*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
校長ブログ
研究授業1年音楽「合唱」
11月9日、1年生の音楽の研究授業「合唱」を行いました。めあては「これまでの学びを生かし、表情豊かな合唱を作り上げよう。」でした。一番驚いたことは、「自分たちの合唱を分析する力」でした。そのために、2つの学習が行われました。1つ目は、「録音した合唱を比較する学習」です。授業の始めに、以前録音していた合唱を聞いて課題を出し合い、練習をし、授業の終わりに合唱を録音し、比較分析するという授業展開です。2つ目は、「パートリーダーが進める学習」です。パートリーダーは、「話合いの進行」「意見の集約」「合唱練習の進行」と、課題を明確にし、課題解決のために積極的に行動していました。合唱は、向上的に変容しました。まさに、「自分たちで創る授業」でした。授業の最後に、パートリーダーが行った「振り返り」を紹介します。
良かった所は、「ブレスのそろえ」と「『ひ』の発音」です。もっと練習が必要な所は、「ハモりの声の大きさ」と「余韻」です。これをしたら、もっといい合唱ができると思うので、あと少ししかないですが、朝の練習でやっていきましょう。 |
今週の日曜日(11月13日)が、益々楽しみになってきました。
校長の授業「2年:道徳」愛校心を増やそう!
11月1日、2年生に道徳の授業を行いました。相良中学校長として最初の授業でした。めあては「相良中学校の愛着心を増やそう」でした。教材以外に、相良中学校に関わる資料を探そうと校長室を調べていたら、1冊の本と出会いました。それは「廃校記念誌」です。平成15年3月31日、創立以来45年の輝かしい歴史を閉じることになった相良北中学校と相良南中学校の廃校記念誌でした。その中から、相良南中学校の航空写真と57年前の卒業生の方の作文を授業で使わせてもらいました。生徒はたくさん発表しました。発表力が身に付いてきていることを肌で感じる時間となりました。授業後、相良中学校への愛着心(愛校心)を増やしている子が多くいて、うれしいとともに、資料の持つ説得力を実感しました。
「11月8日はいい歯だね!歯医者に行こう」プロジェクト
11月8日の給食の時間、保健委員会が動画「11月8日はいい歯だね!歯医者に行こう」を流しました。この動画は、保健員会が夏休みに撮影&編集した自作動画です。出来栄えは満点を超える120点です。「週間山崎くん」に出てくるような映像でした。驚きです。バスを使って人吉の佐々木歯科に行く映像、途中の名所での質問コーナー、佐々木先生への質問、佐々木先生からのメッセージ等が、5分間の映像としてまとめられていました。映像後、保健委員が、次のように話していました。「歯医者に行く重要性が分かりましたか?歯医者は将来、歯がなくならないようにする場所ですので、自分のためにも歯医者に行ってください。」
県代表として、全日本発明工夫展に出品!
11月7日、本校の1年生の生徒が、熊本県発明工夫展で特別賞(発明協会会長奨励賞)を受賞して、全国発明工夫展へ推薦されました。作品は、「安心・安全!!ハンドカバー」です。本人が書いた「作品の説明」を紹介します。
このハンドカバーを使うと包丁で怪我をするリスクが減り、安心して料理ができるようになりました。料理が楽しいと思える道具だと思います。作り方は簡単で、小学生でも作れると思います。また、捨てる時にはプラスチックを使っているので、洗った後は資源ごみとして出すことができ、環境にも優しいです。小さい子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方でも使えるようにサイズ調整できるものにするともっと良いと思います。 |
研究授業2年国語「平家物語『扇の的』」
10月31日、2年1組で国語の研究授業「平家物語『扇の的』」が行われました。これまでの学習で学んだ「見方・考えた方」を生かして、4つの名場面をまとめていく学習でした。生徒は、名場面について、主人公の心情や当時の武士の生き方をもとに自分で考え、班で意見交流しながら考えを深めていました。2年生は、ペアやグループでの発表を通して、考えを深める姿が多く見られます。とても素晴らしいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 坂口 隆広
運用担当者
教諭 井上 智美・那須 幸浩
〒868-0094
熊本県
球磨郡相良村深水2130番地
相良村立相良中学校
TEL 0966-35-0050
FAX 0966-35-0096
✉ sagara-jhs@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/sagarajhs/