長きに渡り、本校を支えていただきました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 令和6年4月より義務教育学校「球磨清流学園」が開校となりました。これまで同様、ご支援とご協力をお願いいたします。 【球磨村立球磨清流学園】
今日の給食 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (7) 2018年11月 (12) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (8) 2017年3月 (15) 2017年2月 (13) 2017年1月 (12) 2016年12月 (8) 2016年11月 (31) 2016年10月 (11) 2016年9月 (17) 2016年8月 (4) 2016年7月 (17) 2016年6月 (20) 2016年5月 (6) 2016年4月 (3) 2016年3月 (19) 2016年2月 (29) 2016年1月 (4) 2015年12月 (21) 2015年11月 (21) 2015年10月 (19) 2015年9月 (11) 2015年8月 (0) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (20) 2015年4月 (10) 2015年3月 (16) 2015年2月 (19) 2015年1月 (30) 2014年12月 (12) 2014年11月 (10) 2014年10月 (17) 2014年9月 (24) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 9月25日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/25 給食室 ・ミルクパン ・肉団子スープ ・海藻サラダ ・牛乳 肉団子スープの肉団子は、給食室でひとつひとつ丸めて入れてあります。生姜のきいた鶏団子、愛情もこもっていますよ。 9月24日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/24 給食室 ・麦ご飯 ・中華スープ ・酢豚 ・牛乳 酢豚は、豚肉とにんじんを油で揚げてあります。他には、たまねぎ・ヤングコーン・ピーマン・赤ピーマンが入っています。賛否両論あるパイナップルは入っておりません。 9月22日(月)の給食 投稿日時 : 2014/09/22 給食室 ・麦ご飯 ・白玉団子汁 ・炒り鶏 ・しそ昆布 ・牛乳 煮物がおいしい季節になってきました。炒り鶏は、やさしいお味に仕上がっています。炒り鶏のこんにゃくは、地元「球磨豆腐店」さんのこんにゃくです。歯ごたえが絶妙でおいしいです。 9月19日(金)の給食 投稿日時 : 2014/09/19 給食室 ・麦ご飯 ・中華風のり ・タイピーエン ・いりこナッツ ・牛乳 中華風のりは、もみのりにごま油をまぶし、ごま塩をふりかけて炒めてあります。ごはんがすすむ一品です。 ちなみに今日は、ふるさとくまさんデーでした。タイピーエン(熊本市)に注目!給食でも人気の定番メニューですね。 9月18日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・米粉パン ・ビーフシチュー ・大豆とツナのサラダ ・ラフランスゼリー ・牛乳 大豆とツナのサラダ、手作りドレッシングでさっぱりと仕上げてあります。 豆は、苦手な子どもたちが多いですが、体にいいんですよ。 9月17日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・麦ご飯 ・とうがんスープ ・千草焼き ・おかか和え ・牛乳 今日は、とうがんスープでした。とうがんは、大きいもので1個10kgくらいありました。スープの中でとろけていましたね。 9月16日(火)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・麦ご飯 ・豚汁 ・きびなごの南蛮漬け ・梨 ・牛乳 今日の梨は、「毎床直梨園」様からいただきました。 しかも、普通の梨ではなく、大正3年に毎床脇造さんが植えられた原木に実った、貴重な梨です!!(なんと、植樹100年の記念の梨です!)品種は、廿世紀(20世紀)です。100年の重みを感じますね。 9月12日(金)の給食 投稿日時 : 2014/09/12 給食室 ・ビビンバ ・わかめスープ ・えびシューマイ ・きゅうりのピリ辛 ・牛乳 きゅうりのピリ辛は、酢・しょうゆ・ごま油・豆板醤で味付けしてあります。シンプルですが、子どもたちにも人気の一品です。 9月11日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/11 給食室 ・玄米パン ・かぼちゃシチュー ・冷しゃぶサラダ ・牛乳 かぼちゃシチューのとろみは、米粉で、生クリームの代わりに豆乳クリームを使ってあります。野菜をしっかり食べて残暑を乗り切りましょう。 9月10日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/10 給食室 ・麦ご飯 ・たまごスープ ・チンジャオロースー ・牛乳 チンジャオロースーには、豚肉・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマンが入っています。隠し味は、オイスターソースです。 « 444546474849505152 »
9月25日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/25 給食室 ・ミルクパン ・肉団子スープ ・海藻サラダ ・牛乳 肉団子スープの肉団子は、給食室でひとつひとつ丸めて入れてあります。生姜のきいた鶏団子、愛情もこもっていますよ。
9月24日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/24 給食室 ・麦ご飯 ・中華スープ ・酢豚 ・牛乳 酢豚は、豚肉とにんじんを油で揚げてあります。他には、たまねぎ・ヤングコーン・ピーマン・赤ピーマンが入っています。賛否両論あるパイナップルは入っておりません。
9月22日(月)の給食 投稿日時 : 2014/09/22 給食室 ・麦ご飯 ・白玉団子汁 ・炒り鶏 ・しそ昆布 ・牛乳 煮物がおいしい季節になってきました。炒り鶏は、やさしいお味に仕上がっています。炒り鶏のこんにゃくは、地元「球磨豆腐店」さんのこんにゃくです。歯ごたえが絶妙でおいしいです。
9月19日(金)の給食 投稿日時 : 2014/09/19 給食室 ・麦ご飯 ・中華風のり ・タイピーエン ・いりこナッツ ・牛乳 中華風のりは、もみのりにごま油をまぶし、ごま塩をふりかけて炒めてあります。ごはんがすすむ一品です。 ちなみに今日は、ふるさとくまさんデーでした。タイピーエン(熊本市)に注目!給食でも人気の定番メニューですね。
9月18日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・米粉パン ・ビーフシチュー ・大豆とツナのサラダ ・ラフランスゼリー ・牛乳 大豆とツナのサラダ、手作りドレッシングでさっぱりと仕上げてあります。 豆は、苦手な子どもたちが多いですが、体にいいんですよ。
9月17日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・麦ご飯 ・とうがんスープ ・千草焼き ・おかか和え ・牛乳 今日は、とうがんスープでした。とうがんは、大きいもので1個10kgくらいありました。スープの中でとろけていましたね。
9月16日(火)の給食 投稿日時 : 2014/09/18 給食室 ・麦ご飯 ・豚汁 ・きびなごの南蛮漬け ・梨 ・牛乳 今日の梨は、「毎床直梨園」様からいただきました。 しかも、普通の梨ではなく、大正3年に毎床脇造さんが植えられた原木に実った、貴重な梨です!!(なんと、植樹100年の記念の梨です!)品種は、廿世紀(20世紀)です。100年の重みを感じますね。
9月12日(金)の給食 投稿日時 : 2014/09/12 給食室 ・ビビンバ ・わかめスープ ・えびシューマイ ・きゅうりのピリ辛 ・牛乳 きゅうりのピリ辛は、酢・しょうゆ・ごま油・豆板醤で味付けしてあります。シンプルですが、子どもたちにも人気の一品です。
9月11日(木)の給食 投稿日時 : 2014/09/11 給食室 ・玄米パン ・かぼちゃシチュー ・冷しゃぶサラダ ・牛乳 かぼちゃシチューのとろみは、米粉で、生クリームの代わりに豆乳クリームを使ってあります。野菜をしっかり食べて残暑を乗り切りましょう。
9月10日(水)の給食 投稿日時 : 2014/09/10 給食室 ・麦ご飯 ・たまごスープ ・チンジャオロースー ・牛乳 チンジャオロースーには、豚肉・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマンが入っています。隠し味は、オイスターソースです。