ブログ

大津中学校PTAコーナー

暑い中、校内美化作業に汗を流す

大勢の生徒や保護者が参加され9/10の7:00より校内美化作業がありました。

夏休みの間にか・な・り!!成長した雑草を各地区に分かれて刈払い機やカマ、ほうきなどを駆使して果敢に挑みました急ぎ

徐々に暑くなり晴れ汗をかきながら闘っていると、時折聞こえる女子の悲鳴重要(虫の襲来疲れる・フラフラ)にびっくりしつつみんなで協力して頑固なる雑草を駆逐できました了解

皆さん、大変お疲れ様でしたにっこり

PTA広報部  鴨井

前期後半が始まります

暑さとコロナ感染拡大が一段と厳しかった

夏休み昼

皆さんはどのように過ごされましたか?

 

部活や課題・塾等で忙しい毎日だった学校

友達と遊んだキラキラ

お盆休みに家族で出掛けた車

どこにも行けなかった汗・焦るなど…

 

それぞれの過ごし方があった

夏休みかと思いますが

いかがだったでしょうかひと休み

 

これからコロナ禍での生活がまだ続いていきますが、その中でも楽しみを見つけて

笑顔で前期後半も頑張りましょう音楽

 

 

広報部 大田黒

 

 

 

待ちに待った夏休み

7/21から待ちに待った夏休みです‼️‼️ みなさん、夏休みの予定はたてられましたか⁉️1ヶ月ちょっとの夏休み、長いようですが、何だかんだあっという間に終わってしまうのではないでしょうか?

皆さん、楽しい夏休みをお過ごしくださいにっこり

…と言いたいところですが、最近コロナ感染者数が増加しており、今年の夏休みも自粛モードになりそうな予感ですね困るまた、暑さも厳しいようで、体調管理が心配ですね。

そんな不安はありますが、充実した楽しい夏休みをお過ごしください興奮・ヤッター!

あと…宿題は計画的に!!

 

PTA広報  日吉

 

梅雨明け

早くも梅雨が明け、ますます暑くなってきました。

水分補給を忘れず、熱中症に気をつけて登下校して欲しいと思います。

 yamamoto

              

初めての中体連(R4.6.20)

こんにちは、6月18、19日2日間に渡りアクアドームにて熊本県中学校水泳競技大会がありました。ピース

大津中学校からは各学年1名が参加いたしました。

息子が1年生代表としてはじめての中体連出場、ドキドキ急ぎしながらですが、完泳!ベストを更新しました。お祝い

 

2年生、3年生は決勝に残り、さすがだと感じました!

水泳は参加する一種目のために朝から待機して、本番で100%の力を出していかなければならないスポーツです。

来年も、決勝、入賞を狙ってそれぞれに精一杯努力して欲しいと思います☆