2023年6月の記事一覧
追悼式会場に七夕を飾り付けました
明後日の7月2日は、令和2年7月豪雨災害の八代市追悼式が本校で行われます。
その会場に設置された大竹4本に、八竜小学校の児童と一緒に、復興に向けての願いを飾り付けました。
追悼式も今年で3回目となります。今後も坂本の復旧・復興が進み、「生き生き笑顔のさかもと」が戻ってくることを祈るばかりです。
生徒総会を行いました
本日の6校時に、年に一度の生徒総会を行いました。
まず、「生徒会憲章」「生徒心得」について検討しました。
生徒から執行部に対して、多くの質問や意見が寄せられましたが、執行部が
その一つ一つに丁寧にわかりやすく答えていく姿に、頼もしさを感じました。
やりとりを行う中で、憲章や心得をより深く理解することができたことでしょう。
また、6S運動、ステップ運動、坂中いじめ撲滅宣言、坂中挨拶推進宣言、環境ISO宣言など、多くの取り組みを再確認して終了しました。
生徒心得については、7月14日の調印式で先生、保護者、生徒の代表が押印して正式に発効します。
みんなで決めた、みんなのルールです。しっかり守っていきましょう。
1年間で大きくレベルアップした中体連バドミントン競技大会
6月24日(土)、25日(日)の2日間にわたって、八代中体連総体バドミントン競技大会が総合体育館で行われました。
1日目の24日(土)は団体戦が行われ、坂本中も男女とも出場しましたが、残念ながら1回戦で敗退してしまいました。しかし、男女とも2-1と善戦しています。
2日目の25日(日)は個人戦が行われ、坂本中は全員シングルスで出場しました。
こちらも、みんな自分の持てる力をすべて出し切るすばらしい試合を展開していました。最後まで諦めず、逆転勝ちした選手もいました。
2・3年生は昨年から大きく成長した姿を見せてくれました。また、1年生はバドミントンを始めてまだ2ヶ月足らずですが、いい動きをしており、これからが楽しみです。
今週末の7月1日(土)には、陸上の大会が予定されています。こちらも陸上部の3人全員が出場します。応援よろしくお願いします。
中体連選手出発式を行いました
本日の夢タイムで、中体連の選手出発式を行いました。試合はバドミントンが6月24日(土)、25日(日)、陸上が7月1日(土)です。バドミントン部キャプテンは「緊張するかもしれないが、自分のプレーをします」、陸上部キャプテンは「悔いの残らないようベストを尽くして笑顔で終わります」という決意を堂々と語ってくれました。
なお、現在昇降口のボードにボランティア部が作ってくれた応援ポスターも展示されていて、大会当日に向けて雰囲気を盛り上げてくれています。
また、 試合の結果はホームページでお知らせします。
学びが多かった防災教室
6月15日(木)、16日(金)の2日間にわたって、今年度の防災教室を行いました。
4年ぶりの宿泊を伴うもので、わからないところもいろいろありましたが、生徒たちは今まで学んだことを生かして、学習に真剣に取り組んでいました。
1日目は、YMCAみなみセンターから講師をお迎えして、避難所運営のお話をお聞きしました。
自分たちで考えた避難所の設営についてもコメントしてもらいました。また、いろいろな質問にも丁寧に答えていただきました。
その後は、防災食の夕食づくりです。
レトルトの鯖の味噌煮は5年ももつと聞いてびっくり。今は技術が進んでいるんですね。しかも、味もおいしいです。アルファ米とフリーズドライの豚汁もおいしかったです。
夜は21時に就寝。畳の上は板よりもいいですが、ベッドや布団とは違うので、なかなか眠れません。しかも、この日は冷えて毛布があって助かりました。
2日目は6時に起床。運動をして、朝食づくりです。メニューはわかめご飯と味噌汁。これもおいしかったです。
8時30分から日赤のトレーナーの方に来ていただいて、AEDと心肺蘇生法について学びました。
心臓を押し続けるのは体力がいることを痛感しました。
2日間を振り返って、11時には下校しました。
避難所に避難することがないことを祈りますが、万が一の時は落ち着いて避難したり、避難者の援助ができるようになってほしいです。
また、実際に泊まってみることで、多くのことを実感しながら学ぶことができました。生徒たちにとっても、貴重な体験だったことでしょう。