学校生活
本校生が陸上競技で大活躍
★祝! 天草選抜陸上大会で大活躍(2018/9/8,9)
女子中2 100m 1位 2年 脇﨑 葉月さん
女子中学共通砲丸投げ 2位 3年小﨑 空さん 3位 1年後迫 美鈴さん
男子中学共通走り高跳び 1位 3年山口 錬くん
男子中1 100m 1位 1年 河本 拓磨くん
男子中学低学年4×100mリレー 1位 1年村田くん・河本くん 2年山下くん・袋田くん
1年 河本 拓磨くん(12"10 大会新記録)が最優秀賞に輝きました!
★祝! ジュニアオリンピック陸上
★祝! 通信陸上九州大会
8/9(木)佐賀市で行われた通信陸上九州大会に、本校陸上部2名が県代表として出場しました。
小﨑 空さん 代表女子砲丸投げ 12m14 決勝第7位
脇﨑 葉月さん 2年女子100m 12秒84 予選組第6位
二人とも九州大会の高いレベルの中で、県大会から大きく記録を伸ばして自己ベストを出すなど、健闘しました。応援ありがとうございました。
片白さんハイヤの歴史を語る
1年生が
牛深をはじめとする郷土の歴史に造詣の深い
片白健次さんをお招きして、
牛深ハイヤについての講話をいただきました。
1年生から質問も相次ぎ、研究もさらに進んできました。
片白さん、貴重なお話をありがとうございました。
1年生認知症サポーター養成講座
社会福祉協議会の方にご協力いただいて、
お年寄りの方や認知症に関する基礎知識を学んだ後、
認知症の方の困り感や周囲の人からの接し方等について
話し合いやロールプレイ等を通して学びました。
社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。
地域で学ぶ・地域に学ぶ2日間 2年生職場体験
お世話になった事業所…
おれんじ保育園 (株)うしぶか・やすらぎ荘・やすらぎの湯
久玉保育園 明照園 天草南消防署 rocky TAIYO
ファミリーマート カットサロンおがわ 海上保安署 牛深図書館
各事業所の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
生徒集会 フリップで発表
先週の委員会で話し合った内容について、発表や呼びかけを行いました。
フリップを紙芝居式に提示しながら発表していました。
全校生徒に分かりやすく伝わっていたと思います。
「気づき考え実行する」
2学期スタートの取組が楽しみです。
1年生がハイヤの先生方にインタビュー
2、3年生がハイヤの練習でいつもお世話になっている先生方にインタビューをしました。
ハイヤ踊りの起源やハイヤへの思いなどを
グループ毎に質問していました。
インターネットで情報収集するグループもありました。
先生方、ご協力ありがとうございました。
研究の成果は、10/6(土)の文化発表会でご披露します。
ご報告 夏祭り募金総額21,217円 ご協力ありがとうございました。
夏祭り花火大会の日に生徒会が行なった募金を日本赤十字社熊本県支部にお送りしたところ、
蒲島郁夫支部長さんからのお礼状と、領収証が届きました。
募金総額は、21,217円でした。ご協力ありがとうございました。
生徒たちの「気づき考え実行する」結果が大きく実りました。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
皆さんの2学期の活躍が楽しみです。
愛校作業・各部委員会FT
生徒たちが頑張って片付けました。
保護者の皆さんのご協力で、校内がきれいになりました。
生徒会各部委員会では、
初めてファシリテーション(FT)の手法を取り入れて、
話し合いをしてみました。
どの委員会も活発に話し合いができていました。
始業式・たこストラップ贈呈
生徒代表の抱負の発表、
校長先生からの話の後、
生活指導、保健指導、生徒会など、
各担当の先生からの話がありました。
続いて3年生の学活では、県商工会青年部連合会から、
天草名物・合格祈願の「オクトパス(置くとパス:合格)」のストラップの贈呈式がありました。
かわいいオクトパスをありがとうございました。
生徒登校日 宿題が集まりました!
まず集会で、生活面、学習面、健康面について、
各担当の先生から話がありました。
「8月29日の始業式に、よーし、やるぞという気持ちで臨めるよう、心身をリセットしよう」
といったお話もありました。
その後、夏休みの課題提出を行い、
3年生は学習会、2年生は職場体験の事前アポイントをして、部活動も行いました。
みんな笑顔で各活動を頑張っていました。
残りの夏休みも有意義に過ごしましょう。
夏祭りで募金ボランティア活動
本校生徒会の発案で、
募金活動のVS(ボランタリー・サービス)を行いました。
夏祭りに参加するちょっと前の時間で取り組みましたので、
浴衣など思い思いの服装で、協力を呼びかけました。
思った以上にたくさんの方々にご協力いただき、とても嬉しかったです。
ちょうど居合わせた卒業生たちも、笑顔で協力してくれました。
集まった募金は、日本赤十字社熊本県支部を通じて、
熊本地震や西日本豪雨の復興に役立てていただきます。
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
「徹底的な掃除 人生のために」3年生嶋くん投稿
本日付けの熊本日日新聞に掲載されました。
生徒会リーダー研修で講師の富永さんからお話を聞いて、
1学期間、掃除を頑張った体験を述べてあります。
富永さんのお陰で、本校の黙働掃除が進化しています。
富永さん、ありがとうございました。
生徒会リーダー研修 「掃除から学ぶこと(掃除学)」(2018/3/30)
生徒会リーダー研修が新聞記事に(2018/4/4)
小中合同研修 エコアくまもと見学
8/2(木)は、熊本市立植木北中学校の桑野教頭先生を講師にお招きしての特別活動の研修。
8/3(金)は人権教育と環境学習の現地研修でした。
写真は、玉名郡南関町にあるエコアくまもと(熊本県公共関与産業廃棄物管理型最終処分場)を見学した時の様子です。
牛深東小・中学校合わせて21名が参加しました。
施設の概要の説明の後、屋根のある広大な埋め立て地や魚の泳ぐ防災調節池などを見学しました。
豊かな自然と融和し、しかも高度な安全性を備えた施設であることがよくわかりました。
また、県民の生活や経済が、こうして支えられているのだと思いました。
ご案内いただいた熊本県環境整備事業団の皆さん、ありがとうございました。
四半的弓道体験教室の様子が新聞で紹介されました
7/27(金)付けの熊本日日新聞で紹介されました。
郷土の伝統武道を受け継いでいきたいですね。
中学生ワークキャンプに参加しました。
①本校からは、9名が参加しました。
②牛深圏域の福祉の現状について説明を受けているところです。資料を見ながら、みんな真剣に聞いていました。
③福本病院で施設見学をしました。病院の概要や介護に関する専門的な用具の説明を聞くことができました。
④アイマスク体験です。緊張しながらも、介護者の言葉を信じて、一歩ずつ進んでいました。
⑤椅子に座るときは、場所と形を捉えながら、慎重に動いていました。
⑥車いす体験です。使用法を習ったあと、実際に道を進みました。
⑦段差がある所を進みます。車いすを傾ける角度を教えてもらいながら、上手に動かすことができました。
⑧最後には活動を振り返って、感想文を書きました。実際に体験してみて、介護する側とされる側の信頼関係が大事だと実感したようです。今回の学びを一生懸命書いていました。
おめでとう!吹奏楽部、銀賞入賞
終業式、吹奏楽部推戴式
各学年と生徒会の代表の意見発表、
校長先生の話「牛深東中の黙働掃除は半端ない」の後、
吹奏楽部の推戴式も行いました。
県吹奏楽コンクールは7/22(日)です。
吹奏楽部、頑張ってください!
四半的弓道体験教室
四半的弓道牛深協会の皆さんに
四半的弓道体験教室を開いていただきました。
山下会長さんがはじめ、会員の皆さんが
弓矢の持ち方から
手取り足取り教えてくださいました。
何回か射るうちに、
小さな的に見事的中させる生徒もいました。
「すごいねー」と褒めていただきました。
何事も集中力が大切のようですね。
牛深協会の先生方、暑い中、ありがとうございました。
救命救急講習
今日は天草南消防署からおいでいただいて、
2年生の救命救急講習を行っています。
倒れて動かない人、呼びかけても答えがなかったら、
どうしたらいいのでしょう。
熱中症の救急搬送等の報道を
このところ目にしない日はありません。
一人一人が救命救急に関わる
知識と方法を身に付けることは大切ですね。
2年生たちは、真剣に参加しています。
子ども読み聞かせ講座(生徒会図書委員会)
読み聞かせボランティアの方に
「子ども読み聞かせ講座」を開いていただきました。
生徒会図書委員会のみんなが参加して、
読み聞かせに適した絵本の選び方、
練習の仕方等の説明の後、
お手本の読み聞かせを実演していただきました。
その後、図書委員たちも
自分で選んだ絵本をペアになって練習しました。
今後、練習を積んで、
小学生のみんなに読み聞かせに行く計画です。
講師の先生方、ありがとうございました。