学校生活
タブレット/オームの法則/英語の総復習(2021/1/29)
昨夜の夜更け過ぎに雪が降ったのでしょうか。
今朝は車の窓に少し雪が積もっていて、ずいぶん冷え込みました。
しかし、東中生は3年生を中心に寒さに負けずに頑張っています。
3年うみかぜは英語のリスニングの特訓中でした。
繰り返し練習することが、上達の早道ですね。
2年理科は前回に続いて電流の学習です。
オームの法則について練習問題に挑戦しています。
とてもよく集中していました。
3年生は英語の時間です。
高校入試の模擬問題に取り組んでいます。
来週の前期選抜に向けて、充実しています。健闘を祈ります!
1年技術はパソコン室でタブレットを使っていました。
「文化発表会」を題材にしたポスターづくりだそうです。
ICTの授業は、みんなの眼がらんらんと光っていました。
1年生はもちろん上靴もきちんと整頓しています。
続報CAさんがやってきたⅡ 3年道徳の感想から(2021/1/28)
3年道徳の続報です。
3年生の感想をご紹介します。
橋本涼香さん
私は、CAの木村さんの話を聞いて、今まで知らなかったことを知ることができました。
身長制限が今はないと言うことを聞いて、少し安心しました。
また、授業が終わってからの質問になってしまいましたが、CAは定年までするということを知り、とても驚きました。
自分が目指している職業について、実際にその仕事についている方からお話を聞く機会はめったにないので、こういった経験ができて本当によかったです。
夢を叶えるために、これから高校に行ってもがんばっていこうと思います。
宇佐美愛莉さん
私は、昨日の授業では、ふだん聞くことのできない話を聞くことができたので、よかったなと思いました。
CAの木村さんの話を聞いていて、とても聞き取りやすくて、内容も面白いなと感じました。
「南の島の話」で、木村さんなら「たとえゴールが一緒でも、それまでの過程が違う」とおっしゃって、すごいなと思いました。
また、木村さんは、はじめからCAを目指していたわけではないと聞き、驚きました。
でも、なりたいと思った時から、一生懸命努力したんだろうなと思いました。
私も前期選抜まで残りわずかだけど、最後まであきらめず、一生懸命努力しようと思います。
CAの方の話を聞けたので、ほんとによかったです。
篠山美空さん
私は昔、CAになりたいと思っていたことがありました。
ドラマや映画でCAの姿を見て憧れたという、単純な理由だったので、英語ができない私はあきらめてしまいました。
しかし、中学2年の時、現場で働くCAさんを見ると、やはりキラキラと輝いているように見えました。
木村さんの話を聞いていると、楽しんで自分がやりたいからCAをやっているということが、すごく言葉や表情から伝わってきて、やっぱり世の中がまんすることも大切だけど、やりたいことをやるのも大切だなと思いました。
木村さんがお話をしてくださったおかげで、将来の夢に向かって一歩前進できそうです。
これらの感想とお礼の言葉は、写真といっしょに、木村さんにもお伝えします。
重ねて、貴重な時間を割いて
本校3年生のためにお話をいただいた木村さんにお礼を申し上げます。
ほんとうにありがとうございました。
CAさんがやってきた 3年道徳(2021/1/28)
今日の6時間目、3年生の道徳は、
「働くということ」について考える時間でした。
小田校長と「南の島での会話」(校長室ブログ 南の島での会話から)参照
を読んで意見交換をした後、GT(ゲスト・ティーチャー)としてお招きし、お話を聞きました。
ゲストは、(株)ANA総合研究所の現役CAさんで、
「天草宝島戦略マネージャー」の木村久美子さん です。
聞き手は橋本さんが務めました。
現在の天草でのお仕事のこと、中学生時代のこと、
CAを目指したきっかけ、努力されたこと、
CAさんになられての失敗談や一番よかったと思う体験など、たくさん伺いました。
また、「南の島での会話」についてのご意見もお聞きしました。
フリーの質問コーナーの後は、3年生のみんなへの激励のメッセージをいただきました。
木村さん、ハードスケジュールの中、
お時間を取っていただき、ありがとうございました。
また、天草市政策企画課の山川さん、(株)ANA総合研究所の飯野さん、
お世話いただきありがとうございました。
まずは校長室でごあいさつして教室へご案内。
いろいろとお話を伺いました。
駐車場まで追いかけてきて、質問してくれた人もいました。
最後はお見送りをしました。ありがとうございました!
(重要)新型コロナウイルスの検査に係る連絡のお願い(2021/1/27)
(重要)新型コロナウイルスの検査に係る連絡のお願い(2021/1/27)
日頃から感染症対策へのご協力ありがとうございます。
新型コロナウイルスの検査を受けられた場合は、休日・夜間を問わず、速やかにご連絡をお願いします。
1 対象
本校生徒・同居家族等および身近なところで感染者が発生し検査を受けた場合
2 連絡上のご注意
誰が・いつ受けたのか・結果等以外に、特に次の点を確認します。
ア 「濃厚接触者」としてか、「接触者」としてか
イ 「保健所の要請」か、それ以外(主治医の勧め・個人の希望等)か
3 連絡先
・授業日・・・学校 0969-72-3214
・休日 ・・・各学年
4 参考;「濃厚接触者」と「接触者」の対応の違い(現時点)
・「濃厚接触者」は、結果が陰性でも14日程度の自宅待機
・「接触者」は、結果が陰性で保健所から特別の指示がなない場合行動制限なし
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
牛深東中学校
校長 小田和也
図書のデリバリ-/入試事前指導/四角形/川上哲治/周りの気持ち(2021/1/27)
今日は牛深図書館から、みんなのために図書を持ってきてくださいました。
読み聞かせでもお世話になっている、坂田館長さんと猪原さんが
各学年向けに選んできてくださいました。
図書館に行く機会も少なくなっているので、とてもありがたいですね。
たくさん読書をしようと思います。
ありがとうございました。
3年生は、来週2/1(月)の公立高校前期選抜の事前指導があっていました。
20名中14名が受検します。
準備物、当日の交通手段、出発時間、受検上の注意点など、確認しています。
特に体調管理についても気をつけましょう。健闘を祈ります。
2年生は数学でした。
2コースに分かれて、四角形の定義などを学んでいます。
元気な2年生には、今日は半袖の人もいます。
プリントが渡されると、無言でサッと取りかかっていました。
1年生は道徳です。
熊本県出身で、巨人軍の選手・監督として活躍された
川上哲治さんを取り上げていました。
じっくり考えて感想を書いています。
うみかぜ1年生は、「周りの人の気持ち」を考える授業です。
大切なSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の学習です。
とても分かりやすいイラストのカードと、付せんを使って学習しています。