佐中ブログ
12/23 校内マラソン大会開催
初めのうちは少し肌寒い気温でしたが、よく晴れ、心地よい天候の中でマラソン大会を開催しました。保護者、地域の方の応援、ありがとうございました。PTA保体部、有志の方を含めて20数名の方に監察や誘導の係をしていただき、大会の運営にもご協力いただきました。ありがとうございました。
最後はみんなで万歳!!音頭は、恒例のいつもの人です。
<結果>
総合優勝 3年2組 準優勝 1年2組 3位 3年1組
男子1位 3年2組 2位 3年1組 3位 2年2組
女子1位 1年2組 2位 3年2組 3位 1年1組
12/22 マラソン大会出走時刻等について
明日はマラソン大会を実施します。10時よりレースを開始する予定です。子どもさんの出走時刻については、それぞれでご確認ください。ご都合がつかれる方はぜひ、校内、沿道での声援よろしくお願いします。
開会式 9:40
女子B 10:00
男子B 10:20
女子A 10:40
男子A 11:00
閉会式 11:30
・駐車場はみかげ公園を用意しておりますが、十分ではありませんので乗り合わせや車以外で来ていただくようご協力をお願いします。
・交通整理、監察にご協力いただく予定の方は9:30に生徒昇降口付近にご集合ください。担当より分担等について説明します。
(昨年度のレースの様子)
12/17 避難訓練&危険予測学習
昼休みに避難訓練を行いました。いつもであれば授業中や授業が終わる時間のタイミングで行うことが多いのですが、今回は「地震」とこれに伴う「火災」の発生を想定して実施しました。
生徒たちには「16日または17日のいずれかの時間に実施する」としか連絡しておらず、校内にバラバラにいる状態で、周囲の状況に合わせて臨機応変に行動がとれるかという部分がポイントでした。
また、職員の防災組織の動きもあわせて確認しました。
大きな地震がいつ来るかわからない。だからこそ、いざというときのために、命を守るために備えておく大事な活動です。
さらに、これで終わらず6校時に校舎内の危険予測学習を行いました。タブレットを利用して個人や学級で考えました。
最後は、担当より一斉に学習のまとめを行いました。
「備えあれば憂いなし」校長先生から全校生徒へかけられた言葉です。今回は校内の幾つかの場所で危険予測を行いました。通学路や自宅、自分の身近な場所でもいざというときのために備えておきましょう。
12/17 情報モラル啓発資料最新号
情報モラル啓発資料の最新号が届きましたので、「情報安全・モラル」のページに掲載しました。
今回は『ネットストーカーの実態』がテーマです。
12/16 長距離走
体育の授業では長距離走に取り組んでいます。本日の3校時、1年2組の様子です。佐敷中学校マラソン大会は23日の予定です。長距離走は自分のとの戦いです。走るのをやめたい、逃げたい、そんな気持ちに負けずにがんばることで、心も体も成長していきます。
12/14 修学旅行31 おわり
一所一学をテーマに2泊3日の修学旅行、無事終えることができました。旅費や物の準備も大変お世話になりました。集団生活をする中で、見学地を訪れる中で、貴重な経験を積むことができたと思います。お土産を両手に抱えて帰ってきたと思います。思い出話もお土産の一つかと思います。たくさん聞いてあげてください。生徒たちは大変疲れていると思います。早めに休ませてあげてください。
明日は振替休日です。明後日16日は10:15〜10:30の間に登校するように連絡しています。この時間より早くなる場合は学校まで事前にお知らせください。
これまで、いろいろとご協力ありがとうございました。
12/14 修学旅行30 帰路 新八代発
今からバスで芦北町へ出発します。18時頃になると思います。お迎えにきていただける方はよろしくお願いします。
駐車場はコミュニティセンターを利用してください。
12/14 修学旅行29 新八代駅到着・解散式
新八代駅到着しました。
外に出て、解散式をしました。
12/14 修学旅行28 帰路 博多駅到着・乗換
博多駅に到着し、16:24発さくら409号に乗り換えました。まもなく発車し、新八代駅まで乗ります。新八代駅で解散式を行い、バスで芦北町まで戻ります。
帰着予定は後ほどメール、ブログでお知らせします。今のところ予定通り順調に行程を進めています。
12/14 修学旅行27 帰路 新幹線車内
ごはん食べてリラックスタイム。早速しおりをまとめたり…。寝てる子もいますね。新幹線車内の様子です。
京都水族館から合流したオオサンショウウオも休憩中。誰の家までついていくのか!?お楽しみに。
12/14 修学旅行26 帰路 車内で弁当
ちょっと遅めの昼食です。車内で弁当を食べました。
12/14 修学旅行25 帰路 新大阪駅発
13:38発のぞみ27号 に乗車しました。まずは博多駅まで乗ります。一般のお客さんも同じ車両に乗られているので、マナーを守ります。
12/14 修学旅行24 帰路 ガイドさんとお別れ
バスガイドさんと運転手にお礼を伝え、新大阪駅に到着しました。予定より早めに到着しました。
みんな元気です。
12/14 修学旅行23 帰路 バスで新大阪駅へ
ただいま名神高速道に入りました。京都を離れ新大阪駅へ向かいます。
バス(4号車)の中はみんな寝ています。唯一起きている乗客にて更新中です。静かです…。
12/14 修学旅行22 3日目 平等院鳳凰堂
最後の見学地、平等院鳳凰堂を見てきました。
今となってはあっという間に3日間が終わった感じです。これからは帰路につきます。
12/14 修学旅行21 3日目 三十三間堂
三十三間堂に行きました。1001体の千手観音像がずらーっと並ぶ圧巻の様子に驚いていました。
風神、雷神など見聞きしたことのあるものも見ることができました。
入館やバス乗車のたびに消毒しています。
12/14 修学旅行20 旅館の皆さんありがとうございました
旅館の方にお礼をして今日の見学地へ向けてバスに乗り込みました。2泊お世話になった さと茂旅館 の皆さん、こころ温まるおもてなしありがとうございました。
最後は手を振って見送りまでしていただきました。
生徒一人ひとりに手書きメッセージも書いていただきました。
12/14 修学旅行19 3日目朝食
おはようございます。朝は冷え込んでいます。
最終日、朝食はこちらです。
3日目もみんな揃ってスタートすることができました。
今回も最後は片付けまでやってくれました。
12/13 修学旅行18 2日目夕食
今日の夕食は『うどんすき』が出ました。うどんが入ったすき焼きと思いがちですが、すき焼きとは全く違うものです。食べ方にも京都ならではのやり方があるそうです。
食べ終わると…
自発的にみんなで片付けを手伝ってくれました!
12/13 修学旅行17 京都タワー
今日の京都タワーは白色です。これが通常色とのことです。
まもなく夕食。今日のメニューは何だろう?楽しみです。
12/13 修学旅行16 2日目部屋長会議
旅館に戻ってきました。部屋長会議の様子です。注意点や今後のことについて班員に伝えてくれています。
12/13 修学旅行15 2日目 金閣寺
本日最後の見学地、金閣寺に行ってきました。一般の方が少なく、グループごとに記念撮影ができました。
12/13 修学旅行14 2日目 二条城
本日4カ所目は二条城です。ガイドさんに鶯張りの機構も教えてもらいました。床裏の金属部分です。
12/13 修学旅行13 2日目 京都水族館
京都水族館に来ています。この水族館は人工海水で飼育しているそうです。オオサンショウウオ推しの水族館でした。
すぐそばには鉄道博物館もありました。
12/13 修学旅行12 2日目 お米がうまい!昼食
京都駅近くのホテルのレストランで昼食です。人気店の厳選米を使用しているとガイドさんから教えてもらいました。美味しかったです。
何人もおかわりしました!
12/13 修学旅行11 2日目 東寺
東寺に来ています。先ほどまでは晴れていたのですが、時折パラパラと雨が落ちてきています。肌寒いです。
東寺は世界文化遺産にも登録され、国宝や重要文化財を見ることができました。
中の様子は撮影禁止ですので、ご了承ください。
この後は昼食です。
12/13 修学旅行10 2日目 清水寺・参道
清水寺に来ています。境内を回った後はお楽しみの買い物タイム!
12/13 修学旅行9 2日目 朝食
おはようございます。2日目の朝です。外の気温は8℃。今日は9℃までしか気温は上がらなく寒い予報が出ています。
今日の朝食です。
全員揃って朝食を食べました。この後は出発の準備をします。
12/12 修学旅行8 1日目 おわり
班長会議をして各部屋で明日のスケジュール等について連絡しました。集団行動でできたこと、改善したいこと、充実した会議でした。明日以降につながるいい時間でした。
本日より泊まる旅館は京都タワーのすぐそばでした。医療従事者への感謝を込めたライトアップということでした。普段は白色らしいです。
12/12 修学旅行7 1日目 夕食
夕食の様子です。
最後、数名後片付けも手伝ってくれました。ありがとう。
12/12 修学旅行6 1日目 東大寺・奈良公園
奈良公園、東大寺に行ってきました。大仏の大きさに驚き、鹿さんたちに遊んでもらいました。
お世話になったガイドさんありがとうございました。ところどころ笑いも混ぜながら楽しく学習できました。
これから京都の宿泊地に移動です。
12/12 修学旅行5 新大阪駅到着
新大阪駅に到着しました。奈良東大寺へ向けてバスに乗り込みました。
新幹線の中でもバスの中でも車窓から見える街並みに、芦北町との違いを感じていました。『すげー』と何度も驚いていました。
12/12 修学旅行4 1日目 車内で弁当
朝が早かったのでみんなお腹空いていました。予定より少し早く弁当です。
12/12 修学旅行3 熊本駅到着・新幹線乗車
バスで熊本駅に到着しました。新幹線に乗り換えて新大阪駅に向かいます。
ここに来るまでも、富合の総合車両所に留置してある新幹線を見て、『新幹線だぁ!』とかCMで見聞きする店舗を見て『○○だぁ!』と盛り上がっています。なんでも楽しいようです。
12/12 修学旅行2 バス4台で移動
宮原サービスエリアでトイレ休憩。熊本駅に向かっています。今回の修学旅行は感染症対策としてバス4台で移動します。生徒の座席も余裕ある配置です。
12/12 修学旅行1 行ってきます!
令和3年度第2学年修学旅行、本日より2泊3日の日程でスタートです。
出発式をして、バスに乗り込みました。行ってきます!
保護者の皆さん、見送りもありがとうございました。
12/10 みんなでフォークダンス!
生徒会の体育委員会と学級委員会の企画で、昼休みにフォークダンスをしました。各学年で輪をつくり、みんなでワイワイ言いながら楽しみました。職員も参加しました!
12/8 一人一鉢運動 花植え交流会
昨日、芦北高校農業科から生徒約20名に来てもらって花植え交流会がありました。2年生に向けては動画視聴もさせてもらいました。きれいな花でいっぱいになりました。関係者の皆さん、ありがとうございました。
12/7 学校便り最新号を掲載しました
学校便りのページに最新号を掲載しました。
12/6 情報モラル啓発資料No.8を掲載
No.8「承認欲求を満たすためにSNSを利用する子どもたち」を掲載しました。
情報安全・モラル のページに載せいています。
12/6 野田大臣からのメッセージ
孤独・孤立対策担当大臣の野田聖子さんから、全国の生徒へメッセージが届きました。プリントしたものは本日配付しています。
また、トップページの「相談窓口」のところにも、チャットボットへのリンクを掲載しています。
12/1 マイタイムラインガイドブックの配付
くまもとマイタイムラインガイドブックを配付しました。
大雨や台風などの自然災害から私たち自身を守るための防災行動計画です。あらかじめ避難行動をまとめておくことで、家族の行動がはっきりし、いざという時あわてずに避難できます。
ぜひ活用してください。
以下のリンクからダウンロードもできます。
11/26 2年生木工教室
昨日、2~4校時を使って木工教室がありました。指矩を使って墨付けをし、のこで切り、本棚をつくりました。日常生活の中では、なかなか経験することができない貴重な学習でした。また、とても楽しかったという感想を聞くこともできました。今後、DIYが趣味といった生徒が出てくるかも!?
指導していただいた方々、大変お世話になりました。
11/25 熊本県立高校検索ガイド(HP)へのリンク
熊本県立高校をワンストップで検索できるHPを開設しました。
HPでは、県立高校全50校(分校含む)の情報を網羅し、住まい探しサイトや旅行予約サイトのように、自分の興味・関心に応じ、希望の条件(エリア、学科・コース等)を選択すると、当てはまる県立高校が表示(絞込み検索)される等、便利な機能を搭載しています。
高校選びに迷っている受検生の皆さんや県立高校についてもっと知りたい皆さん、是非以下のリンクをクリックしてみてください。
以上 熊本県教育委員会HPより
本校ホームページのリンクリストにも掲載しましたので、必要なときにアクセスしてください。
11/25 12月行事予定掲載
12月の行事予定を掲載しました。新型コロナウイルスの感染拡大等により予定が変更になることもあります。
※3年生の公立高受検日なども掲載しました。3年生にとって佐敷中学校で過ごすのもあとわずか。自分の希望する進路の実現に向けて、見通しを持ってがんばっていきましょう。
11/24 人権教育佐敷中ブロック研修会
本校を会場に人権教育の研修会がありました。1年1組と2年1組の授業を佐敷中校区(佐敷小、大野小、吉尾小)の先生方、その他の芦北町の小中学校から参観に来られました。生徒のみんなはいつもどおり、集中した姿でがんばっていました。小学校の先生から「成長した姿が見れてうれしかった」という声を聞くことができました。ありがとうございました。
11/23 花苗植えありがとうございました
本日、生け花ボランティアに来ていただいている方々に、花壇に花の苗植えをしていただいています。
毎週、月曜日、教室に飾る生け花もボランティアで活動されています。
佐敷中学校のために、本当にありがとうございます。
11/19 佐中からも月食確認できました
今回は月の一部が地球の影に入る「部分月食」だが、最大で月の直径の97・8%が欠けて見えるとのことで18時過ぎ、東の空を見上げてみると・・・
ほとんど欠けた月食を確認できました。
月と地球と太陽が一直線に並び、太陽の光によりできた地球の影の中を月が通過することによって、月が欠けたように見える現象です。
波長の長い赤い光がその他の色に比べて散乱されにくい特徴があり、大気を通過することができます。この赤い光が地球の影に入り込み月面を照らしているので欠けた部分が赤く見えることになります。朝日や夕日が赤く見えるのと同じ波長の光が原因です。
次回、全国で今回のような食の最大が観測できるのは65年後の2086年11月21日だそうです。
11/19 朝の風景
校庭の紅葉は今、真っ盛り・・・
朝日に照らされて、赤が輝いています。
校庭のいたるところで、自主的に清掃をしてくれています。おかげで、落ち葉もきれいに片付きました。
グラウンドでは、各々のペースでランニングで汗を流し、最後はみんなで校歌を歌っていました。
紅葉も生徒も輝いている朝です。
生徒が主体となった、活気のある朝を見ると、私たちも元気をもらいます。
11/18 熊本県学校体育優良校 受賞‼️
佐敷中が、本年度の『熊本県学校体育優良校』(熊本県内の中学校で1校)を受賞しました。おめでとうございます。
生徒のみんなが、体育の授業や部活動や朝練などで、意欲を持って主体的に運動に取り組んでいること・生徒同士で声をかけ合い学び合っていることなどが認められ、表彰をいただきました。
生徒の皆さんの頑張りと先生方の指導、そして保護者の皆様のご協力に感謝です。
これからも、お互い切磋琢磨し、認めあいながら・・・体力の向上、心身の健康増進に取り組んでいきましょう!
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当