学校の様子

学校の様子

汗・焦る 始まります!

近々水泳の授業が始まります。今日は3年生がプール掃除をしました。古くてもきれいにして、この歴史あるプールで泳ぎます!

あと少しです ~校長も50年前このプールで泳いでいました!

プールサイドもきれいに~ALTの先生にも手伝ってもらいました!

重要 危険を予測して!

本日の玉南タイムでは生活安全委員会が企画運営して交通安全集会を行いました。危険を察知してどのように行動した方が良いか考えてもらいました。

〇×クイズ…「当たり前」を再確認!

映像を見て、この場合どんな「危険」が考えられるでしょうか?

大雨 懐かしいです

5時間目に小学校の先生方が来校されて1年生の授業を見られました。入学して2ヶ月。中学校生活にも慣れてきたところ、懐かしさも感じたことでしょう。

今回は国語の授業です

今日はタブレットも使用しました

お祝い 快挙!

土日に開催された県陸上選手権で3年の栗嵜くんが共通200mを大会新記録で優勝しました!

100mも好タイムで2位入賞! 

汗・焦る 昨年より伸びたかな?

本日新体力テスト(スポーツテスト)を実施しました。2,3年生は昨年より記録が伸びたましたか? 今日も暑い中、7種目一生懸命に取り組んでいました。

最初に全員でラジオ体操第二!

しっかり説明を聞いて臨もう!

立ち幅跳び

反復横跳び

上体起こし

長座体前屈

握力

50m走

ハンドボール投げ