全校へのご連絡
選挙運動頑張ってます!(R4.10.26)
生徒会役員選挙が明日、27日(木)に迫ります。各候補者のポスターです☆彡
いよいよ本番です。投票する生徒のみなさんも清き一票を誰に入れるのか、よく吟味して投票してほしいと思います。
生徒会役員選挙に向けて(R4.10.21)
生徒会役員改選を10月27日(木)に控え、立候補する子どもたちは朝から選挙運動を頑張っています。
「おはようございます!、このたび立候補する〇〇です。みなさんの一票をよろしくお願いします!」
「学校をこんな風に変えていきたいと思います。賛同していただける方は、投票をお願いします!」
「僕に(私に)学校を任せていただけませんか?」
など、演説にも力が入ります。
あと1週間、全力を尽くしてください!
候補者は、選挙公報や、校内放送等も活用して、自分の考えをみなさんに伝えています。
さまざまな材料をもとに、誰に学校を任せるのか責任ある判断をお願いします☆彡
ひまわり学級より(R4.10.18)
ハロウィンに向けて、リース飾りをつくっています。
だいぶ上手になって、20~30分ほどで1つの飾りを編めるようになりました。
ひまわり教室に展示していますので、大津中学校にお越しの際はぜひご覧ください。
後期始業式②(R4.10.13)
後期始業式の言葉として生徒会執行部の岩嶽さんのことばも紹介したいと思います。
3年生として立派で、保護者の皆様にも、地域の皆様にもぜひ読んでいただきたいと思います
給食委員長 3年 岩嶽優羽奈
私が前期頑張ったことは、何事にも挑戦するということです。最近でいうと体育大会です。私は団リーダー、ダンスリーダーという責任のある役目に挑戦しました。最初は、うまく皆をまとめられるか、自分なんかがなってしまって大丈夫なのかと不安でした。しかし教えていくうちに、皆が自分の教えたことができるようになっていく嬉しさ、同じ皆をまとめる側に立っている団リーダーや団長、ダンスリーダーと支えあう大切さや達成したときの嬉しさをこの挑戦を通して考えることができました。
体育大会が終わって、同じ団の後輩から感謝の言葉をたくさん頂いて、やってよかったなと思えました。挑戦することはとても勇気のいることだと思います。しかしその挑戦を通して、達成できる嬉しさや新しいことに気づけたりできます。皆さんも最初からできないなど決めつけるのではなく、いろいろなことに挑戦してみてください。
一方で前期は反省することもあります。私は今年3年生で受験生ですが、受験生に相応した勉強をしてませんでした。この間の期末テストの結果を見て、勉強量を改めて考え直さなければならないと気づかされました。後期では今月の25・26日に共通テストがあります。そのテストで自分のいく高校を決めるきっかけとなります。私は本当に勉強が苦手ですが、同じ受験生として友だちは頑張っています。気を改め、後期は勉強を今まで以上に頑張ろうと思います。また、私は給食委委員長ですが、委員長として最初にたてた目標をまだ達成できていません。それは残さいを少しでも減らすということです。残さいの多さは、大津中学校の1つの課題でもあります。残さいを減らすことは難しいことでもありますが、そういった課題を解決していくのが委員長の役目でもあると思います。後期は目標をしっかり定めて頑張ろうと思います。そして後期は一日一日を大切にしようと思います。この中学校3年間は本当にあっという間でした。中学校生活も残り6か月です。この6か月を無駄にしないようにしようと思います。
後期始業式(R4.10.13)
10月13日(木)に後期始業式が行われました。
今回は3年生の言葉を紹介します☆彡 とても立派に成長した姿に感心しました。1,2年生は、先輩からの言葉を特によく聞いているなと感じます
もちろん先生からもたくさんの話をしますが、やはり年の近い先輩からの言葉は素直に入っていくようで、3年生からの言葉の力は本当にすごいと思います。
以下に紹介します。
後期に向けて (植原 優菜)
前期を振り返ると、私の思い出として部活動の中体連大会がありました。部活動を2年と少し頑張ってきて、本当に楽しかったですが、あっという間に終わってしまったような感じがしました。まだ部活動をやっていたいなと思う気持ちもありましたが、気持ちを切り替えて学習に向かおうと思いました。
私には将来農業に携わる仕事をして、最終的には祖父母の農業の仕事を継ぐという夢があります。そのためには、農業高校に行きたいと思っているので、その高校にいけるようい塾でも家でも本気で勉強していきます。後期が始まったら、すぐ入試の日がくるので焦る気持ちもありますが、今、ぼーっとしている間に、同じ高校に行きたい人が勉強しているんだということを忘れず、周りに気を取られたりせずに頑張っていきたいです。
1,2年生は今、受験とか聞いても自分にはまだ関係ないと思うかもしれないし、私も実際そうでした。しかし、中学校生活は思ったより早く過ぎていきます。3年生になって後悔するのは悲しいと思うので、今のうちから勉強を頑張って、ああ、あの時あの人が言ってた通りだ。って私の顔を思い出さないためにも頑張ってください。