長きに渡り、本校を支えていただきました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 令和6年4月より義務教育学校「球磨清流学園」が開校となりました。これまで同様、ご支援とご協力をお願いいたします。 【球磨村立球磨清流学園】
今日の給食 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (7) 2018年11月 (12) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (8) 2017年3月 (15) 2017年2月 (13) 2017年1月 (12) 2016年12月 (8) 2016年11月 (31) 2016年10月 (11) 2016年9月 (17) 2016年8月 (4) 2016年7月 (17) 2016年6月 (20) 2016年5月 (6) 2016年4月 (3) 2016年3月 (19) 2016年2月 (29) 2016年1月 (4) 2015年12月 (21) 2015年11月 (21) 2015年10月 (19) 2015年9月 (11) 2015年8月 (0) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (20) 2015年4月 (10) 2015年3月 (16) 2015年2月 (19) 2015年1月 (30) 2014年12月 (12) 2014年11月 (10) 2014年10月 (17) 2014年9月 (24) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 11月28日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・ビーフビーンズカレー ・ツナサラダ ・福神漬け・牛乳 今日は、衛生管理の視察で県から2名指導の先生が来られました。指摘事項を改善し、今後とも安全でおいしい給食を作り子どもたちに届けられるよう、給食室一同頑張ります! 11月27日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・レーズンパン ・オニオンスープ ・チーズハンバーグ ・きのことポテトソテー ・牛乳 チーズハンバーグは、ハンバーグを焼いた後にチーズをのせて、チーズがとろける程度また焼いてあります。ちょっぴり手間ひまかかった分だけおいしく食べてもらえると嬉しいです。 11月26日(水)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・セルフおにぎり ・きつねうどん ・れんこんきんぴら ・牛乳 きつねうどんは、揚げにしっかり味がついたので、うどんの汁は塩分控えめになっています。 11月25日(火)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・肉じゃが ・じゃこサラダ ・牛乳 今日の肉じゃがは、豚肉の肉じゃがです。牛肉の肉じゃがもおいしいですが、豚肉の肉じゃがは、あっさりめで、こちらもおいしいですよ。 11月21日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・大根のみそ汁 ・白身魚フライ ・ごま和え ・牛乳 家庭では、どんなみそ汁が人気でしょうか?今からの季節は、やはり大根は定番ですね!大根は、体を温めてくれる効果があります。風邪の予防にもなりますよ。 11月20日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・食パン ・豆乳シチュー ・ビーンズサラダ ・マーシャルビーンズ ・牛乳 今日は、かなり大豆製品がふんだんに盛り込まれています!子どもたちが一番喜ぶだいずの形は「マーシャルビーンズ」かもしれませんが、シチューの豆乳も味わってください。シチューに入れるクリームも豆乳クリームを使用しています。 11月19日(水)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・いちょう葉汁 ・豚バラもやし炒め 牛乳 いちょう葉汁は、上益城の郷土料理です。野菜はいちょう切りにし、銀杏の実に見立てた大豆と枝豆が入っています。するめも入っていて、いいだしがでています。 11月18日(火)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・呉汁 ・いわしのみぞれ煮 ・おひたし ・牛乳 呉汁には、砕いた大豆が入っています。今月は、小学校3年生国語に出てくる「すがたをかえる大豆」にちなんで、大豆製品がたくさん登場しています。大豆を好きになってくれると嬉しいです。 11月14日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・炊き込みごはん ・のっぺい汁 ・いかとわかめの酢の物 ・牛乳 たきこみご飯は、初の試みで、具と調味料を炊飯釜に入れて炊きました。焦げませんように!おいしくできますように!と炊飯釜(シャリプロ)に手を合わせてお願いしました。おかげでおいしくできました♪ 11月13日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・米粉パン ・秋のポトフ ・ツナマヨサラダ ・白玉きなこ ・牛乳 秋のポトフには、さつまいもが入っています。ほくほくでおいしいですよ。 « 424344454647484950 »
11月28日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・ビーフビーンズカレー ・ツナサラダ ・福神漬け・牛乳 今日は、衛生管理の視察で県から2名指導の先生が来られました。指摘事項を改善し、今後とも安全でおいしい給食を作り子どもたちに届けられるよう、給食室一同頑張ります!
11月27日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・レーズンパン ・オニオンスープ ・チーズハンバーグ ・きのことポテトソテー ・牛乳 チーズハンバーグは、ハンバーグを焼いた後にチーズをのせて、チーズがとろける程度また焼いてあります。ちょっぴり手間ひまかかった分だけおいしく食べてもらえると嬉しいです。
11月26日(水)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・セルフおにぎり ・きつねうどん ・れんこんきんぴら ・牛乳 きつねうどんは、揚げにしっかり味がついたので、うどんの汁は塩分控えめになっています。
11月25日(火)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・肉じゃが ・じゃこサラダ ・牛乳 今日の肉じゃがは、豚肉の肉じゃがです。牛肉の肉じゃがもおいしいですが、豚肉の肉じゃがは、あっさりめで、こちらもおいしいですよ。
11月21日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・大根のみそ汁 ・白身魚フライ ・ごま和え ・牛乳 家庭では、どんなみそ汁が人気でしょうか?今からの季節は、やはり大根は定番ですね!大根は、体を温めてくれる効果があります。風邪の予防にもなりますよ。
11月20日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・食パン ・豆乳シチュー ・ビーンズサラダ ・マーシャルビーンズ ・牛乳 今日は、かなり大豆製品がふんだんに盛り込まれています!子どもたちが一番喜ぶだいずの形は「マーシャルビーンズ」かもしれませんが、シチューの豆乳も味わってください。シチューに入れるクリームも豆乳クリームを使用しています。
11月19日(水)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・いちょう葉汁 ・豚バラもやし炒め 牛乳 いちょう葉汁は、上益城の郷土料理です。野菜はいちょう切りにし、銀杏の実に見立てた大豆と枝豆が入っています。するめも入っていて、いいだしがでています。
11月18日(火)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・麦ご飯 ・呉汁 ・いわしのみぞれ煮 ・おひたし ・牛乳 呉汁には、砕いた大豆が入っています。今月は、小学校3年生国語に出てくる「すがたをかえる大豆」にちなんで、大豆製品がたくさん登場しています。大豆を好きになってくれると嬉しいです。
11月14日(金)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・炊き込みごはん ・のっぺい汁 ・いかとわかめの酢の物 ・牛乳 たきこみご飯は、初の試みで、具と調味料を炊飯釜に入れて炊きました。焦げませんように!おいしくできますように!と炊飯釜(シャリプロ)に手を合わせてお願いしました。おかげでおいしくできました♪
11月13日(木)の給食 投稿日時 : 2014/12/11 給食室 ・米粉パン ・秋のポトフ ・ツナマヨサラダ ・白玉きなこ ・牛乳 秋のポトフには、さつまいもが入っています。ほくほくでおいしいですよ。