保小中連携・地域連携

2024年4月の記事一覧

【地域連携】ご入学おめでとうございます

4月11日(木)夕方。今日も高校に入学した先輩が学校を訪ねてくれました。入学式に臨んだ正装でしたので、とても大人びた感じがします。放課後でしたので、部活動などあちこちで仕事をしている先生たちを探しながらの挨拶回りをしていました。入学式の様子や近況を楽しそうに話してくれ、夢や希望にあふれている様子がうかがえました。先輩、高校生活を頑張ってくださいね。鹿北中は応援しています!

【小中連携】鹿北小学校入学式

4月9日(火)の午前中、鹿北小学校の入学式に出席させていただきました。新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。鹿北小・中学校は、小中一貫教育を行っていますので、小学校の校長先生の横で参加させていただきました。となりのトトロのオープニング主題曲「さんぽ」に合わせて元気よく入場する姿や、「ご入学おめでとうござます」の呼びかけに「ありがとうございます」と応えるようすなどがとても微笑ましく、会場全体が温かさにつつまれた入学式でした。さあ、小学校時代の6年間がスタートしました。みなさん、心も体も大きく成長してくださいね!

【地域連携】ご入学おめでとうございます

4月8日(月)夕方。本日と明日は高校の入学式です。先月に本校を卒業した先輩たちが、それぞれの高校の制服を着て入学の報告に来てくれました。毎年の恒例行事です。あいにくの雨でしたが、雨雲を払いのけるような、みんなすばらしい笑顔です。少し大きめの高校の制服を着たみなさんが何となく大人っぽく見えました。先輩方、いよいよ始まる高校生活を満喫してくださいね。みなさんの頑張りを鹿北中は応援しています!

【地域連携】高校入学式

4月8日(月)午後。鹿本商工高校の入学式に参加させていただきました。さすが高校の入学式とあって、新入生と保護者、先生方で会場はいっぱいでした。本年度から新入生の氏名点呼を始めたそうで、担任の先生から名前を呼ばれると、ひとりひとり返事をしながら起立していました。本校の卒業生5人も堂々と入場し、それぞれが「はい!」とひときわ大きな声で返事をしていました。さすが先輩方。鹿北魂を感じました。高校生活がんばってくださいね!

【地域連携】学校運営協議会

4月5日(金)午後に、本年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。毎年のことですが、年度当初の会は、本年度の学校経営方針を説明して、ご承認いただくための会となっています。鹿北小学校、中学校がそれぞれに説明し、その後いくつかの質問やアドバイスをいただきました。そして、無事に承認していただき、本年度の経営方針が決定しました。ご承認ありがとうございます。いよいよ来週から1学期がスタートします。委員の皆様、本年度の学校教育活動にご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。