合唱コンクールのお知らせ
【1年生の部 結果】
金賞:5組「カリブ夢の旅」
銀賞:1組「You Can Fly!」
最優秀指揮者賞:3組 園田晨之助
最優秀伴奏者賞:5組 上村真央
【2年生の部 結果】
金賞:5組「ハートのアンテナ」
銀賞:6組「大切なもの」
最優秀指揮者賞:6組 宮﨑希愛
最優秀伴奏者賞:5組 磯野真友桜
合唱コンクールの詳細についてのお知らせです。
【期日】
1年生:10月31日(木)11:00~12:00
2年生:10月31日(木)14:20~15:20
3年生:11月 1日(金)14:00~15:00
【会場】
1・2年生は第一中学校体育館、3年生は桜十字ホールです。
【プログラム】
心のきずなを深める集会
10月30日(水)の3校時、体育館で「心のきずなを深める集会」を行いました。最初に2名の代表生徒に作文を発表してもらいました。1年生の上村真央さんは「自分らしさを大切に」、2年生の宮島朱里さんは「認知症の祖母」というテーマでした。上村さんの作文では、「みんながお互いの『自分らしさ』を尊重しあえるようになると、みんなが幸せを実感できる世の中になると思うので、そんな社会にしていきたい」といったメッセージがありました。また、宮島さんの作文では「認知症が進む祖母に対し、自分のことを理解できなくなったとしても、祖母が一日一日を変わらない笑顔で過ごせるよう頑張りたい」というメッセージがありました。
次に、人権委員による「外国人と人権 ~違いをどうとらえるか~」をテーマにした発表がありました。2023年の調査によると、八代市には、中国から290人、インドネシアから436人、フィリピンから1077人、ベトナムから1084人の人が来ておられ、合計3689人の人が八代市で生活されているそうです。お互いの違いを知り、認め合うことで、みんなが幸せを実感できる社会を作っていきたいですね。発表した皆さん、集会の準備お疲れ様でした。今回の集会で学んだことを、一中生全員がこれからの生活に生かしていってくれることを期待しています。
令和6年度 学校評価(前期)の公表について
学校評価(前期)の集計結果をとりまとめました。詳しくは、「メニュー」⇒「学校からの連絡」に、「生徒・保護者・教職員」の結果を各PDFファイルにしておりますのでご覧ください。
現在、本アンケートの結果を生かし、教育活動の改善に向け、取組を進めているところです。保護者の皆様には、アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。今後ともさらなるご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
法被(ハッピ)作成にご協力ください
お願いのチラシPDFデータ →矢旗提供のお願い.pdf
「夢実現・自己実現」
授業参観
立志式では、各学級で一人一人メッセージを読み上げていました。
それぞれとても大事な学習なので、参観できなかったところは家庭で話題にして下さい。
<2年生授業参観の様子>
委員長新旧交代式
生徒会専門委員会の旧委員長(3年)と新委員長(2年)の交代式が行われました。
生徒会本部役員がすでに新しくなっており、いよいよ1、2年が中心となる生徒会がスタートします。
短い期間ですが、3年生の補助をお願いします。
また、3学期の級長辞令交付式も実施されました。
級長を中心に学級みんなで協力して、今年度最後の学期を充実したものにしましょう。
<新旧交代式> <級長辞令交付式(3年)>
3学期始業式
3年生にとっては卒業式を迎え義務教育最後の学期でもあります。
有終の美が飾れるように、力を合わせてがんばっていきましょう。
<始業式で生徒発表の様子>
書写大会
校内書写大会が行われました。
1年「不言実行」 2年「自然の神秘」 3年「無限の可能性」
全学年、小型条幅に行書体で書きました。
優秀作品は、八代小中特別支援学校書写展で表彰されます。
黙々と書写に取り組んでいます
命を考える日
「一中生の命を大切にする」というテーマのもと、命を考える日全校集会を行いました。
4名の作文発表をみんなで聞いて、学級にもどり一人一人深く考え意見をまとめました。
〒866‐0865
熊本県八代市北の丸町1番29号
八代市立第一中学校
TEL 0965-32-7103
FAX 0965-33-0915
E-mail jhs-yat1@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田北 佳一郎
運用担当者 主幹教諭 廣瀬 崇行
○10,000突破 平成27年10月
○20,000突破 平成28年4月
○30,000突破 平成28年8月
○40,000突破 平成29年3月
○50,000突破 平成29年8月
○60,000突破 平成29年12月
○84,000突破 平成30年11月
○110,000突破 令和元年10月
○150,000突破 令和2年5月
○200,000突破 令和3年5月
○300,000突破 令和4年11月
○400,000突破 令和6年5月