学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

出張・旅行 修学旅行・新玉名駅

いよいよ待ちに待った修学旅行に2年生が出発しました。朝5時40分という早い時間の集合でしたが、全員元気に揃いました。二泊三日の旅で、楽しい楽しい想い出をたくさんつくってきます。

キラキラ おもてなしフラワープロジェクト

今年度2回目の「おもてなしフラワープロジェクト」を、学校運営協議会の方と一緒に行いました。

プランターで育てたパンジーなどを、約10分の道のりをリヤカーで運びました。

新玉名駅に到着後、プランターを設置しました。

新玉名駅を利用される方の心の癒やしに少しでもなればと思っています。新玉名駅にお越しの際は、是非ご覧下さい。

汗・焦る 駅伝大会にむけて

駅伝大会にむけて、全校生徒で朝から走って体力をつけています。寒い中、それぞれに合ったペースで走っています。長距離走はきついですが、駅伝大会にむけて、「一緒」に、「楽しん」で、そして最後まで練習を「やり抜き」、頑張れる力を高めていきます。

鉛筆 研究授業

研究授業がありました。理科の授業では、「どうすれば音の高さが変わるのか調べよう」というめあてで、モノコードを使って音の高さを変える方法を考えて実験をしました。実験の結果、音の高さは音源の振動数に関係することがわかりました。

社会では、どこにコンビニエンスストアを出店するかを出店費用や立地条件、将来性など様々な視点から考えました。普段何気なく利用しているコンビニエンスストアですが、これからは今回の授業で考えたことを意識して利用してみようと思います。