佐中ブログ
性教育講演会
本日、水俣医療センターから助産師の方に来ていていただき、性についての大切な話をしていただきました。
生徒集会
本日は、生徒集会が行われ、先日行われたストレスマメージメント教室の内容を受け、具体的な事例をもとにした対処法を考えました。委員会ごとの縦割り班での話し合いが、活発に行われました。
2年生学年行事(立志式)
2月9日(日)に本校にて、2年生の学年行事として、立志式を行いました。
生徒は一人ひとり、誓いの言葉を全員の前まで発表し、サプライズで家族からの手紙をもらいました。
最後に、葦北鉄砲隊の演舞を披露していただきました。
志を立てた2年生がこれからの佐敷中学校を引っ張っていってくれるでしょう。
新入生保護者説明会及び小学6年体験入学
本日は、来年度入学する新入生の体験入学と、その保護者説明会が行われました。学校の様子や、部活紹介を行いました。佐敷中学校への入学待っています。
新入生保護者説明会及び小学6年体験入学の練習
明日に控えている会に向けて、部活動紹介の練習中です。
明日佐敷中学校に来られるのを、楽しみにしています。
調理実習
今日、1年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。
包丁を使わずに、鰯を開きました。
栄養教諭にも来ていただき、直接指導を受けました。
鰯のフライ
ポテトフライ
タルタルソース
どれも、とても上手にできていて、驚きました。
とっても美味しく、鰯を開いたことも、鰯をフライにした経験もない私にとっては、感動するほどの出来映えでした!
読み聞かせ
今日の朝時間は、読み聞かせでした。
毎月、読み聞かせボランティアの方々が来てくださいます。
いつもありがとうございます。
生徒集会
今日の生徒集会は、熊本県人権子ども集会へ参加した執行部からの発表と、給食委員会の発表でした。
給食委員会の発表では、栄養についての話がありました。苦手なものでも、全く食べない、ということがないようにしましょう。
ビブリオバトル
今週は読書週間です。それに合わせて、朝の活動でビブリオバトル(本の紹介)が行われています。
子どもたちが、思い思いの1冊を熱く紹介しています。
郡市対抗女子駅伝
26日(日)に熊日郡市対抗女子駅伝が行われ、1年生の井川さんが1区(中学校1年生区間)で、葦北郡代表として
出場しました。
クラス対抗長縄大会
あいにくの天気により、本日はミニ駅伝大会ではなく、クラス対抗長縄大会を行いました。それぞれのクラスカラーが溢れる競技の様子がとても印象的でした。応援に来られた保護者の皆様、ありがとうございました。
校内ミニ駅伝大会について(連絡)
本日予定しておりました校内ミニ駅伝大会は、現在のグラウンド状況が悪いことと、体調不良の生徒も数名見られるため、体育館での長縄大会に変更します。
15:10~実施します。保護者の方の参観も可能です。
保護者の皆様には、変更等でご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
ストレス対処教室
本日4校時、スクールカウンセラーの緒方先生を講師に招き、ストレス対処教室を行いました。思春期のこころ、ストレスとは何か、どのように対処すれば良いのか、などについて、お話がありました。中学生だけでなく、大人にも参考になる話でした。
1月22日学年集会
本日は、朝から学年集会が行われました。人権子ども集会の報告、受験についての心構えの話などがありました。
ICT教育研究発表会
1月17日(金)、ICT教育研究発表会が行われました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
インフルエンザの予防をお願いします
本日、インフルエンザの罹患者の報告がありました。
再度の流行が懸念されます。
学校でも呼びかけますが、ご家庭でも手洗い・うがいなどのインフルエンザの予防に
ご協力ください。
なお、インフルエンザの疑いがある場合には、病院への受診をお願いします。
また、インフルエンザと診断された場合は、学校まで連絡をお願いします。
新生徒会役員任命式
1月15日に新生徒会役員任命が行われました。新生徒会長を中心に、これからの佐敷中学校を引っ張るリーダーです。
中村新生徒会長から、「佐敷中学校を引っ張り、新たな伝統を作っていきたい」と決意の言葉がありました。
三太郎駅伝大会について
本日行われました三太郎駅伝大会の結果です。
中学生の部で4位、10区を走りました3年生の村上君が区間賞でした。
今までの練習の成果を十分に発揮した大会でした。
1人1人がたすきの重さも感じ取ったと思います。
保護者の皆様には朝早くからの準備等大変お世話になりました。
また、たくさんの応援もありがとうございました。
三太郎駅伝、スタートです!
先ほど、1区がスタートしました!
ご都合つかれる方は、沿道でのご声援よろしくお願いいたします!!!!
三太郎駅伝の応援よろしくお願いします!
連休中の12日(日)に、第70回熊日三太郎駅伝競走大会が行われます。
水俣市文化会館前をスタート地点とし、9時00分に1区スタート予定です。
芦北町地域活性化センターがゴール地点となります。
全区間で39.7㎞です。
芦北Bチームとして出場します。
1月10日の熊日新聞に記事が掲載されています。
新聞発表から選手変更をしている部分があります。
なお、大会の結果等については連絡メールにて随時配信予定です。
ご都合つかれる方は、ぜひ沿道でのご声援よろしくお願いいたします!!
コツコツが勝つコツ!!
今日から実力テスト
今日から明日にかけて、実力テストが行われます。今日は3教科、明日は2教科です。
教科によっては時間配分に苦戦している様子が見られました。
今日のテストでの反省を生かし、明日のテストに生かされることと思います。
3学期始業式
いよいよ新学期がスタートしました。
明日から実力テストです。
冬休みの学習内容を確認しておきましょう。
薬物乱用防止教室
本年も佐敷中学校をよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
昨年は佐敷中学校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なお、本日より業務開始になりました。
本年も佐敷中学校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
12月27日(金)を持ち待ちまして、佐敷中学校は閉庁になります。
令和元年も佐敷中学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
※冬休み中ですが、インフルエンザの罹患者増えているようです。
ご家庭での予防をお願いいたします。
なお、インフルエンザと診断された場合はお手数ですが、連絡をお願いします。
授業参観お世話になりました。
本日は、ご多用な中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
<お知らせ>
来週18日(火)は、校内マラソン・駅伝大会を実施します。
生徒会役員改選立会演説会
本日6校時、生徒会役員改選立会演説会が行われました。
緊張感ただよう中、立候補者たちはそれぞれに思いを伝えていました。
聴いていた人たちも、よりよい学校づくりに向けて、立候補者の思いを考えながら話を聴くことができていました。
いよいよ明日は文化祭
今日、文化祭会場準備を終えました。
明日はいよいよ文化祭当日となります!
開会行事は8時50分に開始する予定です。
<駐車場をご利用の皆様へ>
正門を左折し、校舎をまわり、駐車場(グラウンド)へお進みください。
みかげ公園も駐車場としてご利用ください。
生徒集会(図書委員会)
文化祭に向けて(2年総合)
修学旅行から帰ってきた2年生。
今日の総合の初めは、修学旅行を振り返っての感想発表でした。
あいさつや他を思いやる面での良かった点
集団の一員としての自覚や、全体での話を聞くときの切り替えなどの課題点
について、それぞれ発表されていました。
その後、11月11日に行われる文化祭に向けての取組説明がありました。
それぞれ配役を決定し、残り9日間というわずかな時間で仕上げていきます!
2年生修学旅行、お世話になりました。
2年生修学旅行のお迎えについて
2年生の修学旅行のお迎えですが、車でお迎えの際には
正門を右折し、校舎をまわり、自転車小屋付近までお進みください。
車を詰めて駐車していきたいと思います。
学校の入り口付近や路上、みかげ公園内に駐車されないようにお願いします。
ご理解とご協力お願いします。
解散式(2年修学旅行)
博多駅を出発しました(2年修学旅行)
博多駅到着(2年修学旅行)
※保護者の皆様へ※
新神戸出発(2年修学旅行)
海遊館(2年修学旅行)
人と防災未来センター(2年修学旅行)
ホテル出発(2年修学旅行)
朝食(2年修学旅行)
レクリエーション(2年修学旅行)
夕食(2年修学旅行)
班別自主研修(2年修学旅行)
朝食(2年修学旅行)
今夜のまとめ(2年修学旅行)
夕食(2年修学旅行)
ホテルに到着しました(2年修学旅行)
奈良公園、東大寺大仏殿(2年修学旅行)
法隆寺(2年修学旅行)
新大阪到着
早めの昼食(2年修学旅行)
学年集会
今回は、文化祭に向けての内容が中心となります。
文化委員会からの意気込み、1年生は全員で合唱コンクールの課題曲「夢の世界を」の合唱などがありました。
ちなみに、2年生は新八代まで行くバスの中で学年集会を実施しました。
新八代出発(2年修学旅行)
新八代駅にいます。(2年修学旅行)
順調なスタートがきれています。
行ってきます!(2年修学旅行)
出発は予定よりもかなり早い時間でした。さすが2年生。
朝早くからの送迎、ありがとうございました。
明日から修学旅行
文化祭取り組みスタート
文化祭に向けて放課後の取組が始まりました。
2年生は今日は学年で合唱練習です!
事前学習(2年修学旅行へ向けて)
2年生は、5校時の総合の時間に集団行動の練習を行いました。
A隊形やB隊形など、隊形移動の練習などです。
6校時には、これまでの事前学習で調べた内容のまとめ、ガイドブックを綴じ合わせました。
いよいよ修学旅行まで1週間を切りました。
荷物の準備だけでなく、体調面も十分に管理し、修学旅行を元気に過ごせるようにしましょう。
郡市中学校駅伝
いよいよ始まりました。郡市中学校駅伝。
女子は9:30から競技開始しています。
がんばれ!佐中!!!!
郡市中体連駅伝選手激励式
今日の全校集会では、明日行われる中体連選手激励式を行いました。
代表選手の宣誓、校長先生からの激励の言葉がありました。
7月の酷暑の中で始まった長距離練習。
練習を投げ出したくなったときもあったことでしょう。
自分自身の走りに自信をもてなくなった日もあったでしょう。
しかし、今まで練習を積み重ねてきた日々は大きな自信になると思います。
練習を重ねてきた事実は紛れもない味方になります。
全校生徒、全職員で応援に行けるわけではありません。
学校にいる生徒全員で全力で応援しています。
どうか!全力疾走を!
健闘を祈ります。
修学旅行事前学習発表会
2年生の総合の時間に、修学旅行へ向けての事前学習を行いました。
全体でしおりの読み合わせをし、実行委員会からの注意事項の説明もありました。
活動班ごとに調べた内容について、スライドを使って発表しました。
全員が訪れる見学地についての紹介や、班別自主研修で訪れる箇所の紹介を、クイズを交えて発表する班もありました。
各班、短い時間でよく調べ、よくまとめていました。
見学地について学習しておくことで、当日の見学がより充実したものとなるでしょう。
全校集会(表彰)
今日の全校集会では、中体連陸上の表彰が行われました。
県中体連陸上に向けて、そして中学校駅伝大会へ向けての練習も始まります。
気候も変わり始めている今、体調管理に十分気を付けて頑張りましょう。
中体連陸上
本日、早朝は天候が心配されましたが、無事、全種目実施することができました。
日中は、雲の隙間から太陽も顔を出し、午後は晴れた中での実施となりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
選手として頑張ってくれた生徒、競技役員として陰で大会を支えてくれた生徒、選手を応援した生徒、それぞれの頑張りが見えた大会でした。
大会の様子などの写真は、後日更新します。
中体連陸上選手激励式
今日は、陸上中体連選手激励式を行いました。
各ブロック(短距離ブロックや跳躍ブロック、投てきブロック、長距離ブロック)ごとに決意を述べ、文化部から応援旗が渡されました。
選手代表宣誓後、教頭先生から激励の言葉をいただきました。
3本の優勝旗。
佐中プライドをもって!
応援生徒も選手も全力で臨みましょう!
職場体験へ向けた事前学習
2学期が始まって2週間が経とうとしています。
今日、2年生は総合の時間に、事前訪問のための電話連絡を練習し、実践しました。
代表者だけでなく、全員で、言葉遣いや、電話の練習を行いました。
今週金曜には、事業所へお伺いして、事前訪問を行います。
明日(30日)の対応について
台風12号接近に伴い、明日の対応については以下のとおりとします。
陸上中体連の練習→中止
部活動→中止
学習会→中止
この3点については、地区連絡網を回しています。
三者面談については、各学級の担任にお問い合わせください。
「異例のコース」と言われているとおり、予想しない天候の変化もあるかもしれません。
安全が確保される場所で、早め早めの対応をお願いします。
1学期終業式
本日、1学期終業式を行いました。
健康な生活、(交通面の)安全な生活、情報通信機器等の健全な使用、など
各担当の先生方から話がありました。
夏休みの陸上中体連への練習や体力向上コースの練習に、積極的な参加を待っています。
暑い日々が続きますが、熱中症対策を万全にし、充実した夏休みにしましょう。
陸上練習や部活動、宿題や自主学習だけでなくリフレッシュもしながら、笑顔で元気な姿の皆さんに会えることを楽しみにしています。
読み聞かせ
ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
今日は1クラスだけ、校長先生に読み聞かせをしていただきました!
ゆっくりとした時間を過ごしました。
2学期には、本校職員による読み聞かせもあります。
本日読み聞かせに来ていただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
生徒集会(体育委員会)
11日(水)の生徒集会は、体育委員会の発表でした。
新体力テストの結果を受けて、佐中生に必要な体力について話がありました。
夏休みの陸上練習では体力向上コースとして、体力をこれから向上させたい生徒向けのメニューもあります。
生活リズムを整えることも意識し、積極的に参加しましょう。
アタック20
10日(火)朝自習の時間に、学力充実へ向けた取組の「アタック20」テストを実施しました。
これまで、朝自習、宿題、朝自習、宿題、と数学の基本問題を繰り返し練習してきました。
毎日こつこつと学習に励んできた生徒は、結果の返却が楽しみのようです。
授業参観、情報モラル教室
4日(水)の午後、授業参観、情報モラル教室を行いました。
全クラス、情報モラルに関する学活の授業でした。
学級の実態に応じて学習内容を工夫し、「より安全な利用に向けて」学習しました。
授業後は、情報モラル教室として、講師をお呼びして講演会を実施しました。
保護者の皆様の参加に加え、佐敷小学校6年生も参加していただきました。
便利な世の中になり、使用する機会が増えるからこそ、正しい知識やより安全な利用についてご家庭でお話いただければと思います。
暑い中、授業参観や情報モラル教室、学年学級懇談会のご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました。
明日(3日)は臨時休校となります
本日の気象庁の発表では、台風7号が3日(火)にかけて九州に接近する見込みです。
つきましては、生徒の安全を確保するため、明日(3日)は臨時休校となりました。
なお、生徒は自宅待機となりますので、外出しないようにご家庭でもご指導ください。
自宅待機中は、計画的な学習とともに有効な時間の活用についてご指導お願いいたします。
また、翌々日(4日)の登校につきましては、通学路の安全を十分確認され、無理のないようにお願いします。
もし、登校時に安全が確保されないと判断されたときは、担任または学校に電話にてご連絡ください。
本日、保護者の皆様へ、このご連絡を文書にてお配りしております。
避難訓練(地震・津波)
28日の6校時、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生から、津波警報が発令されたことを想定し佐敷城跡へ避難しました。
津波がくると考えた場合、「できる限り高い所へ」と、全生徒・全職員で
必死に逃げました。
「先生、大丈夫ですか」「あと少しです、がんばってください」
その声かけに(個人的に)とても救われ、エネルギーとなりました。
いざというときは、自分の命を守ることに加え、このような声かけもして
ともに助け合えるようになりましょう。
高校説明会
本日、2・3年生を対象に、高等学校等説明会を行いました。
各学校、各学科の学習内容や年間計画、部活動の活躍など
盛りだくさんの説明でした。
3年生だけでなく2年生も自分の進路選択のきっかけとして考える貴重な時間となったことでしょう。
平成30年度芦北水俣郡市中学校総合体育大会について
明日23日~24日にかけて、郡市中学校総合体育大会が行われます。
予定されている競技について、お知らせします。
<野球>
会場:エコパーク水俣野球場
23日 9:00~1回戦(対 湯浦中学校)
※23日勝った場合
24日 9:00~準決勝(対 袋・緑東中と水俣二中の勝者)
13:30~決勝
<サッカー>
会場:エコパーク水俣陸上競技場
23日11:40~(対 水俣第一中学校)
※23日勝った場合
24日10:00~(対 未定)
<ソフトテニス>
会場:エコパーク水俣テニスコート
23日10:00~(総当たり個人戦)
※予備日24日
<硬式テニス>
会場:しろやまスカイドーム テニスコート
23日 8:50~競技開始
※予備日24日
<バレーボール>
会場:水俣市総合体育館(大アリーナ)
23日10:00~(対 田浦中学校)
勝った場合
23日11:00~(対 津奈木中学校)
勝った場合
23日13:50~(決勝)
<バドミントン>
会場:しろやまスカイドーム
23日 9:40~(第1試合)
終了次第、女子個人戦1回戦
24日 9:30~個人戦開始
<新体操>
会場:芦北高校体育館
23日15:00~(団体競技開始)
15:40~(個人競技開始)
空手道、水泳、剣道は30日(土)に行われます。
上記の日程はあくまで予定です。
天候により変更される可能性もあります。
また、応援に行かれる際は熱中症対策もよろしくお願いいたします。
読み聞かせ
今日の朝自習時間は、読み聞かせがありました。
心を落ち着かせ、ゆったりとした時間を過ごしました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!
6/19小中交流会
19日(火)の5~6校時、小中交流会を行いました。
佐敷小学校にて、小学生の授業に中学生がサポートする形で交流する学習です。
音楽や書写、家庭科や体育など、様々な教科で交流しました。
郡市中体連選手推戴式
本日の午後、郡市中体連の選手推戴式を行いました。
真の勝利へ
~友を信じ、努力を信じ、自分を信じ~
これまでともに練習を重ねてきた仲間とともに、悔いの残らない大会としましょう。
そのためにも、残り僅かな練習を大切に!
生徒集会(生活委員会)
今日の生徒集会は、生活委員会の発表でした。
毎朝、生活委員によって行われている「徹底5項目チェック」。
徹底5項目が始まった歴史、これまでの変化を発表しました。
「成功するには、当たり前のことを 当たり前にするしかない。」
全員で徹底5項目チェックが常にゼロになるよう、意識していきましょう。
以心伝心にチャレンジ
今日の帰りの会の時間を活用して
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を実施しました。
その名も「以心伝心」。
手元にある一枚の絵。その絵の情報を言葉だけでペアの相手に伝える。
ペアの相手は、その言葉による情報で絵を描く。
どのように言えば相手に正しく伝わるのか。
また、相手は何を伝えようとしているのか。
伝えることの難しさを感じた時間となりましたが、とても盛り上がりました。
1学期末テスト
今日(6日)~金曜(8日)まで、期末テスト期間です。
1日3教科ずつ実施していきます。
今日のテストの手ごたえはどうだったでしょうか。
あと6教科、家庭での学習時間を大切にし、悔いのない結果を残せるよう頑張りましょう!
学級討議
今日の5校時、各クラスで学級討議を行いました。
学級人権宣言作成に向けて、です。
学級のよいところ、まだまだ不十分なところを出し合い
これからの学校生活をよりよく送るために、話し合いました。
生徒総会
本日6校時に、平成30年度生徒総会を行いました。
自分たちの手で創り上げる学校生活へ向けて、様々な質問や意見が発表されました。
体育大会(午後の部)
午後の部の様子です。
暑い中でのご声援、ありがとうございました。
3年生やリーダーを中心に練習を重ね、「OVER THE LIMIT」の大会テーマのもと、一人一人の限界に挑戦することができた体育大会となりました。
これまでの練習や体育大会で学んだことを胸に刻み、明日からの学校生活でも仲間と協力し、過ごしてくれることを期待しています。
体育大会(午前の部)
昨日、爽やかな晴天のもと、体育大会を実施することができました。
体育大会は予定通り実施です
本日、予定通り体育大会を実施します。
8時40分、入場開始です。
OVER THE LIMIT
~168人の可能性を信じ、勝利の道へ~
体育大会予行練習
体育大会の予行練習を行いました。
今日の反省を振り返り、明日からの練習に生かしましょう。
明日は4時間授業となります。
体を休ませて今日の疲れをとりましょう。
美化作業お世話になりました。
親子美化作業を行いました。
天候の悪い中、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
体育大会本番まで残り1週間。
1日1日の練習を大切にしていきます!
体育大会練習
久々に晴れた今日、体育大会全体練習をグラウンドで行いました。
残りわずかな、限られた時間の中で、協力し合い取組を進めていきましょう。
生徒集会(体育委員会)
生徒集会を行いました。
体育委員会より、体育大会に向けての説明がありました。
様々な行事(種目や練習)を通して、協力し合い、盛り上げていきましょう。
体育大会結団式
本日6校時に、体育大会結団式を行いました。
<会長挨拶>
団ごとにわかれ、団長あいさつ、リーダー所信表明を行い、さっそく、校歌の練習をしました。
OVER THE LIMIT
~168人の可能性を信じ、勝利の道へ~
大会スローガンのもと、全員で協力し、毎日を全力で取り組んでいきましょう。
今日の朝練
1年生も徐々に増え、朝練の参加人数も全体的に多くなりました。
4/19新体力テスト
19日(木)、2~4校時に新体力テストを行いました。
体育の授業で、女子1000m、男子1500m、立ち幅跳びを実施します。
4/18新入生歓迎会
4/18(水)4校時を使って、新入生歓迎会を行いました。
部活動紹介では、各部で工夫した姿がありました。
レクリエーションでは「○○な人、ど~こだ?」と題し、1年生が与えられたお題に当てはまる先輩や先生を探して呼び集めるゲームをしました。
授業参観お世話になりました
15日の授業参観、学級懇談会、PTA総会等、大変お世話になりました。
退任式
この度の異動で、本校より8名がご退職・転任となりました。
ありがとうございました。
第1・2学年修了式
3月23日(金)に、第1・2学年の修了式がありました。
各学年、生徒会執行部の生徒発表もあり、今年度の反省と来年度への抱負を述べました。
第71回卒業証書授与式
3月11日(日)の第71回卒業証書授与式が挙行されました。
男子32名、女子14名、総計46名の卒業生が巣立っていきました。
3年修了式・同窓会入会式
3年生修了式と同窓会入会式がありました。
同窓会入会式では、同窓会会長の松本様から「感謝の気持ちを持ち続けて下さい」とのお言葉を頂きました。
生徒集会
2月14日(水)に、生徒集会がありました。
今回は放送委員会からの発表があり、聞き方チェックについてと新生徒会役員へのインタビューがありました。
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当