2020年1月の記事一覧
夕方のお迎えお世話になりました
1月27日(月)の下校時刻頃、突風が吹き始めたため、安心メールを利用して保護者の方へのお迎えをお願いいたしました。ご多用な中、自家用車でお迎えに来ていただきお世話になりました。体育館で待機していた生徒につきましては、17時30分頃、雨雲も見られなくなったため、自転車による下校に切り替えました。今後も、同様の状況が起きた場合、天候が回復するまでは体育館または教室で待機をさせ、保護者が迎えに来られる家庭は迎えに来ていただき、仕事の都合等で迎えに来られない場合は、天候が回復次第下校させるようにしたいと考えております。今回は、迎えに来られる時間帯が分散したため、駐車場の混乱はありませんでした。迎えに来られた場合、どの門から入り、どこに駐車し、どこへ迎えに行き、どの門から出るかについても再度検討し、連絡したいと考えております。
書写展の校内展示
書写展に出品した作品を2階渡り廊下の掲示板に展示しています。授業参観等で来校された方は、ぜひ、作品をご覧ください。
1年生が琴に挑戦
音楽の授業では「琴」を学習します。琴は高価な楽器でもあるため八代市で購入し、各中学校が一定期間借り受けて学びます。先日、1年生が授業を受けている様子を見ましたが、「さくらさくら」の演奏が上手にできていました。私たちが中学生の頃には、琴を学校で学ぶ機会はなかったので、とても羨ましく思ったところでした。
書写展のお知らせ
1月21日(火)、書写展の審査会が行われました。特選と努力賞に選ばれた人の作品については、1月24日(金)から1月26日(日)までの3日間、八代市立博物館の特別展示室で展示されます。小学校1年生から中学校3年生までの作品が展示されていますので、足を運んでいただければ幸いです。七中から、2年の西結菜さん、田中那歩さん、荒田智弘君、3年の宮永優羽さんの作品が展示されています。
男子バレー 八代協会長旗争奪大会で優勝!
1月18日(土)、本校体育館で「八代協会長旗争奪中学生バレーボール大会」が行われ、七中と二見中混合チームが見事優勝しました。初戦で一中を破った後、五中を倒して上がってきた鏡中と決勝戦で戦い、優勝することができました。部員数が少なく、1年生の出場も多い状態での勝利は、とても価値ある勝利だと思います。今後も、二見中と協力しながら頑張ってください。
校区対抗駅伝で郡築校区が4位に
1月19日(日)に校区対抗駅伝競走大会が行われ、郡築校区は17チーム中4位に入る素晴らしい成績でした。七中からは、女子区間を1年生の坂口奈々さんが走り区間4位、次の区間を3年生の藤吉一誠君が走り区間5位という力走でチームに貢献してくれました。大会の競技役員の方から「郡築校区はスポーツのできる人たちが昔から多かったので、底力がありますね。」とという話を聞きました。この伝統を、七中生にも引き継いでいってほしいと感じたところです。
工作・創作展について
1月17日(金)から19日(日)まで、八代市立博物館で「八代子ども工作・創作展」が行われ、七中から6名の生徒の作品が展示されました。NHKのニュースでは、粘土細工の作品が、まるで本物のような質感で表現されているということで紹介されました。作品展を見に行けなかった人も多いと思いますので、ホームページを利用して作品を紹介させていただきます。
百人一首大会を行いました
2年生では、1月17日(金)の5・6時間目を利用して、「百人一首大会」が行われました。各学級をA、B、C、Dの4班に分け、チーム対抗戦を4回行いました。百人一首については、朝自習等を利用して事前学習し、本番にのぞみました。1対1の真剣勝負なので、通常の授業の何倍も集中して参加している姿が印象的でした。「行事アルバム」の中に写真を見ることができます。
アルミ缶の回収お世話になりました
PTA活動の一環で、アルミ缶回収を年間通して行っております。西門横の自転車小屋の所に、回収用の大きな袋を常時設置しており、いつでも持ち込めるようにしてあります。先日、袋が一杯になったため、山本体育部長が業者へ届けられました。今回27kg集まり1337円の収益がありました。この収益金は、PTA活動費へ入金させていただきます。ご協力ありがとうございました。なお、アルミ缶については、引き続き回収を行っていきますので、今後とも、ご協力よろしくお願いします。
新学期の抱負
1月8日(水)に行われた始業式で、各学年の代表と生徒会執行部の代表の計4名が、3学期の抱負について発表しました。発表内容を短くまとめてみました。
【1年 橋本さん】
部活動のバレーで声があまり出せていないので、日頃の練習から声をしっかり出していきたい。授業中の発表が苦手だったが、手を挙げる回数を増やし、相手に分かりやすい発表をしてきたい。
【2年 東家君】
野球の九州選抜で台湾に遠征したことは自分の財産になった。3学期は勉強にも力を入れ成績を上げたい。もうすぐ最上級生になるので、今の3年生に負けぬよう学校を盛り上げていきたい。
【3年 猿渡さん】
提出物の遅れや就寝時刻が遅くなる課題を改善したい。受験が終わっても安心せず、3年間の復習をしっかりして高校に進みたい。先生や友達に対する感謝の気持ちを忘れず、残された時間を大切にしたい。
【生徒会 西村さん】
これから2年生がリーダーとして学校を引っ張ることになるので、メリハリのある学校にしたい。挨拶・会釈・返事がきちんとでき、行事で盛り上がる生徒を増やしたい。昼休みの過ごし方を改善し、社会に出て活躍できる人を増やしたい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 三浦 稔継