学校生活

学校生活

グループ 人権集会(7月17日)

 7月17日(水)の5・6限目に人権集会を行いました。代議員会の企画・運営で、まず各学年の取組の発表が行われました。7年生では、「自分を語る」取組で感じたことの発表、8年生では、修学旅行に向け、水平社設立、水平社宣言についての学習内容の発表、9年生では、進路選択に関わる悩みをロールプレイ形式で考え、発表を行いました。どの学年も工夫をしながら発表していました。発表後には、返しの言葉の記入と発表があり、温かな雰囲気での集会でした。その後、各クラスの人権アンケートの結果から学級として取り組みたいこと等が代議員から発表されました。人権については、今年度の生徒会でもこだわって取り組みたいとの思いがあります。これからも社会や身の回りの差別や不合理に気づき、許さない意識で仲間づくりを進めていきたいと思います。(校長 真嶋)

星 県中体連大会(弓道競技)

 7月13日(土)から県中体連がスタートしました。降雨のため、軟式野球は20日以降に延期となりましたが、弓道競技が荒尾市弓道場で行われました。本校から1名が代表で個人戦に参加しました。初めて弓道競技の応援に行きましたが、凜々しい胴着を着て、緊張感のなか基本的な作法に則って競技が行われ、直径36cmの的を28m離れた距離から見ると本当に小さく感じました。集中力や日々の積み重ねが必要な競技であるなと感じました。結果は残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、この大会の雰囲気や緊張感を経験したことが、これからの受験や高校での競技につながるものと感じました。来週は、その他の多くの競技で大会が行われます。最高の舞台で最高のプレーができることを期待しています。(校長 真嶋)

弓道競技

視聴覚 【図書委員会】おぐチャン撮影&小学校読み聞かせ【9年】

 7月11日(木)に、図書委員会でおぐチャンの撮影がありました。毎年、図書委員会の家読キャンペーンの一環として出演しています。小国町では平成26年度から読書活動の一環として「家読(家庭読書の略)」をテーマにした家族で読書の習慣を共有できるような取組を行っています。地域と連携した取組を行ううえで、おぐチャンとの連携は有効です。今後も、学校の様子を紹介したり、中学生から町民の皆様に呼びかけを行うなど工夫をしてければと思います。

 また、同日、図書委員の9年生で小学校児童への読み聞かせを行いました。紙芝居の読み聞かせを行いましたが、みんな興味津々、楽しそうに参加していました。本校と小国小は「かけ橋」で相互に行き来できる距離にあります。これからも小中児童生徒の交流の機会を積極的に進めていきたいと考えています。(校長 真嶋、図書担当 髙野)

撮影の様子

読み聞かせ

 

星 表彰+県中体連&九州ホッケー選手推戴式(7月10日)

 7月10日(水)に郡市中体連大会の表彰と県中体連及び全日本中学生ホッケー選手権大会九州地区予選選手推戴式を行いました。

 はじめに、先日行われた郡市中体連の表彰を行いました。たくさんの優勝旗や賞状を授与しました。団体分の賞状は校長室前の廊下に掲示していますので、来校の際に是非ご覧ください。

 次に推戴式を行いました。郡市の時と同様、各部、クラブともに返事や態度、言葉などどれも素晴らしい決意表明でした。13日(土)からいよいよ大会が始まります。阿蘇郡市の代表、ホッケー部は熊本県の代表として、これまでの練習の成果を最大限に発揮し、素晴らしい大会になることを期待しています。(校長 真嶋)

野球部表彰

ホッケー部

星 小国高校体験入学(7月8日)

 7月8日(月)に小国高校体験入学が行われました。高校では、以前お世話になった先輩方が案内してくれました。まずは、体育館で学校紹介ムービーや校長先生の話を聞き、その後、授業を見学しました。タブレットを自由自在に使い、積極的に学習する先輩方の姿がありました。昼食後は、再び体育館で、先輩方と一緒にグループワークを行いました。内容は、「高校生活で重要だと思うこと」に優先順位をつけ、そのうえで先輩方と意見交換を行いました。最後には部活動見学をし、様々な刺激を受けた有意義な体験入学となりました。(9年担任 橘木)

 

星 8年職場体験学習(7月3日~4日)

 7月3日(火)~4日(水)(一部は2日に実施)に8年生の職場体験学習を実施しました。今年度は、町内16の事業所にお世話になりました。事前に面接練習や、事前指導を行ったのちの実施でしたが、協力いただいた事業所の皆様には大変お世話になりました。生徒1人1人が、各事業者で働く意義や、大変さ、喜び、働く上で大切なこと等を学ぶことができました。将来、大多数の生徒が何らかの形で働くことになると思いますが、学校内では学べない多くのことを学んだことと思います。今度とも地域に貢献する生徒、社会に貢献できる生徒の育成を図るため、地域の皆様と協力しながら生徒の育成に取り組んで参ります。(校長 真嶋)

星 授業参観、学年懇談会(6月29日)

 6月29日(土)の3限目に授業参観を行いました。今年度は郡市中体連翌日の6月24日(月)を振替休業日とし、本日を課業日として行いました。土曜日の実施でしたが、懇談会も含め、多くの保護者の皆様に来校いただいたこと感謝申し上げます。授業参観では、全学級道徳の授業を公開しました。いかがだったでしょうか?保護者の皆様にも参加いただいたクラスもあり、それぞれのクラスで各内容項目について考えることができたのではないかと思います。道徳の授業では、互いに考えを出し合い、多面的・多角的な見方で捉えたり、自らを見つめ直すことでより考えを深めることができます。保護者の皆様のご感想等を聞けたら幸いです。

 また、懇談会では、7年生は入学後の学年の様子全般を中心に、8年生は職場体験学習や修学旅行等を中心に、9年生は進路に関わる事項等を中心に行いました。今後とも、懇談会等、多くの保護者の皆様とお話ができる機会を持つごとができればと思います。

 なお、毎月15日前後(別途参観の機会がある月はその実施日)に学校公開日を設定しておりますので、是非来校いただきますようご案内いたします。(校長 真嶋)

 

星 阿蘇郡市中体連大会(6月22日~26日)

 6月22日から阿蘇郡市中体連大会が郡市内の各会場で開催されました。降雨のため、ソフトテニスと軟式野球は延期となりましたが、屋内競技は予定通り行われました。ソフトテニスと軟式野球も25日、26日に実施され、各競技とも本校の生徒だけでなく、各学校の選手一人一人が9(3)年生を中心にこれまでの努力の成果や思いを胸に素晴らしい試合が繰り広げられました。結果については速報に掲載していますが、団体競技で優勝旗4本と3位入賞、個人でも県中体連への代表権を多数獲得や入賞など、各競技で素晴らしい成果を挙げることができました。これも生徒一人一人の努力の成果であると同時に、支えていただいた先生方やコーチ、保護者の皆様の力が大きいと思います。改めて感謝する気持ちを大切にしながら、県大会に出場する選手は、本大会に向けて頑張ってきた阿蘇郡市内の他のチームの思いを胸に、県大会に向け頑張って欲しいと思います。(校長 真嶋)

バレーボール女子

星 表彰&郡市中体連選手推戴式

 6月20日(木)に表彰と郡市中体連選手推戴式を行いました。表彰では、野球部、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントンクラブの団体及び個人の各入賞者を表彰しました。

 また、表彰後、22日(土)から阿蘇郡市各会場で行われる郡市中体連大会の選手推戴式を行いました。野球部を先頭に各部の主将が大会に向けての決意や抱負を述べましたが、何より素晴らしかったのは各部の返事です。冒頭の野球部の気合の入った返事や挨拶を皮切りに、どの部も素晴らしい挨拶、返事と態度で推戴式に臨んでいました。「頑張れ‼‼‼」と思わず応援したくなる清々しい態度でした。きっと当日も競技は基より、小国中の代表として素晴らしい態度で臨むことと思います。明日からの天候は心配ですが、9年生にとっては最後の大会!悔いの残らない精一杯のプレーを期待しています。

 なお、各部の決意と抱負、及び大会期日と会場は、部活動&地域クラブに掲載していますので、そちらをご覧ください。(校長 真嶋)

*堂々とした野球部の表彰の様子

*柔道クラブの思いのこもった決意表明の様子!

星 生徒総会(令和6年6月14日)

 6月14日(金)の5・6時間目に生徒総会を行いました。総会は、年に1回の生徒会の基本方針を確認、承認し、生徒からの意見や提案を受け、より良い小国中を創り上げる場です。当日は、生徒会長の挨拶のあと、第1号議案「生徒会スローガン」や第2号議案「専門委員会の活動目標及び計画」などの審議を行いました。執行部からの提案について各学級から活発な意見や提案が行われ、各委員長から回答ののち、各議案が承認されました。今年の生徒会スローガンは『「和」〜みんなニコニコみんなワクワク〜』です。誰もが楽しく、行きたいと思える学校を目指して決定しました。このスローガンのもと、生徒全員でより良い小国中を創り上げていくことを期待しています。

 なお、生徒会スローガンについては「生徒会活動」に掲載していますのでご覧ください。(校長 真嶋)