玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本日5時間目に体育大会結団式を行いました。明日から本格的に練習が始まります。体調を整えて学年練習や全体練習に励みましょう。
団旗授与→校長激励の言葉→スローガン発表→団長の言葉、応援リーダー紹介→団別練習
赤団リーダー紹介!
青団リーダー紹介!
来週から体育大会の練習が始まります。本日昼休みに体育大会応援リーダー始動式を行いました。実行委員長、3年体育委員、団長、副団長、リーダー総計19人の皆さん、これから体育大会とともに学校のリーダーとして力を発揮してください。
皆さんの力で素晴らしい体育大会になることを期待しています!
柔道、バスケットボール、陸上など校外でも多くの成果をおさめている玉南中の生徒の皆さん。もちろん校内では今朝もあいさつ運動を頑張っていました。
雨が降っても自転車小屋であいさつ運動!
3年生栗嵜くんがU16男子100㍍11.20で1位の快挙!
昼休みに環境ボランティア委員会がアルミ缶を回収して大きな袋に入れ替えてくれました!
本日の授業参観、懇談会、PTA総会、部活動総会、PTA合同委員会に多数ご参加いただきありがとうございました。令和7年度の玉南中さらに発展しますようご支援の程よろしくお願いします。
3の1社会
3の2保健体育
2の1数学
2の2理科
1年生:音楽
PTA総会:校長あいさつ
本日地震津波避難訓練を実施しました。避難先は体育館でしたが皆さん真剣に避難することができました。特に私たち熊本県人は熊本地震を教訓に「備え」だけはしっかりしておきたいものです。
地震直後は安全確保のために机の下で身を守ります
避難経路を確認し頭部を保護しながら迅速に避難開始!
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎