2023年6月の記事一覧
HUGの研究授業を行いました
今日の5時間目に、八代の中学校特別活動部会の先生方をお招きして、学活の研究授業を行いました。内容は、現在取り組んでいる防災学習の一環で、避難所運営のシミュレーションを行うというものです。その名もズバリ、「HUG」。これは「避難所」「運営」「ゲーム」の頭文字をとったものです。
カードにいろいろな情報が書き込まれてあり、避難者をどこに誘導すればいいのか班で考えていきます。正解はないので、よりベターな考えを決定していきますが、次々に避難者が押し寄せ、しかもいろいろなイベント(「救助物資が届きました」など)もあり、迅速に決断しなければなりません。
2日後の防災教室では、実際に避難所を設営し、避難者を誘導します。とてもよい演習になりました。
第1回学校運営協議会を開きました
本日、今年度の第1回学校運営協議会を開きました。
運営委員をお願いしました皆様方、1年間よろしくお願いします。
任命証をお渡しした後、中学校の授業を参観して回りました。
その後、今年度の学校運営の方針を校長が説明し、承認していただきました。
部会に分かれての話し合いでは、今年度実施することを確認し合いました。
地域のご意見を取り入れながら、今年度も特色ある学校づくりに取り組んで参ります。
野草教室を行いました
今日の1年生理科の授業では、八代植物友の会から講師をお招きして、野草についての学習を行いました。
最初は1枚の葉っぱをスケッチしました。
そして、この葉っぱの木の名前を考えます。
この大きな葉っぱは「葉書の木」の葉っぱだそうです。
昔は紙が貴重だったため、このような葉っぱに文字を書いて送っていたそうです。
それで「葉書(はがき)」というんですね。知りませんでした。
みんなで自分の住所と名前を、葉っぱに書いてみました。
現在も切手を貼れば、この葉っぱを送ることができるそうです。
防災教室にむけての取組が始まりました
運動会が終わり、学校では6月15日(木)、16日(金)の防災教室に向けた取組が始まりました。
今年は避難所を設営するだけでなく、実際に一泊します。今週から、当日に向けた事前学習会や準備が始まりました。
災害が起きないことを祈りますが、万が一の時でも慌てずに行動できるよう、今まで学んだことを生かして自分たちの力で2日間過ごしてみましょう。
6月の生徒集会を行いました
今日の夢タイムに生徒集会を行いました。
生徒会長から「運動会で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう」と挨拶があり、すでに次を見据えていることが伺え頼もしく思えました。その後、各委員会から目標が発表され、次はその目標に向かって頑張っていくぞという思いが伝わってきました。
また、文化委員会からは、おすすめの本の紹介がありました。雨のため室内で過ごすときは、ぜひ本を手に取ってみましょう。
6月27日(火)には生徒総会が開かれます。生徒心得について再確認する場です。よりよい学校生活に向けて、これから学級や生徒議会で話し合いを重ねていきます。