2022年12月の記事一覧
2学期終業式について
12月23日(金)が2学期の終業式の予定でしたが、積雪による休校のため中止しました。
代わりに、前日の12月22日(木)に、2学期の振り返りを各学年の代表生徒に発表してもらいました。
あいにくのオンライン開催でしたが、熱い思いは十分伝わっていました。
まず、1年生の藤永さんは、合唱コンクールや選挙管理委員として頑張ったことや、家庭学習での工夫点について話してくれました。次に、2年生の品田さんは、修学旅行の実行委員長として集団をまとめることの重責と難しさをとおして学んだこと。また、修学旅行での学びを今後の生活に生かしていくことが大事だとみんなに呼びかけてくれました。最後に、3年生の田代さんは、部活動をとおして自分が大きく成長できたことや、受験期を迎える3年生としての心構え等を発表してくれました。
いずれの生徒も、2学期の行事をとおして活躍してくれた生徒たちです。本学期に学んだことを語ってもらう中で、聞いている側の生徒の振り返りにも内容が重なっていたことと思います。
みんなが大きく成長できた2学期でした。
新旧生徒会役員交代式(12/22)
12月22日(木)に新旧生徒会役員交代式をオンラインで行いました。
まず、これまで生徒会を牽引してきた会長の高山くん他、執行部の生徒がこの1年の生徒会活動を各々に振り返りました。今年の生徒会執行部は、縦割り集会を頻繁に開くなどの新しい風をたくさん吹かせてくれたと思います。
次に、新生徒会の会長、増本くんが初心を述べ、専門委員長と副委員長を任命しました。
新執行部のメンバーも、委員長や副委員長とともに意欲が満ちあふれています。
これから、新生徒会の皆さんが頑張ってくれることに期待しています。
校内持久走大会(12/20)
前日の積雪による休校から一転し、天気に恵まれた中で校内持久走大会を行いました。
これまで、体育の授業で長距離走の練習を積み重ねてきており、その成果を発揮する場として行ったものです。
大会コースは前半から登りが続きますので、抑え気味にスタートして後半にスピードを上げる走り方で、男子は3年生の鋤本くんが1位となり、女子は1年生の高呂木さんが1位でした。
全ての生徒が完走し、達成感を味わうことができた行事だったと思います。
大会運営に協力していただいたPTA執行部とPTA体育委員会の方々、ありがとうございました。
生徒会役員選挙(12/15)
12月15日(木)に生徒会役員選挙を行いました。
最初に選挙管理委員長から激励と諸注意があり、その後、立会演説会が行われました。
感染者や感染が心配される人が県下で急増しており、残念ながらリモートでの立会演説会となりましたが、立候補している人たちがそれぞれの思いや考えを聞かせてくれました。
これから新生徒会長をはじめ、新役員が公表されます。
まずは、これまで生徒会を支えてきた役員や各委員長、副委員長の皆さんに感謝です。
これからは、新役員の生徒たちが、矢部中学校をよりよくしようという目標に向かってしっかり頑張ってくれることと思います。
修学旅行(12/7~12/9)
3年ぶりに沖縄に修学旅行に行ってきました。
沖縄に行く主な目的は、平和について学び考えることにあります。ひめゆりの塔や平和記念資料館、糸数壕では、戦没者への慰霊と平和への誓いを折鶴とともに捧げました。
また、首里城や読谷村では、琉球の時代からの歴史について学び体験学習もしました。国際通りや美ら海水族館では、沖縄の文化や自然について学ぶことができました。
新型コロナウイルスの感染拡大が心配される中、全家庭からの了解を得て沖縄に行けたことで大きな学びを生徒たちは得ることができました。
授業参観・教育講演会(11/26)
11月26日(土)は授業参観でした。
1年生は、家庭学習の進め方について保護者の皆さんにも一緒に考えてもらいました。2年生は、上級学校調べの内容を互いに発表し合いました。3年生は願書の書き方について、保護者も交えて授業を行いました。
いずれの学年も、近い将来を見据えた授業の内容で参観してもらっています。
また、生徒下校後は、進路説明会や修学旅行の事前説明会等も行っています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、廊下から参観していただいた方々もいました。保護者の皆さんの御協力に感謝します。
また、授業参観後には、水俣病を語り継ぐ会の吉永さんご夫婦をお呼びし、教育講演会を行っています。