学校の様子

学校の様子

期待・ワクワク 2年生職場体験学習①

今週水曜日と本日は2年生の職場体験学習です。働く意義を感じながら大いに学んできてください。今日は工場、菓子販売、商品販売関係10事業所の様子を紹介します。

 

会議・研修 今日の玉南中

夏休み明け2日目。授業も本格的に始まりました。掲示物を含めて学校内の様子を紹介します。

美術科:自画像をかく

数学科:ICTを活用して方程式を解く

キラキラ 前期後半開始!

まだ暑さが残る中、学校がスタートしました。集会では表彰、作文発表、校長講話を行いました。たくさんの活動が目白押しです。体調を整えて充実した学校生活を送りましょう!

交通見守りの皆様、毎日ありがとうございます! 今日からまたお世話になります。

表彰:陸上部、ソフトテニス部

4人の代表の皆さん、今後の抱負をしっかり述べることができました。

校長講話:積み木を例に、学年や学校をさらに良くしていこうという話をしました。

晴れのち曇り スッキリ!

20日早朝よりPTA美化作業には大変お世話になりました。当日参加できなかった方も事前に作業していただきましたので助かりました。また刈払機やトラック運搬等にも協力していただき深く感謝申し上げます。

畑の草も苦労します!

運動場の草も小さいですが、たくさん取ってもらいました。

そこまで伸びる!?ネットに絡まっている草は強敵です

山積みになっていた、この3ヶ月間の草木を3年生が積み込みました。

音楽 Let's Dance to Music!

12日、えがおスタジアムで第50回くまもとマーチングフェスティバルが開催されました。本校の吹奏楽部は玉名地区5校と専大熊本高校との合同で「ダンスホール」「ダンシングヒーロー」の2曲を演奏しました。みなさん暑い中、息ぴったりで素晴らしい演奏でした!

この広いスタジアムで演奏できて本当に良かったですね

最後のポーズ!アップテンポで素晴らしい2曲でした。

晴れ 暑いけど…

早朝より陸上、駅伝をはじめ部活動に参加している皆さんは休憩や水分補給を何回もとって、短時間で活動しています。部活動ごとの掃除当番や水かけもきちんとやっていて感心します。ありがとう! 体調を整えてこれからも頑張ってください!

短距離、長距離、跳躍など、各自はっきりした目標をもって取り組んでいます。

毎日、水かけを行ってくれて花も元気です。

花の手入れのおかげで新しい花も元気に育っています

 

晴れのち曇り 機械の力は・・・

午後の猛暑の中、運動場手前にあるたくさんの切株を除去していただきました。手作業ではできませんので本当に助かりました。これで運動や畑作業など安全に利用できます。玉南中地域学校協働活動推進員の林田様、伊倉の水上様、大変お世話になりました。

全部で20箇所程度、こんなに大きい切株もありました。

晴れ 県中体連頑張りました

県中体連大会は猛暑の中、サッカーとバドミントンダブルスは2回戦で惜敗しましたが、玉名荒尾の代表としてよく頑張りました。陸上部は、えがお健康スタジアムで参加者全員が自己ベストを目指して走り、投げました。本当にお疲れ様でした。

サッカー1回戦 対 山鹿中

サッカー2回戦 対 ルーテル学院中

ピース さあ、夏休み!

前期前半が終了しました。午後から集会を行い、いよいよ37日間の夏休みです。中学校は、いろいろと忙しいですが、心も体も頭も鍛えてください。8月28日には、126人全員で、また新たなスタートをきりましょう。

初めに、県のグローバルジュニアドリーム事業で「熊本青少年大使として」台湾に派遣される3年の杉野さんに任命書を授与しました。

生徒発表:1年林田さん、2年上村くん、3年内山さん、生徒会藏本くん、立派な発表ありがとう。

最後に校長講話の中で、この4ヶ月間の皆さんの頑張りをスライドで振り返りました。ステキな表情がたくさん見られました。