学校生活
4月のお知らせ2
4月26日(火)明後日の日課について
28日(木)は、小中一貫教育全体会の開催のため、生徒は13:30に下校します。部活動生は再登校で、部活動完全下校時刻は18時30分になり遅くなります。詳細は、添付ファイルをご覧ください。
4月28日(木).pdf
4月25日(月)5月行事の変更等について
本日お配りした5月行事から、別添ファイルのとおり変更等がありましたのでお知らせします。ご一読の上、ご理解とご協力をお願いします。
5月行事の変更R4.pdf
4月21日(木)1年1組、3年4組の時間割等について
来週の時間割と連絡事項を別添ファイルでお知らせしています。また、学校再開については、今後の感染状況を合志市委員会及び関係機関と協議して、明日の15時頃に安心安全メールでお知らせします。ご理解とご協力をお願いします。
1年1組時間割等.pdf 3年4組時間割等.pdf
4月21日(木)1年1組学習課題について
本日21日(木)~23日まで、1年1組は学級閉鎖となります。
次の別紙プリントを見て、各自学習に取り組んでください。
1年1組 学級閉鎖時の学習課題(4/21~4/23).pdf
中学校の学習内容の予習が中心になります。教科書等の準備ができなくても心配しないでください。登校時にしっかり補充します。
5月のお知らせ1
5月12日(木)西南中安心メール登録の確認について(お願い)
標記の件について、本校では、緊急の連絡等を「西南中安心メール」でお知らせしています。そのため、連絡が届かないご家庭がないように、各ご家庭の登録確認を実施します。詳細は、添付ファイルをご覧ください。保護者の方のご理解とご協力をお願いします。
登録されていない方には、急を要する情報のお知らせができません。登録がお済みでないご家庭は、登録をお願いします。
安心メール登録の確認.pdf
5月11日(水)体育大会のご案内(半日開催)
日頃より本校教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。本日、5月21日(土)開催予定の「第40回西合志南中学校体育大会」のご案内等のプリント2枚(裏表印刷)を配布しました。ご一読の上、ご理解とご協力をお願いします。
R4体育大会保護者案内.pdf R4体育大会雨天時の対応.pdf
R4体育大会駐車場について.pdf
5月2日(月)電話相談の相談窓口について
この度、どの子にも誰かに相談できる体制づくりのさらなる徹底のため、熊本県教育庁より電話等で相談できる相談窓口の一覧が作成されました。詳細は、添付ファイルをご覧ください。
R4_相談窓口一覧 .pdf
4月のお知らせ1
4月16日(土)体育服登校について
18日(月)から体育服での登校も可能になります。体調に合わせて冬の体育服(長袖)を着用しても構いません。
また、日焼け止めの使用も可能としています。ご家庭で話し合った上で、必要に応じて使用させてください。管理についても声掛けをお願いします。
R4 前期前半用 体操服登校について.pdf
4月15日(金)令和4年度 第43回PTA総会議案書
16日(土)に開催予定だったPTA総会は、コロナウイルス感染症の影響のため、紙面決議となります。そのため、PTA議案書を添付ファイルでお知らせします。ご一読の上、ご理解とご協力をお願いします。
標題をアップするのが遅くなって申し訳ございませんでした。
令和4年度 第43回PTA総会議案書.pdf
4月8日(金)授業参観、PTA総会変更のお知らせ
標記の件について、別紙の通り変更しました。ご一読の上、ご理解とご協力をお願いします。
授業参観の中止案内R4.pdf
4月8日(金)転入のご挨拶
別紙の通り、4月から19名の職員が西南中に転入しました。「チーム西南中」の一員として頑張ります。よろしくお願いします。
R4 転入挨拶.pdf
3月のお知らせ3
3月24日(木)転出退任のご挨拶
別紙の通り3月末をもって23名の職員が西南中を転出退任することになりました。本当にお世話になりました。
3月18日(金)新型コロナウイルス感染拡大防止対策の見直し(3月22日~)
今後の感染予防対策を別紙の通り見直しました。
3月のお知らせ2
3月16日(水)新入生物品販売会のご案内
3月19日(土)本校体育館にて以下の通り新入生物品販売会を行います。
西合志東小児童 9:00~10:30
西合志南小児童 10:30~12:00
駐車場は利用できますので、感染症対策(自宅での検温、マスクの着用等)を行った上でご来校ください。
3月15日(火)入学式の案内
別紙の通り、4月の入学式についてご案内します。
3月11日(金)学校再開について
3月10日(木)~11日(金)は第1学年の学年閉鎖を実施し、新型コロナウイルス感染拡大防止のために校内の消毒、健康観察等を行ってきました。保健所からの濃厚接触者の特定はあっておりません。これまでの経過を見て、合志市教育委員会及び関係機関と協議した結果、12日(土)から第1学年の学年閉鎖を解除し、学校再開することになりました。
ただし、12日(土)・13日(日)、休日中の過ごし方についてはご家庭での声かけをよろしくお願いします。部活動の参加についても少しでも不安がある場合は無理をせず、安心メール等での欠席連絡をお願いします。
3月11日(金)退任式について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今月28日(月)に予定していた退任式は実施しないことになりました。
在校生の皆さんには、24日(木) 修了式後、担任の先生から「転出のご挨拶」を配布しますので、書面にて代えさせていただきます。同時にメール、ホームページでお知らせします。
卒業生の皆さんで、転任される先生との面会を希望する方は、24日(木)の13時~16時の間に来校をお願いします。24日(木)以降の面会については、スケジュールの都合があり、来校しても会えない場合があることをご了承ください。
3月10日(木)1年生学年閉鎖のお知らせ
10日(木)と11日(金)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため1年生を学年閉鎖とします。2年生は通常登校です。1年生の皆さんは8時30分~50分の間にTeamsにログインして下さい。自宅での家庭学習をお願いします。再度、12時になったらTeamsにログインして、担任の先生と振り返りを行ってください。
3月7日(月)下校時刻の変更について
「まん延防止等重点措置」期間が3月21日まで延長されたことを受け、下校時刻を変更します。本日7日(月)は15時、明日8日(火)は15時15分、以降は3月行事を訂正したものを掲載していますのでご確認下さい。部活動の完全下校時刻は17時です。
3月のお知らせ1
3月3日(木)学校再開について
さて、3月2日(水)~3日(木)は第2学年の学年閉鎖を実施し、新型コロナウイルス感染拡大防止のために校内の消毒、健康観察等を行ってきました。これまでの経過を見て、合志市教育委員会及び関係機関と協議した結果、4日(金)から第2学年の学年閉鎖を解除し、学校再開することになりました。ただし、4日(金)は卒業式のため、1・2年生は指定休業日です。原則、自宅での家庭学習をお願いします。
3月3日(木)卒業式のご案内
明日4日(金)は本校卒業式です。1・2年生の皆さんは指定休業日になります。自宅での家庭学習をお願いします。3年生の皆さんは8時までに正門通過をお願いします。保護者の皆様はグランドを駐車場として開放していますので、式開始10分前(9時20分)までにはご来校をお願いします。参加人数については制限を設けておりませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点にたってご配慮いただきますようお願い申し上げます。
3月3日(木)2年生学年閉鎖のお知らせ
本日3日(木)新型コロナウイルス感染拡大防止のため2年生を学年閉鎖とします。1・3年生は通常登校です。2年生の皆さんは8時30分~50分の間にTeamsにログインして下さい。自宅での家庭学習をお願いします。
3月2日(水)2年生学年閉鎖のお知らせ
本日午後、2年生を学年閉鎖とします。急な決定でご迷惑をおかけしますが、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。明日3日(木)については本日夕方お知らせします。
2月のお知らせ3
2月22日(火)春のあんしんネット講話配信
2月16日(水)に予定していた新入生説明会に併せて、スマートフォン等の安心・安全な利用に関する説明会を予定していました。しかし、新入生説明会が中止になったため、「春のあんしんネット講座」を動画配信で実施します。
以下のURLにてYouTubeで限定配信(3月31日まで)しております。ご視聴よろしくお願いします。
https://youtu.be/KjW9otrcyUU
2月22日(火)「親の学び」オンデマンド講座について
この度、菊池教育事務所より、家庭教育支援の充実を図るための啓発資料として、動画で学ぶ「親の学び」オンデマンド講座が作成されました。
つきましては、添付データ(チラシのQRコード)のご活用をお願いします。
2月20日(日)21日~週の日課について
【3年生】21日(月)22日(火)は午前中授業、給食無し、11:45下校予定です。
24日(木)25日(金)は指定休業日です。
【1・2年生】21日(月)22日(火)24日(木)は6時間授業、15:55下校予定です。
25日(金)は3時間授業、給食無し、11:50下校予定です。
2月16日(水)部活動停止期間について
先日2月13日までを期限としていた「まん延防止等重点措置」が3月6日まで延長されたことを受け、本校の部活動停止期間を3月6日までに延長します。ただし、学校長が認めた公式大会への参加は可とし、その前2週間の練習ができます。生徒、保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
2月15日(火)新入生説明会限定配信
2月16日(水)に予定していた新入生説明会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、動画配信によって実施致します。以下のURLからご視聴ください。
https://youtu.be/BjN5Dmbx41E
なお、YouTubeによる3月23日までの限定配信です。
2月のお知らせ2
2月14日(月)3年生午前中授業
本日、3年生は午前中授業(3時間目終了後、下校)になります。給食はありません。12:00下校予定です。
2月8日(火)2学年学校再開
さて、4日(金)~7日(月)は第2学年の学年閉鎖を実施し、新型コロナウイルス感染拡大防止のために校内の消毒、健康観察等を行ってきました。これまでの経過を見て、合志市教育委員会及び関係機関と協議した結果、8日(火)から第2学年の学年閉鎖を解除し、学校再開することになりました。ただし、今後の感染状況によっては急遽変更になることも予めご了承ください。
学年閉鎖期間中、生徒本人に発熱等が見られた場合は、体調が回復して1~2日は自宅で経過観察をお願いします。また、生徒本人やご家族に少しでも体調等に不安がある場合は無理をせず、ご家庭での健康観察に努めて下さい。その際には学校まで連絡をお願い致します。
2月7日(月)2年リモート学習日課
本日7日(月)2年生は学年閉鎖となります。次の日課でリモート学習に取り組んでください。
8:45~ 9:15 健康観察(Teams)
9:30~10:00 1時間目
10:10~10:40 2時間目
12:00~12:30 健康観察(Teams)
リモート授業内容はテスト範囲の振り返りです。もし、体調が悪かったり、リモートにログインできなくても心配しないで下さい。登校時にしっかり補充します。
2月のお知らせ1
2月6日(日)2学年学年閉鎖について
2年生は、7日(月)から学校再開としていましたが、状況が変わり、7日(月)を学年閉鎖とします。自宅での家庭学習をお願いします。(詳細については後ほどホームページに掲載します。)感染拡大防止のための学年閉鎖ですので、自宅で過ごし、極力外出することがないようご家庭でのご指導宜しくお願いします。
1年生と3年生は、通常の登校です。
8日(火)以降の学校再開の有無については、7日(月)夕方以降にメール・ホームページでお知らせします。
2月4日(金)2学年学年閉鎖について
本日4日(金)第2学年は学年閉鎖となります。(詳細は昨日のメールに記載のとおりです。)そこで、本日の対応については以下の通りとします。
9:00~9:30の間に各クラスのTeamsにログインして、担任との健康観察を行って下さい。その後は、家庭学習に取り組んでください(自宅でできる範囲の内容でお願いします)。お昼12時になりましたら再度、各クラスのTeamsにログインして担任と1日の振り返りを行って下さい。午後も引き続き家庭学習をお願いします。
また、タブレットを持ち帰っていない場合は、ご自身で健康観察をしてください。報告の必要はありません。ただし、体調不良などある場合は、お手数ですが学校(242-3733)まで連絡をお願いします。
2月4日(金)下校時刻の変更について
2月4日(金)の日課の変更(時間割は変わりません)と第2学年の学年閉鎖に伴い、再度下校時刻が変更になります。
(変更前)15:15→(変更後)15:00
急な変更でご迷惑をおかけしますが、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
2月2日(水)新入生説明会の内容変更について
別紙の通り、2月16日に予定していた新入生説明会の内容を変更します。新入生保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
1月のお知らせ4
1月28日(金)学校給食費改定のお知らせ
別紙の通り、学校給食費の改定について合志市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。
1月28日(金)今後の部活動について
昨日、熊本県のリスクレベルが「レベル3対策強化」に引き上げられたことを受け、2月13日(日)まで部活動は原則中止となりました。本校でもテスト休み期間を踏まえ、1月28日(金)から2月17日(木)までを原則部活動停止とします。長い停止期間になりますが、平日の帰宅後及び休日の過ごし方については感染防止対策などご家庭での声掛け等ご協力を宜しくお願いします。
1月27日(木)新入生体操服採寸について
1月29日(土)に本校体育館で予定している新入生体育服採寸は予定通り実施します。感染拡大防止のため、時間を分けています。
西南小6年生9:00~10:30 西東小6年生10:30~12:00
保護者の方は体育館前駐車場をご利用下さい。また、どうしても都合の悪い方は、直接(和信 熊本市 096-353-3365)までご連絡下さい。
1月21日(金)学校再開と今後の感染拡大防止対策について
24日(月)から第1学年の学年閉鎖を解除し、学校再開することになりました(詳細は安心安全メールに記載)。
また、別紙の通り、今後の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を作成しましたのでご理解とご協力のほど宜しくお願いします。