2024年2月の記事一覧
【地域連携・保小中連携】学校運営協議会
2月28日(水)の午後に学校運営協議会を開催しました。本年度5回目です。最初は小学校と中学校の授業の様子を見ていただきました。その後は会議に入り、小学校・中学校から夏休み以降の教育活動とその成果や課題をお話しして、委員の方から質問やご意見をいただきました。学校教育へのたくさんの励ましのお言葉で背中を押していただきました。ありがとうございます。元気が出ます。その後は保小中連携会議に合流してアドバイスなどをしていただきました。いつもお忙しい中ご参加くださりありがとうございます。
【小中連携】ようこそ鹿北中学校へ
2月22日(木)の午後は、4月に入学予定の6年生とその保護者をお迎えしての入学説明会でした。まずは校舎を回りながらの授業見学。その後ランチルームに移動して、2年生による中学校生活の紹介と教務主任による学校説明。最後に希望者による部活動見学でした。普段から理科と音楽での乗り入れ授業やⅡ期活動などで行き来していますが、改まった説明会なので6年生はやや緊張気味でした。ですが次第に緊張もほぐれ、途中からはたくさんの笑顔を見ることができました。6年生のみなさん、保護者の皆様、本日はありがとうございました。中学校では先輩たちも先生たちも、みなさんの入学をとても楽しみに待ってま~す。
【地域連携】ありがとうございますエコキャップ
2月13日(火)昼休み。本校で行っている“エコキャップ運動”のために、明治安田生命山鹿営業所の皆さんが少しずつ集めてくださったペットボトルのキャップを持ってきてくださいました。生徒を代表して生活環境委員長と副委員長が受け取ってくれました。今回は、明治安田生命保険相互会社による「すくすく!のびのび!アクション2023」の一環として教材と赤ペンの目録もいただきました。その教材とは、日本赤十字社の青少年赤十字防災教育プログラム『まもるいのち ひろめるぼうさい』で、文部科学省と気象庁の協力のもと作成された授業ですぐ使える防災教材だそうです。たくさんいただきましたので、大切な私たちの町である鹿北を守るために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
【地域連携】森の学習
2月6日(火)午後。2年生は第3回目の森の体験学習でした。今回も「株式会社ゆうき」の皆様にお世話になり、会社が所有されている「フォレスタジア」での木工体験です。建材などの端材を使って「綾杉のフォトフレーム」の完成をめざしました。今回はたくさんのスタッフの方にお世話になりながら楽しく作業を進めることができ、それぞれがオリジナルのフォトフレームを完成することができました。「株式会社ゆうき」の皆様、たいへんお世話になりました。
【地域連携】夢プロジェクト講演会
2月5日(月)午前中、八千代座にて「山鹿市夢プロジェクト講演会」が行われました。これは、山鹿市内5つの中学校2年生が立志の年を迎えるにあたり、山鹿市全体での立志式として例年行われているものです。今年度の講師は、映画「骨なし灯籠」の脚本・監督を務められた木庭撫子(こばなでしこ)様。「『早寝・あいさつ・朝ごはん』と『また、明日。』」という演題でお話をしてくださいました。先日映画を見せていただいたばかりでしたので、生徒たちは映画に込められた思いなどを映像と重ねながら聞いているようでした。放送作家という職業を知ったことも含めて、自分を見つめ自分の夢を考えるよい機会となったようです。2年生のみなさん、よい学びになりましたね。
【地域連携】鹿北町駅伝大会
2月4日(日)は鹿北町駅伝大会でした。町内各地区や団体などから13チームが参加。本校は鹿北小中合同チームとして参加しました。気持ちは優勝をめざしていましたが、現実は厳しく…。ですが沿道からたくさんの温かい応援や激励の笑顔をいただき、チームみんなで楽しく完走することができました。 参加された各チームの皆様たいへんお疲れさまでした。また、主催者として準備から当日の運営にあたられたスタッフの皆様、寒い中で応援していただいた皆様、ありがとうございました。鹿北小中学校は地域とともにあります。これからもよろしくお願いいたします。
【地域連携】読み聞かせ
2月2日(金)。今朝は今年度第10回目の「読み聞かせ」をしていただきました。2月に入ったからでしょうか。ここ数日は朝の冷え込みも和らぎ春の気配が漂っています。校庭の梅もずいぶん咲き誇ってきました。そのような中で、今回は節分にちなんだお話など、心温まるお話をしていただきました。読み聞かせの朝は生徒にとって心が穏やかになるいい朝です。読み聞かせの先生方、いつもありがとうございます。