学校生活
津田の交差点の花壇の草取り・・・地域の方のご協力に感謝!
6月5日(土)の朝から津田の交差点にある花壇の草取りをしていたところ、地域の方お二人が草取りに来ていただきました。通りがかるたびに草が伸びていることが気になっておられたとのこと。昨年、この花壇に花苗を一緒に植えていただいたお二人で、この花壇の様子をいつも気にかけていただいていることに感謝しています。本当にありがたいことだと感じています。近々、花苗を植える予定です。
プランターの花を植え替えました。
学校正門のプランターの花を植え替えました。
中学生読み聞かせ隊②
第2回目の中学生読み聞かせ隊の活動がありました。朝自習の時間に、小学生の教室に読み聞かせに出かけます。
どの学年も静かに聞いてくれました。
起業体験活動(会社設立)
先日、起業体験活動のガイダンスを行いましたが、今日(6/2)から本格的に起業体験活動がスタートしました。今日は会社設立の日でした。社長および各役員を決定し、「社名」「企業理念」等について話し合いを行いました。
小中合同不審者対応避難訓練
校内への不審者の侵入に備え、生命・身体の安全を図るために避難行動の演習・訓練を実施しました。板楠駐在所にも協力いただき、お話をいただきました。下記の通り「いかのおすし」の話をしていただきました。
いか・・・知らない人にはついて「いか」ない
の・・・・知らない人の車には「の」らない
お・・・・あぶないと思ったときに「お」おきな声を出す
す・・・・あぶないと思ったら、その場から「す」ぐ逃げる
し・・・・何かあったときは、大人に「し」らせる
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29 3 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 2 | 13 2 | 14 3 | 15   |
16   | 17   | 18 3 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 1   |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます