4月の行事予定 → 第一中学校_R7_4月行事予定.pdf
学校便り第1号 → 第1号(4月11日).pdf
学校評価アンケート(後期)の公表について
令和6年度 学校評価(後期)の集計結果をとりまとめました。詳しくは「メニュー」⇒「学校 からの連絡」に「生徒・保護者・教職員」の結果をPDFファイルにしておりますのでご覧ください。
「夢実現・自己実現」
入学式後の1年生学活
入学式後の初めての学活です。多くの出会い、たくさんの希望を持っての中学校生活のスタートでした!
令和4年度 入学式
4月11日(月)入学式が行われました。1年生の皆さん、並びに保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます!
令和3年度修了式
3月25日(金)、本年度の修了式が行われました。
各学年の代表発表では、この一年で成長したことやクラスの仲間への感謝などを発表しました。
1、2年生の皆さん、今年一年を振り返って自分の頑張りと課題に向き合い、さらなる成長を目指し、来年度につなげてほしいと思います。
卒業証書授与式
3月4日(金)本校体育館で第75回卒業証書授与式を行いました。
最後は、3年生全員がベランダに整列し、先生方への感謝の思いを伝えてくれました。中学校で過ごした3年間の思い出を胸に、次なるステージでの活躍を期待します。卒業おめでとうございます。
マイタイムラインの作成
防災教育の一環として、熊本県で作成されている「くまもとマイタイムライン」を活用して学習を行いました。
各自のタブレット端末を使って、自分の家のハザードマップを確認したり、実際にマイタイムラインシートを作成したりしました。
本来は、授業参観で親子で行っていただく予定でした。家庭でも「マイタイムライン」について、ぜひ話をしていただければと思います。
〒866‐0865
熊本県八代市北の丸町1番29号
八代市立第一中学校
TEL 0965-32-7103
FAX 0965-33-0915
E-mail jhs-yat1@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田北 佳一郎
運用担当者 主幹教諭 下田 功治
○10,000突破 平成27年10月
○20,000突破 平成28年4月
○30,000突破 平成28年8月
○40,000突破 平成29年3月
○50,000突破 平成29年8月
○60,000突破 平成29年12月
○84,000突破 平成30年11月
○110,000突破 令和元年10月
○150,000突破 令和2年5月
○200,000突破 令和3年5月
○300,000突破 令和4年11月
○400,000突破 令和6年5月
○500,000突破 令和7年3月