4月の主な行事は、メニュー→行事予定でご確認ください。
お知らせ
学校生活
2022年11月の記事一覧
気づき、考え、行動する
93,500個、重さにして170kg。昨年度から本年度にかけて集めたエコキャップ(ペットボトルキャップ)をこの取組の協賛企業に持ち込みました。生徒が手に掲げるのは、そのエコキャップ受領書です。本校生徒の思いがワクチンに形を変えて世界の子供たちの助けになるはずです。「気づき、考え、行動する。」こういう取組を重ねていきたいと思っています。
「校長室から」コーナーに「校長室通信第23号」を載せています。ご覧いただけますと嬉しいです。(校長 狹間卓史)
温かな時間
この写真は、10月30日(日)に開催した本校吹奏楽部の定期演奏会の様子です。コロナ禍での開催ということで、大勢の方々へのお声かけしてはいなかったとのことですが、当日は生徒はもちろんのこと、多くのご家族の皆様方においでいただきました。このことについては「校長室から」コーナーの「校長室通信第22号」に関連記事を載せています。併せてご覧いただけますと嬉しいです。(校長 狹間卓史)
心をそろえる
この写真は、10月21日(金)に開催した校内合唱コンクールの様子です。コロナ禍の状況が改善傾向にあるということで、ご家族の皆様方にも自由にご覧いただける状況を作れましたことを嬉しく思っています。このホームページや各種通信では、生徒や職員の姿を少しでもお伝えできればと思っているのですが、実際に参観していただくことに勝るものはありません。本校生徒の日常の姿はいかがだったでしょうか。「校長室から」コーナーの「校長室通信第21号」に関連記事を載せています。併せてご覧いただけますと嬉しいです。(校長 狹間卓史)
アクセスカウンター
4
7
5
0
3
5
学校案内(令和6年度)
バナー
熊本県教育情報システム登録機関
令和5年度
管理責任者 校長 真嶋 剛
運用担当者 教諭 森田光信
新着
参考2