ようこそ小国中学校へ
昼8年生PTA挨拶運動実施中!・・お世話になっております!

お祝い速報 陸上部 第1回 熊本県中学生ジュニア選手権大会の結果を速報に掲載しました。(9月30日)

お知らせ連絡 合唱コンクールの案内を配付しておりますのでご確認ください。右文書は行事予定10月「合唱コンクール」を参照(9月29日)

まる10月6日(金)午後7時から小国小学校体育館で、小国町PTA連絡協議会主催の「ふれあい映画祭」が開催されます。先日、案内チラシを配布しておりますので詳細はそちらをご覧ください。映画は、「ミニオンズ フィーバー」です。小中学校PTAで小国の子どもたちのために企画をしていただいています。ぜひ多くの子どもたち、保護者の皆様でご参加ください。

まる25日(月)の7年生のPTA愛校作業は、大変お世話になりました。おかげさまで大変きれいになり、明日からの教育活動が快適に行うことができます。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

重要 全国大会王冠・・各競技とも素晴らしい試合でした。
 全日本中学生ホッケー選手権大会(岡山市)
    男女 全国ベスト16キラキラ
 
 〇全国中学校バドミントン大会(高知市)
   女子ダブルス出場キラキラ
  〇JOCカップ 全日本ジュニアバドミントン選手権大会(新人の部)(愛知県)
   男子シングルス出場キラキラ

重要連絡事項
〇行事アルバム、校長室から(中秋の名月)、学校からのおたより(学校便りNo.7)を掲載しました。(9月29日)
〇速報(バドミントン城北大会、野球)を掲載しました。(9月27日)
〇学校生活、校長室からを更新しました。(9月25日)
〇10月行事予定を掲載しました。(9月21日)
〇学校生活、行事アルバム(修学旅行関係)を掲載しました。(9月20日)
〇学校評価(特例校に係る評価)を掲載しました。
学校案内(令和5年度)を掲載しました。

   
 

 SDGsのカラーホイール(17の目標をカラーで表現しています)

 

 
お知らせ

    新型コロナウィルス感染症に係る偏見や差別をなくすために

動画①    動画②

自学に関するお知らせ

 参考情報:

→動画ページに、「新型コロナウイルス感染防止対策の一部」の紹介をアップしています。 

動画ページには、昨年度休校期間中の自宅学習を補足するための動画ページを継続してアップしています。ご利用の場合、「学習動画」ページの「外部リンク(分割なし)」のページへ進んでください。 

→ 「くまもっと まなびタイム」.pdf

→ 学習支援コンテンツ一覧.pdf 

→ 縫わないマスクの簡単な作り方

→ 熊本県立教育センター「臨時休校中の家庭学習支援」リンク集

→ 科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画

→ 自宅学習教材公開特設ページ(Z会)

 

お知らせ

☆部活動(感染対策、熱中症防止)について☆

 新型コロナウイルス感染症対応が5類に変更になりましが、まだ感染の状況は続いています。引き続き基本的な感染防止対策を工夫しながら活動していきます。

 また、夏場の活動時は、小国町でも35℃近くまで上がる場合もあります。暑さ指数(WBGT)が基準を超えた場合は練習を中止、厳重警戒時等には、こまめな休憩と水分補給を各部で心がけますが、ご家庭でも以下の点に留意願います。

 ①睡眠や休養をしっかりとる。(早寝早起き)

 ②朝食を必ずとる。(特に味噌汁など塩分があるもの)

 ③朝から体調を把握し、体調が良くない場合は練習に参加しない。


【活動時間】

〇平日は原則、2時間以内の練習時間

〇土日はどちらかだけの活動とし、3時間以内で活動終了

【活動時の工夫】

〇屋内競技については換気を心がけ、密集する活動や接触したりする運動は、内容、実施方法を工夫する。

〇部活動前後での集団での飲食は控える。

 また、合同部活動を行う南小国中学校とは随時協議しながら判断しておりますが、終了時刻は若干違っておりますので各部活動顧問にご確認願います。ご理解・ご協力の程お願い致します。(校長 真嶋 剛)

所在地