山都町立矢部中学校 yabe Junior high school
学校生活
クリーンデー(5/26)
本校には、生徒が自ら呼びかけ、校内の至る所で清掃活動をする日(クリーンデー)があります。
昼休みは毎日、遊びながら愉快に過ごしていますが、クリーンデーの昼休みは、多くの生徒が自主的に(ボランティアで)掃除をしてくれます。
今月は、校庭の草が伸びて部活動等の邪魔になっていたので、多くの生徒が草を取っていました。
体育大会(5/14)
5月14日(土)に体育大会を開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため参観者は生徒の家族のみとしましたが、3年ぶりに終日の体育大会となり、昨年までより多くの競技や演技を実施することができました。
当日は、天気予報に反し、雨が朝まで残っていた関係で、1時間半も開始時間を遅らせて開催しました。前日も雨で準備ができなかったこともあり、この1時間半の間には、準備とグラウンドの整備等を協力して行い、なんとか開始時間に間に合わせることができました。
赤青両団ともに全力で競技や演技を行う中で、ほとんどの種目で点差が開きませんでした。その結果、最終種目の団対抗リーレーで決着がつく展開となりました。
最後は、青団が5点差で優勝しましたが、本当に両団共によく頑張りました。練習の時から、団長や副団長、リーダーたちが団員を鼓舞する姿がよくみられた成果が僅差の勝敗につながったものと思います。
体育大会の当日変更プログラム(5/14・最終版)
体育大会の開始時間を更に遅延しましたので変更プログラムを掲載しました。
令和4年度体育大会の案内通知とプログラム(5/12)
体育大会結団式(4/25)
4月25日(月)には、体育大会に向けた各団の活動が始まりました。
結団式では、まず、体育委員長や生徒会からの激励がありました。その後、団長の堀くんと水田さんが体育大会に向けた決意を語りました。また、各クラスから選ばれたリーダー達と共に、早速、応援練習があり、体育大会に向けた盛り上がりにつながったようです。
放課後の体育大会の練習は既に始まっており、各団のリーダーたちが熱心に民舞等を教えています。
体育大会当日の競技・演技にご期待ください。