ブログ

生徒会執行部より

グループ 執行部からJLD議会に出ます!〈事前学習会〉

6月11日(火)の放課後に、大津町ジュニアリーダー夢議会(通称JLD議会)の事前学習会に行われました。

大津中学校からは、生徒会会長の濵田彗斗と生徒会書記の渡辺美咲が参加します。

事前学習会では、参加者の自己紹介や実際の議会を見ての感想を述べ、今後のスケジュールを確認するなどの機会となりました。

今年のJLD議会は、8月9日の実施が予定されています。オンラインでの配信も行われますのでぜひご覧ください。

7月10日までには、実際に質問する際の通告書の案を提出する予定となっています。

 

▼昨年度のジュニアリーダー夢議会

令和5年度 ジュニアリーダー夢議会 (議会だより).pdf

 

大津町ジュニアリーダー夢議会とは

大津町内の町立中学校、県立高校の生徒が一議員として、大津町の将来に関して質疑したり、要望を出したりする。

 

0

グループ 「革新」の旗を移動

6月10日(月)より、本校の昇降口の工事が始まったことに伴い、今年度の生徒会スローガンである「革新」の旗を移動しました。

これまでは生徒玄関前に掲示していましたが、より皆さんの目に入りスローガン達成に向けた意識を高めるため、本校の体育館後方へ移動しました。

今後は、部活動や集会の際に多く目にすることがあるかもしれませんが、その度に生徒会スローガンを思い出してほしいと思います。我々執行部も、この目標に則って活動を行っていきます。

0

グループ 〈学級討議〉質問・意見への文書回答

5月10日に行った学級討議にて、事前に生徒から寄せられた意見・質問に対しての回答を公開しました。

生徒総会で回答したものに関しては省略しています。総会での答弁については当日の会議録をご確認ください。

学級討議 文書回答.pdf

学級討議とは

生徒総会に向けて、議案を各学級で確認する場。

生徒から、議案を見たうえでの質問や意見を出し合う。挙げられたものに対して、総会で答弁をする。

0

グループ 生徒会広報 6月号発行!〈生徒総会について〉

生徒会広報6月号を発行しました。

今回は、5月30日(木)に行った生徒総会にて可決された議案や、5月の執行部の活動について掲載しています。

以下に今年度の生徒総会で使用した議案書も添付しておりますので、併せてご覧ください。

令和6年度 生徒総会 議案書.pdf ◀議案書

令和6年度 生徒会広報 6月号.pdf  ◀生徒会広報

0

体育大会での執行部

5月19日(日)に、第73回大津町立大津中学校 体育大会が行われました。

大中の全生徒で、素晴らしい体育大会をつくることができたと評価しています。

我々執行部は、体育大会本番にあたり様々な準備や運営などを行ってきました。

今回は、その一部を紹介します。

0