ブログ

大津中学校PTAコーナー

県PTA研究大会 あしきた・みなまた大会「つなぐ大学」 に参加してきました。

11月11日(土)に第49回熊本県PTA研究大会あしきた・みなまた大会「つなぐ大学」が行われました。大津中学校PTA12名で参加してきました。水俣会場に参加しましたが、「環境」がテーマで、SDGsについてや、中学生と地域とで行っているゴミの分別回収の取組や森下誠さんの水俣の海の素晴らしさと現状について講演等がありました。一人一人が環境について考えることが大切だと感じました。来年は阿蘇大会になります。近いですので、皆さんふるってご参加下さい。

PTA広報委員

もうすぐ後期中間テストですね

もうすぐ後期中間テストですね
中間テストが終われば2年生は修学旅行
それにクリスマスなど楽しい行事がありますね♪
最近寒くなり出しました、まだまだインフルエンザも流行っています。
風邪など引かぬよう気をつけていきましょう。

イオンモール熊本にて

PTA広報委員 2324

上井手散歩・竹灯籠

大津町の上井手は加藤清正が構想し、その子忠広が着手、引水まで開削、中断、その後完工まで至る。時には水害に遭い歴史ある水路としてまた、生活に欠かせない水路として大切にされてきました。そこに全て手作りされた竹灯籠。風情ある魅力を感じました。肥後大津駅から北に真っ直ぐ行くと右に水車、そこから西に肥後精油さんそばまで行くと円形の竹灯籠があります。癒しの景観でした✨ 

*11月5日までだそうです。

PTA広報員 2316

後期スタート!!

後期が始まりました!秋休みは皆さんどのようにお過ごしでしたか?我が家の子供たちは、従姉妹のいる福岡へ行ったり、宿題をしたり、家でのんびり過ごしていましたにっこり

後期は12月に2年生の修学旅行があります。とても楽しみにしているようですキラキラみんな体調管理に気をつけましょう!

後期スタートにあたり、前期できなかった事への挑戦と、進級に向けて目標を持って取り組む事。を子供と話しましたにっこり母はサポートしていきます了解

写真はいつかの夕焼けですキラキラ癒されました。

PTA広報委員 2307

男子バスケットボール部

バスケ部では3年生が引退して、新チームでの試合がこれからたくさん行われます。
今後の試合に挑む為、顧問の先生が練習試合を組んでくださったりし日々、成長しているところです。

先月にはワールドカップで男子日本代表の試合が大盛り上がりでしたね!子どもたちにもいい刺激になったと思います。

2年生から入部してくれた子、転入して来た1年生も入部しバスケ部が賑やかになりました。

バスケは5対5で試合をするのですが、1年生が今4人なので今からでも部員大募集です!!興味がある方は体育館へ覗いて見てくださいね。

PTA広報委員 2118