〒866-0006 熊本県八代市郡築7番町41番地2 TEL 0965-37-0138 FAX 0965-37-0158
学校生活
新学期の抱負
1月8日(水)に行われた始業式で、各学年の代表と生徒会執行部の代表の計4名が、3学期の抱負について発表しました。発表内容を短くまとめてみました。
【1年 橋本さん】
部活動のバレーで声があまり出せていないので、日頃の練習から声をしっかり出していきたい。授業中の発表が苦手だったが、手を挙げる回数を増やし、相手に分かりやすい発表をしてきたい。
【2年 東家君】
野球の九州選抜で台湾に遠征したことは自分の財産になった。3学期は勉強にも力を入れ成績を上げたい。もうすぐ最上級生になるので、今の3年生に負けぬよう学校を盛り上げていきたい。
【3年 猿渡さん】
提出物の遅れや就寝時刻が遅くなる課題を改善したい。受験が終わっても安心せず、3年間の復習をしっかりして高校に進みたい。先生や友達に対する感謝の気持ちを忘れず、残された時間を大切にしたい。
【生徒会 西村さん】
これから2年生がリーダーとして学校を引っ張ることになるので、メリハリのある学校にしたい。挨拶・会釈・返事がきちんとでき、行事で盛り上がる生徒を増やしたい。昼休みの過ごし方を改善し、社会に出て活躍できる人を増やしたい。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 三浦 稔継
カウンタ
6
7
3
6
4
0