年生の皆さんは、どの部活動に入部するのでしょうか??      
今年度来られたALTのYuko先生の授業。 「Yuko先生に質問しましょう!」という学習課題に、生徒たちは次々と 「日本に来て驚いたことは何ですか?」「好きな色は何ですか?」と英語で質問していました。 自ら英語で質問する生徒、 近くの友達に英語を教えてもらいながら質問する生徒、 「せーの!」でペアで息を合わせて質問する生徒・・・どの生徒の姿も素晴らしかったです。   学ぶうえで大切なこと。 まずは、「知りたい」と思う気持ちではないでしょうか。「知る」喜びをたくさん味わって、 「分かる喜び」「できる喜び」につながっていくのかなと思います。 これからが楽しみです!
ブログ
04/21
学校からのおたより
令和7年度の進路だよりを掲載していきます。 昨年度同様、3年生の保護者の方のみならず、多くの方にご覧いただきますよう、お願いいたします。 進路だより1.pdf  
ブログ
04/17
行事予定
0421週時間割.pdf 21日(月)①②対面式・部活動紹介・家庭訪問 22日(火)家庭訪問・検尿 23日(水)検尿 25日(金)1年心電図 ⑤授業参観 ⑥学級懇談会    
ブログ
04/16
学校からのおたより
令和7年度の学校だよりを掲載いたします。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 R70416 学校だより①.pdf
新しい学級で1週間が過ぎました。新しい先生やお友達、教室など環境が変わり、ちょっと疲れが出てくる頃ではないでしょうか・・・ぼちぼち、頑張りすぎず、たゆまずにいきましょう!ほけんだよりNo.2は明日の体位測定についてです。心の元気アップ通信は、スクールカウンセラーの申込みについてです。こちらは、申込みをされる方のために、紙媒体でも配布をしております。 保健だよりNo.2.doc.pdf 心の元気アップ通信No.1.pdf
   本校のグラウンドの表面が以前から小さな溝のような箇所ができやすくなったり、凸凹したりしやすくなったりしており、グラウンドを使用する際、危険で注意しなければならない場合がありました。専門の方にお聴きすると、雨でグラウンドの表面が一部流れたり、グラウンドに車を入れると堅いところと柔らかいところができてしまうことがよくあるとのことでした。今回、市の教育委員会にも相談し、多額の予算を投じ、グラウンド改修を行っていただいているところです。グラウンドの表面がかなり平たんになっています。生徒の安全のためにも、今後、使い方や整備の仕方を考えていこうと思います。   
4月11日(金)朝、新入生を含む800名を超える生徒が登校しています。新入生も「おはようございます。」という元気な声で挨拶をしています。ご家庭や小学校での取組のおかげだと思います。朝から元気をもらいました。
ブログ
04/10
行事予定
0414週時間割.pdf 14日(月)①②③市学力調査 ④全校学活 15日(火)体位測定 家庭訪問開始 17日(木)3年生 全国学力・学習状況調査      
西合志南中学校のみなさん 令和7年度も保健室は宮本先生と岡野の2人体制です。みなさんが、心も体も元気に過ごせるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。 さて、第1号のほけんだよりは、「自分で起きる」ための西南中合い言葉「早起き・朝ご飯・早寝」について載せております。どうぞ、ご一読ください。No.1年度初めほけんだより.pdf
ブログ
04/08
パブリック
2025.4献立表.pdf ご入学、ご進級おめでとうございます。 中学生は、成長期です。食事をしっかり食べて元気にすごしましょう。 給食では毎日ランチマットを使いますので忘れないように持ってきてください。
ブログ
04/07
行事予定
4月行事.pdf 4月行事予定 8日(火)就任式・始業式 9日(水)入学式 10日(木)・11日(金)・14日(月)全校学活 10日(木)14日(月)市学力検査 15日(火)~22日(火)家庭訪問 15日(火)体位測定 17日(木)全国学力・学習状況調査 25日(金)授業参観・学級懇談会(午後)  
2025_年間カレンダー.pdf 年間カレンダーの予定を載せています。 予定が変わり次第、お知らせします。 よろしくお願いいたします。
ブログ
03/31
学校からのおたより
最終号「あゆみつづける」.pdf 今年1年間、生徒指導主事を初めて仰せつかり、右も左も分からないまま時間だけが過ぎ去ってしまいました。 生徒の皆さんや保護者の皆様方には、ご心配やご迷惑をおかけしたことがたくさんあったかと思います。 この1年間、大変お世話になりました。 私の発行する生徒指導通信は今回で最終号になります。 駄文、拙文に関わらず、保護者や生徒の皆さんに『読みましたよ!』とお声かけいただき、大変励みになりました。 明日からは離れたところから、西合志南中学校に関わる全ての皆様のご活躍をお祈りしております。 それでは、さようなら。(松浦)
ブログ
03/24
学校からのおたより
今年度も大変お世話になりました。 今年度最後の学校通信となります。 是非ご一読ください。 R70324 学校だより⑫.pdf  
28「後から生まれてきた人のために」.pdf 令和6年度も最後の通信となります。 今回は、進級する1・2年生に向けて、心がけて欲しいことを書いてみました。 世の中をつないでいく“先輩”として、後輩のためにどうあるべきか、 見本ではなく“手本”となる先輩として、これからの西南中を背負ってください。