NEWS
☆祝 準優勝! 男子バレーボール部☆
肌寒いですが、晴天の下で、今週もスタートしました。
20日(土)、21日(日)に行われた「天草郡市中学バレーボール牛深大会」において、男子バレー部が見事に「準優勝」!
女子バレー部、野球部、女子ソフトテニス部も、手応え十分の活躍が見られました。
また、「令和2年度 上天草市教育委員会 教育論文」の審査の結果、最高賞である「特選」に、養護教諭の 嶋形 姉織 先生が選ばれ、「入選」に1年B組担任である 日隈 尚人 先生が選出されました。
生徒達、先生方ともに、松島中のすばらしい躍進が見られています。
3/22 羽矢
【男子バレー部】
【評】山﨑 竜太郎 先生
予選を3位で突破し、最終日の順位決定戦において、初戦の御所浦中戦では入りが固くなってしまい、サーブカットのミスなどが連続していまいました。
ただ、自分達の「つなぐバレー」を徹底し、2セット目は点の取り合いになり、善戦することができました。
2戦目の龍ヶ岳中戦は、フルセットの激戦となりましたが、自分達の練習の成果を発揮し、勝つことができました。
この勝利を大切にして、自分達の「つなぐバレーボール」をこれからも行い、バレーボールを楽しんでいきたいと思います。
多くの応援、ありがとうございました。
【上天草市 教育論文 審査結果】
〔特選〕 嶋形 姉織 先生
〔入選〕 日隈 尚人 先生
☆「本日の授業」の様子☆
今日も、春らしい暖かい1日になりそうです。
2年生の修学旅行も終了し、3年生の卒業式以降、はじめて1、2年生がそろいました。
授業日は、今日を含めてあと5日。
進級に向けて、しっかりと準備を進めてほしいと思います。
3/18 羽矢
1年A組 数学
1年B組 国語
なのはな学級
すくすく学級
2年A組
2年B組
☆「修学旅行」 第3日目(最終日)☆
昨日までの雨も上がり、朝は霧がかかっていたようですが、すっきりとした晴天に恵まれました。
バイキング形式の朝食を終え、荒尾市のホテルを出発。
9:00に、世界遺産「万田抗」の到着して、当時の産業や生活、文化に、直に触れました。
そして、楽しみにしていた「グリーンランド」。
絶好の遊園地日和の中、それぞれの班ごとに、楽しむことができているようです。
3/17 羽矢
宿泊地から出発
世界遺産「万田抗」
グリーンランド
☆「修学旅行」 第2日目☆
松島中の修学旅行団は、全員体調も良く、2日目の行程を進めています。
6:30に起床後、7:15に朝食をとり、8:30には宿泊地を出発。
午前中は、「阿蘇大観峰」、「菊池交流会館」、「山鹿八千代座」の見学を終えました。
「きくすいの里」で昼食をとり、午後は「田原坂西南戦争資料館」、「蓮華院誕生寺『奥の院』」で見学をしたあと、荒尾温泉に宿泊の予定です。
【昨日の午後の見学地から】
阿蘇草千里
防災ミュージアム
【本日の様子】
今朝の朝食の様子
ホテル出発時
山鹿八千代座
☆「修学旅行」 第1日目☆
今日から、待ちに待った2年生の「修学旅行」が始まりました。
アロマでの出発式を終え、一路、熊本市へ。
桜の馬場・城彩苑に到着後、熊本城を見学しました。
午後は、草千里、阿蘇火山博物館、防災ミュージアム(旧東海大学阿蘇キャンパス)、新阿蘇大橋を見学する予定です。
尚、昼食は「バイキング」です。
3/15 羽矢
出発式の様子
城彩苑の様子
復元された熊本城を前に
第7回 松島中「卒業証書授与式」
本日、第7回「卒業証書授与式」を挙行いたしました。
凜々しい面立ちで、式に臨む3年生。
在校生代表として、生徒会3役の5名の生徒たちも、しっかりと卒業生を祝福してくれました。
制約の多かったこの一年。
3年生のこれまでの頑張りを思い出しつつ、答辞の言葉一言一言に感動しました。
幾多の感動を残し、新たな伝統を築いてくれた3年生。
その頑張りに感謝し、素晴らしい旅立ちにエールを送りたいと思います。
3/12 羽矢
☆今日の朝自習は「SST」☆
今日は、月に1度の「SST」。
(ソーシャル・スキル・トレーニング)
テーマは、『みんなで協力するスキル』です。
〔「トレーニング」の内容〕
廊下に1枚の絵が掲示されています。
班のメンバーの一人が、廊下の絵を見に行き、絵の内容を班員に伝えます。
そして、交代して、次のメンバーも廊下の絵を見に行き、絵の内容を班員に伝える。
一人あたり30秒という限られた時間で、できるだけ正確な情報を記憶して、班員で協力して、絵を復元していきます。
2年生の6名の「地区長」が、各クラスで進め方を説明して、にぎやかに、楽しく取り組んでいました。
3/11 羽矢
☆「朝の歯磨き」・「基礎学力UP」☆
今日も、すばらしい晴天となり、午前中で「公立後期入試」も無事に終了しました。
昨日、火曜日には、恒例の「朝の歯磨き」が行われ、朝自習時間には「基礎学力アップテスト(数)」が実施されました。
年度当初、「基礎学力アップテスト」は10回を予定していましたが、年度末に急遽、数、英の2回が追加されました。
1、2年とも事前学習をくり返し行い、数学の実力もかなり伸びたようです。
クラスマッチの部の優勝は、2年B組。
初優勝、おめでとうございます!
優勝クラスの平均点は、数学のテストとしては高レベルの 86.8点でした。
3/10 羽矢
【「朝の歯磨き」の様子】
【「基礎学力アップテスト(数)」の様子】
☆MICAさんからの「記念品贈呈」☆
今日は曇り空ですが、雲の切れ間から、時々青空がのぞいています。
「公立後期入試」が、いよいよ今日からスタート。
松島中の3年生18名も、本日は、国語、理科、英語の3教科のテストにチャレンジしています。
昨日の6校時には、シンガーソングライターの
MICAさんと上天草市商工会の役員の方々が来校され、3年生に「MICAさんのCD」を記念品として贈呈してくださいました。
サプライズで、マイク越しに歌声を披露してくださり、その美声に、鳥肌が立った生徒も多かったようです。
3/9 羽矢
【「卒業記念品」贈呈の様子】
入試「事前指導」・修学旅行「事前指導」
今週も、晴天の下で1週間がスタートしました。
明日から「公立高校後期入試」が始まりますが、先週金曜日の6校時に、事前指導が行われました。
18名の3年生には、それぞれの目標に向けて、しっかりと実力を発揮してほしいと思います。
また、先週金曜の同じ時間に、体育館では、2年生の「修学旅行」に向けての事前指導が行われました。
こちらは、15日(月)の出発となりますが、本番に向けて着々と準備が進んでいるようです。
3/8 羽矢
【公立後期入試「事前指導」の様子】
【修学旅行「事前指導」の様子】
☆「勉強」にも気合が入っています☆
雨上がりの空にも、雲の切れ間から青空が広がりはじめ、春らしい1日になりました。
昨日の放課後、1、2年生を対象に、「基礎学力アップテスト(数)」のプレテスト(事前テスト)が行われました。
本番は来週の火曜日ですが、その前に、各自の弱点を分析するために行う「プレテスト」。
繰り返して問題を解く中で、どの生徒も、確実に実力をつけてきているようです。
今日は、「受験前の3年生の様子」、「美術の作品の追加分」も掲載します。
3/5 羽矢
「基礎学力アップテスト」のプレテスト
3年生の「授業」の様子
来週の火、水に行われる「公立後期入試」に向け、各自集中して問題に取り組んでいます。
受験は正に「団体戦」です。
《追加版》【1年生の作品】
木彫「八角壁飾り」
時間をかけて、丁寧に作った作品の数々。
とても見応えがあります。
☆美術の授業の「作品」 鑑賞会☆
今日は曇りがちの天気となり、夕方以降、雨の予報も出ています。
美術の時間に取り組んできた「作品の制作」。
各学年とも見事な作品が仕上がり、全クラスの作品が、美術室に展示されています。
アイデアも素晴らしく、時間をかけて制作した作品の数々。
美術の授業時間に「作品の鑑賞会」を行い、同級生や先輩、後輩の秀作に、感心している生徒も多いようです。
3/4 羽矢
【1年生の作品】 木彫「八角壁飾り」
【2年生の作品】 タンブラー
【3年生の作品】 石彫「マイデザイン」
美術の授業 「作品の鑑賞会」の様子
☆第2段「本日の授業の様子」☆
朝から冷えましたが、温かな陽射しを浴び、プランターの花々も力強さを増してきました。
今日は、「本日の授業の様子」の第2段を掲載します。
早いもので、来週は3年生の公立後期入試と卒業式、再来週は2年生の修学旅行と、行事も目白押しです。
そのような中でも、3年生は「最後の勝負」に向けて、黙々と授業に取り組んでいます。
3/3 羽矢
1年B組 道徳
2年B組 国語
なのはな学級 国語
3年B組 数学(少人数)
☆「生徒朝会」・「事前学習発表会」☆
朝から降っていた雨もあがり、温かな陽射しが差し込んでいます。
今朝、本年度最後の「生徒朝会」が行われました。
第8期生徒会のメンバーも朝早く登校し、準備も万全に整え、本番に臨んでくれました。
会の進行もスムーズで、堂々としたものになってきています。
「前に立たれた人がお辞儀をしたら、『返礼』をしよう!」という呼びかけに、全校生徒の意識も高まっています。
3/2 羽矢
【「生徒朝会」の様子】
【修学旅行「事前学習発表会」】
昨日の6校時、2年生の学級で、修学旅行「事前学習発表会」が行われました。
電子黒板などのICTを活用し、各自で調べた内容を伝え合う貴重な時間。
修学旅行も目前に迫り、さらに意識が高まってきたようです。
☆本日の「授業の様子」から☆
今日から、いよいよ3月。
月、そして週のスタートにあたり、とてもよい天気になりました。
先週後半に行われた「学年末テスト」の答案の返却が、それぞれの授業で行われています。
授業によっては、答案返却・解説のあとに、もう1回、解き直しを行っている教科もあるようです。
まちがった問題は自分のペースで解き直し、4月のテストにも備えてほしいと思います。
3/1 羽矢
1年A組 技術
すくすく学級 英語
あおぞら学級 数学
2年A組 理科
3年A組 社会
☆「通常の体制」に戻りました☆
久しぶりに、雨の1日です。
新型コロナウイルス感染症に関する「リスクレベル」も下がり、学年末テスト最終日にタイミングを合わせて、「通常の体制」に戻りました。
これまで、1年生は「技術室」と「1年B組教室」を使って授業を実施していましたが、6校時に全員で引っ越しをし、元のクラスに再集結。
黙々と意欲的に作業する姿に感心させられるとともに、それぞれのクラスの中には再会を喜ぶ笑顔があふれていました。
2/26 羽矢
【「引っ越し」の様子】
作業内容が写真で示されています
「机・椅子・給食台」などの運搬
机・椅子を出したあとの「技術室」
久々の再会(1年A組)
久々の再会(1年B組)
☆先生たちの「授業づくり研修会」☆
先日、「生きる力推進事業モデル校」として指定を受けている「登立小学校」の 研究発表会がオンラインで行われました。
その際に公開された「各教科の事前授業」を参観し、松島中の先生方も「自主研修」を実施しています。
授業の空き時間を活用し、数名のグループで授業を見て、小学校の指導方法から多くのことを学びとっています。
通常の「研究発表会」であれば数名しか参加することができませんが、
「コロナ禍のオンライン発表会」により全員が参加し、研修を進めることができました。
2/25 羽矢
【研修の様子】(音楽室の「電子黒板」を使って)
☆1、2年生「学年末テスト」☆
週の後半に入り、1、2年生の「学年末テスト」がスタートしました。
本日の実施教科は、1年生が理・英・体、2年生は国・数・体の3教科。
明日も3教科、明後日は2教科の実施と、3日間にわたって行われます。
直前のテスト勉強が大きなカギを握りますので、今日、明日と、しっかり勉強を進めてほしいと思います。
2/24 羽矢
1年(グループ1) 理科テスト
1年(グループ2) 理科テスト
2年A組 国語テスト
2年B組 国語テスト
すくすく学級 理科テスト・国語テスト
☆「百人一首大会」決勝戦☆
暖かい、春のような週のスタートとなりました。
先週の18日(木)から始まった「百人一首大会」も3日目。
本日の昼休み、図書室において「決勝戦」が行われました。
「決勝戦」は、2年生どうしの対決。
③ 広侍苑第二軍 VS ⑤ 新政府軍 の顔合わせでした。
白熱した対戦の結果、③ 広侍苑第二軍 が優勝を決めました。
今回の「百人一首大会」は、生徒会の図書委員会の企画・運営で実施されました。
大会を終え、図書委員長は、「最初は百人一首を覚えていない人もいましたが、楽しく覚えることができてよかったと思います」と感想を述べてくれました。
2/22 羽矢
「読み手」は先生です
トーナメントです
「体育館のワックス掛け」・「立志式」
昨日までの寒さも和らぎ、春らしい日差しが降り注いでいます。
昨日の放課後、体育館利用の部活動生総動員で、体育館のワックス掛けが行われました。
年に一度の恒例行事。
日頃、使用している床面に感謝の気持を込めて、隅々まで丁寧に仕上げることができたようです。
数日間の「使用禁止期間」を経て、ピカピカに完成した床面を目にするのが楽しみです。
2/19 羽矢
【「体育館ワックス掛け」の様子】
【2年生「立志式」の様子】
今年は授業の一環として、教室で実施した「立志式」。
例年通り、「漢字一字」に思いを込めて、各自の決意を発表。
発表態度、聞く態度とも、とても立派で、心地よい緊張感の中で式が進みました。
〔2年A組〕
〔2年B組〕
☆追加版「基礎学力アップテスト」☆
来週の水曜日から3日間、1、2年生の「学年末テスト」が行われます。
テスト範囲の「英単語」の習得を目指して、本日、追加版の「基礎学力アップテスト(英語)」を実施しました。
ここでの取組が、即、テスト勉強につながる形になっています。
不正解だった単語は、本番の「学年末テスト」までに、しっかりマスターしましょう。
2/18 羽矢
【「基礎学力アップテスト」の様子】
【クラスマッチの部】
本年度11回目を迎える「基礎学力アップテスト」は、1、2年生のみを対象として実施しています。
今回もハイレベルな争いとなりましたが、見事、優勝に輝いたのは2年A組。
優勝クラスの平均点は、93.77点でした。
☆ 特集 「校内の掲示物」 ☆
今朝は登校時間に雪も舞い、久々に冬らしい寒さになりました。
昨日、本日と、私立高校の一般入試が行われており、松島中からも2名の生徒が受験しました。
持てる力を、しっかりと発揮してくれることを祈念したいと思います。
今日は、校内の掲示物を紹介します。
2/17 羽矢
【1年生の「書道作品コーナー」】
定期的に学年職員による審査が行われ、入賞した作品が展示されています。
「1年をとおして、上達していく様子がよくわかります」と、日隈先生も褒めておられます。
プライバシー保護のため、氏名は伏せさせていただきました。
【「生徒会」関係】
2月の学級目標
図書委員会
明日から「百人一首大会」が計画されているようです。
自分達で企画・運営する素晴らしい取組。
後日、HP上でも紹介したいと思います。
生活安全委員会
日頃の取組が功を奏し、今朝も「全校遅刻ゼロ」でした。
日没の時間に合わせ、完全下校も「18:30」に変更です。
環境委員会
「ロッカーの使用」について、お手本が示されています。
「勉強」頑張っています
今日から寒暖の差がはげしい日が、数日続くといわれていますが、松島中学校では、今、「勉強」に頑張っています。1・2年生は、来週24日(水)から始まる期末テストに向けて、また、3年生は、後期選抜等を受検する生徒たちが、昼休みも必死に頑張っています。
各学年の様子を紹介します。
【1・2年生:朝自習】
朝から基礎学力アップテスト(英語)のプレテストが行われました。この中から、期末テストにも出題されるということで、満点をとろうと必死に学習する姿が印象的でした。
【3年生:昼休み】
パソコン室で、数学の入試問題に取り組んでいます。夢実現に向けて、お互いに切磋琢磨する姿に感動しました。
学習面の課題は、今年度のうちにしっかり克服して、卒業・進級するよう、職員も一丸となって復習に力を注いでいきたいと思います。
2/16 谷上
「マスク」を寄贈していただきました
雨も上がり、天気が回復する中で、週のスタートを切ることができました。
先週の水曜日、教良木小学校 様より、全校生徒分、153枚の「マスク」を寄贈していただきました。
ユニクロの AIRism(エアリズム)の「マスク」で、本日、生徒に1枚ずつ配布をさせていただきます。
感染拡大防止の取り組みが継続する中、有効にご活用いただければと思います。
教良木小学校の皆様に、深く感謝申し上げます。
2/15 羽矢
【寄贈していただいた「マスク」】
1袋に3枚ずつ入っていますが、生徒1人に1枚ずつの配布となります。
【「空き缶回収ボックス」(体育館横)のお礼】
保護者、地域の皆様には、常々「空き缶回収」にご協力いただき、深く御礼申し上げます。
今回も、ボックスが満杯になるほど、ご協力いただいております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
☆ 防災プチ学習・道徳の研究授業 ☆
曇り空ですが、気温は若干高めとなりました。
朝自習時間は、月に一度の「防災プチ学習」。
各学年の学習内容は、すべて『熊本地震』を題材としたもので、次のテーマで行いました。
1年生:「熊本地震を経験して」
2年生:「そのとき ~私と父と母~」
3年生:「多くのことを学べた体験」
2/12 羽矢
【「防災プチ学習」の様子】
【「道徳」の研究授業】
2校時、1年(グループ2)において、「道徳」の研究授業が行われました。
上天草市教育委員会から、専門の先生をお迎えしての研究会です。
「聞く姿勢」「素早いプリント記入」「発表態度」など、多くの点で成果が見られた1時間。
1年生の成長にも、感心させられます。
☆第2段「今日の授業の様子」から☆
今朝も冷えましたが、空は快晴です。
特に行事等はありませんので、「授業の様子」を掲載します。
最近は、どのクラスも、授業における積極性が増してきているようです。
まさに「集中力が高まっている証拠」ではないかと思います。
2/10 羽矢
1年(グループ2) 数学
「立体の表面積」について、学習を行いました。
「円柱」や「四角すい」について、表面積の出し方を確認して、演習問題にも取り組んでいます。
2年B組 国語
「走れメロス」における『真の主人公』について、ディスカッションを行う授業の続きです。
教科書の中から「根拠となる本文の表現」を探しだし、意見交換を進めました。
なのはな学級 作品制作
紙粘土に絵の具で色をつけ、作品制作の続きを行いました。
様々なアイデアを生かしながら、試行錯誤を重ねています。
先生の「お手本」の作品です
あおぞら学級 数学
「立体の表面積」について、学習を行いました。
実際の立体模型で構造を確認し、教科書を中心に、演習問題に取り組みました。
3年B組 英語
「学年末テスト」の返却を行った後、「連語」についての復習を行いました。
積極的に発言が飛び交う中で「連語」の再確認を行い、その後、各自でワークに取り組みました。
☆「生徒朝会」・「道徳の授業」☆
今朝は冬らしい「寒い朝」でしたが、昼に近づくにつれ、暖かい日差しが差し込んでいます。
今日は、月に一度の「生徒朝会」。
第8期生徒会になって2回目の朝会ですが、先輩たちの伝統を引き継ぎつつ、自分達のカラーも出せているようです。
2/9 羽矢
【「生徒朝会」の会順】
1 開会
2 委員会から
3 今月の目標(各クラスからの発表)
4 閉会
5 松島中運動
『常にはっきり 「はい」、「いいえ」』
【「道徳」の研究授業の様子】
上天草市教育委員会から専門の先生をお招きし、3年B組で「道徳」の研究授業が行われました。
教師の説話に、集中して、食い入るように聞き入る生徒たち。
今日学んだことを、中学卒業後の生活でも活かしてほしいと思います。
☆「今日の授業の様子」から☆
気温はやや低いですが、本日も素晴らしい晴天となりました。
3年生の「学年末テスト」も最終日を迎え、最後の3教科に取り組んでいます。
今日は3年生のみ「ロング スリープ デー」となっていますので、しっかりと睡眠をとって、充電してほしいと思います。
本日の授業の様子を紹介します。
2/8 羽矢
1年(グループ1) 美術
木彫「八角かべかざり」に取り組んでいます。
木にデザインを描き込み、彫刻刀で削ります。
その後、絵の具で色つけをして、ニスを塗って完成です。
2年A組 国語
太宰 治の「走れメロス」について学習を進めています。
「走れメロス」の真の主人公は誰だ!
~ ディスカッションしよう! ~
というテーマで、互いの意見を発表し合いました。
すくすく学級 英語
「一般動詞」について、さらに幅広く学びました。
主語を変えたり、疑問文、否定文を作ったりして、応用力に磨きをかけています。
意欲的に発表するなど、積極性が光った1時間でした。
3年A組 数学テスト
時間いっぱい、黙々と取り組んでいます。
3年「学年末」・1年「リベンジマッチ」
朝から非常に冷え込みましたが、昼に向け徐々に気温が上がってきました。
3年生の「学年末テスト」も2日目を迎えています。
昨日の理科・家庭につづき、本日の教科は社会・英語・保体。
月曜日が最終日で、国語・数学・音楽のテストを予定しています。
中学校生活最後の「定期テスト」。
ここで勢いをつけて、3月の公立後期試験に臨んでほしいと思います。
2/5 羽矢
【3年生「学年末テスト」の様子】
3年A組 英語テスト
3年B組 英語テスト
【1年生「リベンジマッチ」】
先週、英語の「基礎学力アップテスト」を実施しました。
1年生は「まだまだ伸び代がある」と思われる出来だったので、本日「リベンジマッチ」と称して再テストを行いました。
学年の平均点も88点を越え、手応えを感じた生徒も増えてきたようです。
「優勝カップ」も目前です!
☆「新入生・保護者説明会」☆
本日、午後から「新入生・保護者説明会」を実施いたしました。
今年は感染拡大防止のため、保護者の皆様、児童の皆さんの会場を3分割しての開催です。
生徒会や各担当職員による説明は、いかがだったでしょうか?
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
6年生の皆さんの真剣な眼差し、そしてしっかりとうなずきながら話を聞く姿勢は、とても立派でした。
新入生としてご入学を、心待ちにしています。
2/4 羽矢
保護者説明会(図書室)
教良木小・阿村小児童への説明(理科室)
今津小児童への説明(技術室)
☆第2段「今日の授業の様子」から☆
気温は低めですが、今日もさわやかな晴れの一日となりました。
今日は水曜日で「ノー部活動デー」。
そして、月に一度の「ノー メディア デー」でもあります。
1、2年生については、月に一度の「ロング スリープ デー」でもあるので、早めに就寝して、しっかりエネルギーを蓄えましょう。
3年生については、明日から「学年末テスト」が始まるので、「ロング スリープ デー」は8日(月)になります。
今夜は、最後の見直しを進めましょう。
2/3 羽矢
1年(グループ2) 数学
1年の「グループ2」の所属は25名。
旧1年B組の教室で、学習を進めています。
「直線と平面の位置関係」という内容について、『電子黒板』の画面を見つめながら、思考を深めました。
2年B組 国語
「根拠を明確にして意見を書こう」というテーマについての学習。
各自で『タブレット』を上手に活用して、課題に取り組みました。
なのはな学級 作品制作
紙粘土を使い、節分にちなんだ作品の制作です。
協力しながら作業を進め、工夫を凝らした作品が完成しつつあります。
3年B組 理科
地球から見た 金星の「形」と「大きさ」について、作図をしながら、学習を進めました。
スケールが大きな話も、図でイメージすると、わかりやすいようです。
☆「本日の授業の様子」から☆
雨も上がり、天気も回復してきました。
本日は「火曜日」ということで、朝自習前に改めて「歯磨き」を行い、すっきりした気持ちで授業に取り組んでいます。
3年生は一足早く、今週の木曜日から「学年末テスト」。
1、2年生も、今月末に「学年末テスト」をひかえています。
2/2 羽矢
1年〔グループ1〕 道徳
1年生は暫定的に2グループに分けて学習を進めていますが、「グループ1」には30名の生徒が所属。
改装したての広い「技術室」を使っています。
2年A組 道徳
授業の冒頭、クラスのアンケート結果を、全員で確認。
「家族に対する思い」に焦点を当てながら、「ごめんね、おばあちゃん」という教材について学習を進めました。
すくすく学級 理科
「電気」の分野についての復習。
理科問題集を解き進めて、丸つけをしながら、既習内容の確認を行いました。
3年A組 美術
静かな環境の中、心地よい音楽を聴きながら、集中して「制作」に取り組んでいます。
この2時間で、作品を完成させることが目標です。
公立前期選抜 ☆ 「立志式」に向けて
今日から、いよいよ2月に入りました。
本日、熊本県下一斉に『公立高校前期選抜』が行われています。
松島中からも、6つの高校で、3年生22名が受検しています。
これまで練習し、取り組んできた成果を、しっかりと発揮してほしいと思います。
そして2年生は、「立志式」に向けて取り組みをスタートしました。
『決意の一字』を色紙に習字で書くために、まずは「文字決め」を行っています。
自分らしい「一字」。
それぞれ、どのような「一字」を選ぶのか、楽しみです。
2/1 羽矢
【「公立前期」に向けての決意表明】
1月29日(金) 放課後
【2年生「立志式」に向けて】
☆第8期 初の「生徒議会」☆
昨日の放課後、第8期生徒会になって初めての『生徒議会』が行われました。
第8期に代替わりして約1ヶ月。
松島中の先輩たちの伝統を引き継ぎ、一つ一つの振る舞いも堂々としてきました。
随所に「やる気」がみなぎっており、新たな伝統が築かれていきそうです。
これからが、ますます楽しみになりました。
1/29 羽矢
【「生徒議会」の様子】
【基礎学力アップテスト(数学)】
本日は最終戦。
第10回、数学の「基礎学力アップテスト」が行われました。
〔クラスマッチの部〕
優勝:2年A組
優勝クラスの平均点:81.30点
本番前、教え合い学習の様子
来週は、
1年生のみの『リベンジマッチ(英語)』を実施します。
☆校舎内『工夫を凝らした掲示物』☆
天気は良いですが、気温は若干下がってきているようです。
松島中の各クラス、廊下には、「工夫を凝らした掲示物」が数多く見られます。
その中には、「生徒たちの思い」や「先生方の思い」が感じられるものも多く、とても見応えがあります。
今日は、その中のいくつかを紹介します。
1/28 羽矢
「私たちが目指す学年・学校!」
2年生の「更衣ロッカー」の上部
「国際理解」の掲示板 1階廊下
英語科・ALTの先生方が作成されました
「リーダー研修会 報道」 階段横
12月25日に行われた「リーダー研修会」。
その内容が詳しく記載されています。
1月「ロング スリープ デー」の結果
階段横 保健委員会のコーナー
「あおぞら学級」のテーマポスター
あおぞら学級の教室前面
自転車通学規則
2年生の「更衣ロッカー」前
☆「道徳」の研究授業☆
天気も一転し、今日はとてもよい晴れの一日となりました。
午後から、上天草市教育委員会の指導主事の先生をお招きして、2年B組で「道徳」の研究授業を実施しました。
ビクトル・ユゴーの「レ・ミゼラブル」の一部を教材として活用し、「良心とのたたかい」について考える1時間。
自分の気持ちを「見える化」し、お互いの考えに耳を傾ける中で、それぞれの考えをまとめることができたようです。
友人の発表を聞く態度も、とても立派でした。
この授業で学びとったことを、日常の生活でも活かしてほしいと思います。
1/27 羽矢
☆「朝の歯磨き」☆「学級生徒会」☆
今日は、午後から本格的に雨が降りそうです。
朝自習前には、火曜日恒例の「朝の歯磨き」。
「歯科検診結果のお知らせ」で「要治療」となっていた生徒につきましては、『むし歯の治療』のための通院は、できていますでしょうか?
痛くなる前に、早めに治療が完了しますように、各ご家庭でも、ご協力をよろしくお願いいたします。
1/26 羽矢
【「朝の歯磨き」の様子】
【「学級生徒会」の様子】
1月の「学級目標」です。
協力して、達成することができたでしょうか?
【「基礎学力アップテスト(英語)」の結果】
〔クラスマッチの部〕
優勝:3年A組
優勝クラスの平均点:94.57点
今週の金曜日は、いよいよ最終戦!
第10回の「基礎学力アップテスト(数学)」が行われます。
☆放送による『給食記念集会』☆
今週は「給食記念週間」。
先週の金曜日、6校時に「給食記念集会」が行われました。
「給食や給食に携わる方々への感謝の気持ち」を再確認し、
「食事についての望ましい態度や食習慣を養う」ことが、主な目的です。
給食委員の発表の後、今津小の栄養職員の先生から貴重なお話しをいただき、最後は給食委員長の話で、会が締めくくられました。
給食委員の準備も素晴らしく、日常の食生活を振り返る「良い機会」になったと思います。
1/25 羽矢
【「給食記念集会」の様子】
【「英語検定」の様子】
先週金曜日の放課後には、「英語検定」も実施されました。
今回の検定には、5級(1名)、4級(6名)、3級(5名)の合計12名の生徒がチャレンジしました。
松島中では6月、10月、1月の年間3回、学校を会場にして「英語検定」が実施されています。
機会を見つけて、
積極的に挑戦してほしいと思います。
☆「道徳」の授業方法の研究☆
本日は雨の予報でしたが、いまのところ日が差しています。
2校時、2年A組において、「道徳」の授業方法の研究会が行われました。
数名の関係職員が、参観する中での授業です。
A組の生徒も真剣な眼差しで取り組み、活気ある授業が展開されていました。
3年生への進級を目前に控え、様々な面で2年生も力をつけてきています。
1/22 羽矢
【道徳の授業の様子】
【校長室での「決意表明」】
明日、国立口之津海上技術学校、国立熊本高等専門学校の推薦試験が実施されます。
本番を明日に控え、受験する3年生が「決意表明」のために校長室を訪れてくれました。
自分の力を信じて、実力をしっかりと発揮してほしいと思います。
☆「授業」への集中した取り組み☆
さわやかな晴天の下、今日の午後も、気温が上がりそうです。
3年生の18名は、昨日受験を終えたばかりですが、今日は気持ちを切り替えて、授業に取り組んでいます。
全クラス、明日の「基礎学力アップテスト(英語)」に向けて、6校時後の『学びタイム』で最後の見直しを行う予定です。
是非、明日は、自己新記録を目指してほしいと思います。
1/21 羽矢
【本日の「授業」の様子】
1年B組 社会
2年B組 数学
3年B組 国語
なのはな学級
【技術室の「職員作業」】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数の多い1年生については、55名を2グループに分け直して授業を実施します。
これは一時的な措置ですが、1グループは「1年生の教室」、もう1グループは床面積の広い「技術室」を活用して授業を行います。
昨日、技術室の「普通教室への転用」のため、全職員で作業を実施しました。
☆『高校入試』が始まっています!☆
1月下旬にさしかかり、3年生の「入試」がいよいよ本格的にスタートしました。
18日(月)に2名、そして本日は18名の生徒が「入試」にチャレンジしています。
昨日の休み時間、該当の3年生メンバーが校長室を訪れ、受験に向けての「決意」を伝えてくれました。
その堂々とした態度、はきはきとした挨拶に、頼もしさを感じました。
さすが、松島中の3年生!
今日の試験でも実力がしっかりと発揮できますように、心からエールを送りたいと思います。
1/20 羽矢
校長室での「決意表明」の様子
☆今朝は『防災プチ学習』!☆
本日の朝自習時間は、毎月1回実施される
『防災プチ学習』を行いました。
今回のテーマは
1年:「地震について理解しよう」
~熊本地震を通して考える~
2年:「避難所開設」
~その時、あなたはどうする?~
3年:「自分だったらどうする」
~地域で災害が起きた後~
学年ごとにテーマが違いますが、3ヶ年をとおして必要な知識が身につくように、系統立てて、学習内容が計画されています。
「備えあれば憂いなし」
不測の事態にも対応できるように、正しい知識に加えて、的確な判断力を身につけていってほしいと思います。
1/19 羽矢
「消毒液」を寄贈していただきました
今週も、心地よい晴天でスタートしました。
松島中でも、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分留意しながら、日々、教育活動を進めています。
先週、松島郵便局 様より、
「手指の消毒液」を寄贈していただきました。
心から感謝申し上げ、校内で有効に活用させていただきます。
本当に、ありがとうございました。
1/18 羽矢
寄贈していただいた「手指の消毒液」
本日も素晴らしい晴天です
【本日の授業の様子】
1年A組 英語
2年A組 英語
3年A組 社会
すくすく学級
☆基礎学力アップテスト(国語)☆
年間10回の実施を予定している「基礎学力アップテスト」も、今回で8回目を迎えました。
今回の教科は「国語」、内容は「漢字」です。
今回の「国語」、22日(金)の「英語」、29日(金)の「数学」の3教科は、上天草教育委員会作成の共通問題。
各教科の「基礎学力アップテスト」の問題は、事前に配布されています。
何度も何度も繰り返して解き、基礎・基本をしっかりと身につけていきましょう。
基礎学力をしっかり固めて、さらなる学力向上にチャレンジしてほしいと思います。
1/15 羽矢
【テスト前の「最後の見直し」】
【クラスマッチの部】
今回の優勝クラスは、3年A組。
優勝クラスの平均点は、98.60点。
2位との差は 1.64点と、かなりの接戦でした。
高校入試の「面接練習」がスタート!
日差しも強く、とても暖かい1日となりました。
1月に入り、3年生にとっては、いよいよ高校入試が目の前に迫ってきています。
昼休みや放課後の時間を使い、「面接練習」も本格的にスタートしました。
練習を重ねるたびに、落ち着いた受け応えができるようになり、「はいっ!」と自信に満ちた返事ができるようになってきています。
日常生活においても、日頃から「挨拶」や「返事」に磨きをかけてほしいと思います。
1/14 羽矢
☆水曜日は『ノー部活動デー』です☆
毎週水曜日は、「ノー部活動デー」で早めの下校となります。
それに加えて、本日は、月に一度の
ノーメディア デー & ロング スリープ デー。
松島中では、生徒の基本的生活習慣の確立、そして健康増進のため、「ノーメディア デー」と「ロング スリープ デー」を実施しています。
『松島っ子の約束』において、中学生の睡眠時間については、夜11時就寝、朝6時起床の「7時間睡眠」が目標です。
自分自身の「メディアの活用」と「睡眠時間」について、しっかりと見直す機会にしてほしいと思います。
1/13 羽矢
【今朝の「挨拶運動」の様子】
学級委員会 と 生徒会本部
☆「実力テスト」が終わりました!☆
3連休も明け、今日が3学期の2日目です。
実力テストも2日目を迎え、各学年3教科のテストを終えました。
今週は、寒さもいくぶんか和らぎそうです。
初心に返り、「授業」や「部活動」に集中して取り組んでほしいと思います。
1/12 羽矢
【「実力テスト」の様子】
1年B組 国語テスト
2年B組 理科テスト
3年B組 理科テスト
なのはな・すくすく 国語テスト・理科テスト
☆いよいよ「3学期」がスタート!☆
幸い雪は積もりませんでしたが、とても寒い3学期の初日となりました。
寒さのため、健康面を考えて、「放送による始業式」を各教室で行いました。
式のスタートは、各学年の代表生徒による発表。
原稿を準備し、何度も練習をした上で、堂々とした発表を披露してくれました。
「実力テスト」は本日が2教科、連休明けの火曜日に3教科の実施が予定されています。
1/8 羽矢
【各学年の「代表生徒」】
【各教室で行われた「始業式」】
なのはな学級・すくすく学級
1年A組
2年A組
3年A組
☆先生たちも『勉強』しています!☆
2週間の冬休みも、今日で最終日。
明日から始まる「3学期」を迎えるにあたり、先生たちも「校内研修」を実施しました。
実際に「国語」と「数学」の問題を全員で解き、効果的な授業の方法について班別で協議。
職種や教科の枠を越え、様々な角度から「分析」「研究」を進めることができました。
3学期も、生徒・職員が一丸となり、保護者の皆様、地域の皆様と共に頑張っていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1/7 羽矢
実際に問題を解き、「傾向」の確認です
班別に「分析」「研究」を行います
教頭先生からの指導・助言
始業式(8日)を待っています!
いよいよ、後2日で3学期の始業式が始まります。松島中の職員一同、153名の生徒と会えることを楽しみにしております。
※8日(金)は5時間授業(給食あり)になります。
なお、当日は、ノー部活動デーで、15時05分下校とります。
詳細については、明日、安心メールでお知らせします。
今日は、生徒の皆さんと会えることを楽しみにしている『校庭に咲く花』を紹介します。この寒い中、きれいに咲いてる花の様子をご覧ください。
【正面玄関前】
【新しく咲くための準備をしている花(苗)】
※3学期、松島中の生徒一人一人の花が咲き輝くよう、職員一丸とな支えていきます。
1/6 谷上
☆多くの「部活動」で、練習初め!☆
新年を迎え、音楽室、体育館、テニスコート、グラウンドに活気が戻ってきました。
多くの部活動が新年の練習をスタートし、限られた時間に集中して、練習に取り組んでいます。
いくつかの部のキャプテンからは「新年の抱負」が聞かれ、その熱い思いが伝わってきました。
今年も「ON」と「OFF」の切り替えを大切にして、メリハリのある時間を過ごし、更に大きく飛躍してほしいと思います。
1/5 羽矢
吹奏楽部(練習前の「勉強会」)
女子バレーボール部
女子ソフトテニス部
卓球部
☆『令和3年』のスタートです!☆
明けまして、おめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
本日から、3つの部活動が本格的に始動しましたので、ご紹介します。
練習の初日から、気合いの入った練習が展開されていました。
夏の勝負に向け、戦いが始まっているようです。
1/4 羽矢
野球部
サッカー部
男子バレーボール部
今日の松島中
☆サッカー部 「3位入賞」!☆
今日で、今年の活動も最後となります。
昨日行われた大会で、
サッカー部が見事に「3位」に入賞!
また、卓球部は県大会(個人戦)で3回戦まで勝ち進みました。
女子バレー部は、「上天草高校との合同練習」で大きな成果を得ることができたようです。
今日は、サッカー部と女子バレー部の紹介をします。
12/28 羽矢
【サッカー部】
大会名 「田嶋幸三杯 天草郡市 新人大会」
成績 3位
対戦 1回戦 松島中 13-0 牛深・苓北
2回戦 松島中 12-0 御所浦・倉岳
準決勝 松島中 0-1 苓北
(決勝 苓北 1-0 本渡)
【評】(上田 幸裕 先生)
7月の新チーム結成時より、この大会で優勝することを目標として、部員一丸となって練習に励んできました。子どもたちの「いつも支えて下さる保護者の方々の期待に、結果で応えたい」という気持ちは強く、とりわけ2年生の意識は高かったと感じています。
準決勝の苓北中学校戦は、攻守が目まぐるしく入れ替わる激戦でした。互いの「負けたくない」という気持ちがぶつかり合った好ゲームだったと思います。勝利を掴ませてあげられなかったことに、指導者として責任を感じています。
結果は敗れてしまいましたが、試合後の振る舞いなどは立派でした。主将が涙を流しながら、声を絞り出すように発した「勝ちたい」という言葉を、部員全員で受け止め、次の目標に向かっていきます。練習においては、まだまだ改善すべき点が多くあります。敗れた今だからこそ、謙虚に反省し、心と競技力の更なる成長に繋げていければと思います。
当日は多数の保護者、先生方にも応援に来て頂き、誠にありがとうございました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
【女子バレー部】
活動内容 「上天草高校との合同練習」
【評】(日隈 尚人 先生)
上天草高校の女子バレー部と合同練習させていただいて驚いたのは、「チームワーク」と「自分達で考えて、すぐ行動ができていた点」です。
中学生にも、優しく指導をしてくれました。
練習方法についても、とても勉強になりました。
今回、学ばせていただいたことを活かして、また頑張っていこうと思います。
【お礼】
HPをご覧いただいた皆様、1年間、大変お世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
来年も、よろしくお願いいたします。 羽矢
☆☆冬休みの「部活動」☆☆
今日から2週間の冬休みがスタートしました。
昨日の雨も上がり、晴天の下、グラウンドの状態も最高です。
体育館、グラウンド、テニスコート、音楽室では、1、2年生の熱気のこもった練習が行われ、活気にあふれています。
冬場は、基礎的な「底力」を身につける上で、最高の時期です。
夏の本番に向け、高い目標を持って、日々の練習に取り組んでほしいと思います。
12/25 羽矢
卓球部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
サッカー部
野球部
女子ソフトテニス部
吹奏楽部
☆「生徒会 任命式」☆「終業式」☆
本日は、2学期の最終日。
8月から始まった2学期は、4ヶ月以上にわたる、とても長い学期となりました。
制約の多い生活の中で、生徒たちも最大限に行事に取り組み、随所で挙げられた素晴らしい成果の数々。
3校時に行われた「生徒会 任命式」では、『第7期 生徒会』から『第8期 生徒会』へとバトンがつながれ、松島中の新たな歴史がスタートしました。
そして、終業式。
代表生徒4名の発表は、とても簡潔で、思いが伝わってくる立派な内容でした。
有意義な冬休みを期待しています。
12/24 羽矢
生徒会 任命式
新 生徒会長のあいさつ
「新 生徒会長」から「各種委員長」へ任命状授与
『第7期 生徒会』から『第8期 生徒会』への引き継ぎ
2学期 終業式
4名の代表生徒による発表
「生徒指導面」の諸注意
「健康管理面」の諸注意
☆まつしま講話~「校歌の誕生」~☆
当初、11月に実施が予定されていた「合唱コンクール」。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、延期が続いていました。
そして、本日の3校時、3年生の「合唱発表会」を、音楽の授業の一環として実施いたしました。
無観客、3年生のみ、全員がマスクを着用し、互いの距離をとり、体育館内の換気も十分に施した上での実施です。
そのハーモニーの素晴らしさに、審査に来て下さった 林田 純 先生からも、お褒めの言葉をいただきました。
4校時は、全校生徒を対象にした「まつしま講話」。
「松島中学校の校歌」の作詞・作曲を手がけられた林田先生から、校歌誕生の秘話をお話ししていただきました。
『校歌のもつ偉大な力』について教えていただき、校歌をより身近に感じることができました。
12/23 羽矢
林田先生から、ご講話をいただきました
3年B組の合唱発表
3年A組の合唱発表
ICT支援員の先生によるリモート中継
発表後、各教室で講評をいただきました
8時5分までに「生徒昇降口」を通過
『8時10分までに、教室で荷物を整理して、自分の席に着席完了!』
寒い時期を迎え、このルールがややルーズになっています。
そこで、余裕を持って荷物の整理などができるように、『8時5分には「生徒昇降口」を通過』することを目標に、全校を挙げて取り組んでいます。
各クラスでの呼びかけが功を奏し、本日もほとんどの生徒が目標を達成できているようです。
寒い時期だからこそ、寒さに負けず早めに起きて、自分自身を鍛えましょう!
【今日の授業の様子】
1年A組 社会
2年A組 理科
3年A組 音楽
なのはな学級 作業学習
あおぞら学級 国語
☆2学期、最後の1週間です☆
8月17日から始まった2学期も、今週の木曜に最終日を迎えます。
寒い中ですが、教室の中では活気のある授業が展開されていました。
「終わりよければ すべてよし」
2020年の終わりを、しっかりと締めくくってほしいと思います。
「各学年の授業の様子」、階段に貼られた「持久走の記録」を紹介します。
12/21 羽矢
1年B組 社会
2年B組 英語
3年B組 理科
すくすく学級 英語
持久走の「部活動対抗」の結果
持久走の「クラスマッチ」の結果
☆12月の「防災プチ学習」☆
今日の「防災プチ学習」は、『地元紙の記者として』という記事を使った学習です。
熊本地震の際、自らも自宅や実家が被災した「熊本日日新聞社」の記者の方々は、誰もが目を背けたくなるような厳しい現実を1日も欠かさず報道した。
同時に「炊き出し、給水、支援物資、電気、ガス、交通、店舗、避難所、医療、銭湯」など、被災者に不可欠な生活情報の発信を続けた。
非日常の中で取材を続け、疲弊する記者たち。
そのような中、
「2回の震度7が起きた時、その初期に何が起きて、どこが課題だったのか検証することは地元紙の使命である」という「大型連載」を企画する意見が社内に上がる。
数日の議論の末、出された結論は「やり抜く」。
ほとばしる思いで記された「連鎖の衝撃」という連載は、短期間で100回を越えた。
報道の立場から見た「災害」。
その文章に触れ、各自感想を記入しました。
12/18 羽矢
☆「学級生徒会」☆「太陽の観察」☆
久々に太陽の光が差し込み、若干暖かさを感じる1日となりました。
朝自習時間は「学級生徒会」。
各クラスで、今月を振り返って、反省を出し合いました。
また3年生は、休み時間のたびにグラウンドに出て「太陽の観察」を行っています。
透明半球上に、1時間ごとに記録される「太陽の位置」。
この観察は、朝から夕方まで記録を残す必要がありますので、終日晴天が予想されている本日は、絶好の「観察日和」です。
12/17 羽矢
「学級生徒会」の様子
「太陽の観察」の様子
☆『内航海運』についての出前授業☆
「海運・船員の町」でもある上天草。
昨日、「上天草市海運業次世代人材育成推進協議会」から講師として浦山様をお迎えし、2年生を対象として「出前講座」を実施していただきました。
・日本の暮らし・産業を支える「内航海運」
・地球環境にやさしい「内航海運」
・内航船の乗組員の仕事
・「内航海運」の船の種類
・船員になるための方法
などについて詳しくお話しいただき、将来の職業選択の幅を広げてくださいました。
上天草の魅力を、また一つ再確認できた1時間でした。
12/16 羽矢
☆後期の「中間テスト」始まる!☆
今年は、前期・後期の2学期制。
11月から後期が始まりましたが、その「中間テスト」が本日、明日の2日間行われます。
今年から「テスト休み期間」が1日長くなっていますが、テスト勉強ははかどったでしょうか?
明日の2教科に備えて、今日もしっかりと勉強を進めてほしいと思います。
12/15 羽矢
1年B組 理科テスト
2年B組 国語テスト
3年A組 理科テスト
すくすく学級 理科テスト・国語テスト
☆男子バレー部 「3位入賞」!☆
今週は、寒い日が続きそうです。
先日行われた大会で、
男子バレー部が見事「3位」に入賞。
『県大会出場』を決めました。
最後まであきらめずに立ち向かう姿、チーム一丸となって戦う姿に感動しました。
「その大会の内容」と「本日の授業の様子」を紹介します。
12/14 羽矢
【男子バレー部】
大会名 「上益城・宇城・天草ブロック大会」
成績 3位(県大会出場権獲得)
対戦 [予選リーグ]
松島中 0-2 龍ヶ岳
松島中 1-1 松橋中
(得失点差で松島中の勝利)
[決勝トーナメント]
準々決勝
松島中 2-1 宇土鶴城
準決勝
松島中 0-2 御所浦
【評】(山﨑竜太郎 先生)
天草の代表として参加させていただき、3位に入賞して、県大会出場権を獲得することができました。
優勝した御所浦とも、中盤はシーソーゲームで戦うことができたのは、大きな成果です。
県大会に向けて、部員一丸となり頑張ります。
【本日の授業の様子】
明日から「中間テスト」が始まるということもあり、「テスト勉強」に取り組んでいた教科も見られました。
1年A組 国語
2年A組 社会
2年B組 美術
3年B組 数学
☆「基礎学力アップテスト(社会)」☆
朝自習時間、「基礎学力アップテスト(社会)」が行われました。
今回は3週間前から問題が配られ、各自取り組むことができたようです。
来週行われる「中間テスト」の範囲にも含まれていますので、再度、間違い直しをしておいてほしいと思います。
クラスマッチの部、優勝は3年A組。
優勝クラスの平均点は、89.30点でした。
12/11 羽矢
☆生徒会役員「立会演説会・投票」☆
本日の午後、生徒会役員の「立会演説会」と「投票」が行われました。
まず、感心したのは、「立候補者」と「応援者」の演説。
演説の内容をしっかりと頭に入れ、緊張感にも負けず、その考えを堂々と伝えてくれました。
そして、その演説を聞く生徒達の態度。
顔を上げ、その視線をステージ上の演壇に送り、立候補者と応援者に温かい拍手を送っていました。
立候補者数は、全員で14名。
全校生徒の約1割が立候補した今回の選挙。
この2年生の意識の高さには、感心させられます。
12/10 羽矢
「立会演説会」の様子
選挙管理委員から合図が送られます
「投票の説明」および「投票」の様子
☆「選挙管理委員会」のリハーサル☆
生徒会役員の「立会演説会」「投票」も、いよいよ明日となりました。
毎朝、立候補した生徒は生徒昇降口に立ち、とても活気のある1日のスタートが切れています。
本日の昼休みには、11名の選挙管理委員が体育館に集まり、明日の投票に関する「打ち合わせ」「リハーサル」を行いました。
「投票箱」と「記載台」は、上天草市役所からお借りしてきた『本物』です。
選挙管理委員の生徒達のおかげで、明日は充実した1日になりそうです。
12/9 羽矢
「熊本県学力・学習状況調査」の実施
本日、1、2年生を対象に
「熊本県学力・学習状況調査」を実施しました。
実施教科は、国語、数学、英語の3教科。
今回のテストで、生徒一人一人の学力の状況を把握するとともに、松島中全体の傾向をつかむことが目的となります。
今週末には「基礎学力アップテスト(社会)」も控えてますので、目の前のことを一つずつ、丁寧にこなしていってほしいと思います。
12/8 羽矢
1年A組 国語テスト
1年B組 国語テスト
2年A組 数学テスト
2年B組 数学テスト
すくすく学級 数学テスト
☆☆『熊本県教育功労表彰』受賞☆☆
令和2年度
『熊本県教育功労(優秀教職員)表彰』で、松島中学校は『教職員組織』として表彰をしていただきました。
「功績の分野」は『 学校防災』で、学校単位としての受賞は、県内の中学校では1校のみでした。
・昨年度までの2年間、熊本県教育委員会の指定を受け、「防災教育研究推進校」として研究に取り組んできたこと。
・生徒会による「防災学習」や「避難訓練」、家庭・地域との絆を深めるための「家族防災会議」や「防災教育通信発行」など、組織的・計画的な実践を行ったこと。
・研究指定事業が終わった現在も、研究の成果を生かした活動が継続されていること。
などの点を評価していただいた上での受賞です。
松島中の生徒達のすばらしい頑張り、そして、保護者の皆様、地域の皆様に絶大なるご協力をいただいたことで、今回の受賞ができたと思います。
本当に、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
12/7 羽矢
本年度の「防災プチ学習」の様子
昨年度の「研究発表大会」の様子
視察に来られた、京都府宇治市の校長先生方
★「選挙運動」~昼の放送編~★
選挙運動期間の真っただ中ですが、給食時間には、放送を使ったインタビューも行われています。
1日2名ずつ、7日間をかけて、14名の立候補者に決意を発表してもらいます。
質問の項目は2つ。
①立候補した理由は何ですか?
②どのような松島中学校にしたいですか?
「会長を支え、生徒会役員として頑張りたい」
「松島中生一人一人が、自主的に行動できるようにしたい」
「生徒が、自分の意見をきちんと言えるようにしたい」
など、マイクを通して伝えられるそれぞれの思い。
先輩達の背中を見て、後輩たちも頼もしく成長しています。
12/4 羽矢
「朝の選挙運動」にも多くの生徒が参加
生徒昇降口に貼られた14名の候補者の写真
自ら立候補する「意識の高さ」に感心します
☆「学年集会」が行われました☆
6校時を前半と後半に分け、2年生と3年生の「学年集会」が行われました。
入退場も整然と行い、先生方の話を聞く表情も真剣そのもの。
話を聞き、自分自身を振り返ることはできたでしょうか。
これを1つのきっかけにして、実践力、行動力を高めてほしいと思います。
12/3 羽矢
【2年生】
・もっと心を磨いて、友人を思いやる気持ちを大きく育てていこう
・真のリーダーになるために、正しいことを正しくできる生徒になろう
・「真の勇気」とは・・・
【1年生】
・「うわさ話」「正しくない情報」を伝えることは、とても怖いことである
・「自分がしてほしいこと」を、友人にもするようにしよう
・このような時期だからこそ、「本当の思いやりの気持ち」を持とう
☆「選挙運動」がスタートしました☆
生徒会役員選挙も、昨日が立候補の締め切りでした。
今年は多くの生徒が立候補し、選挙運動も盛り上がりを見せています。
立候補しているのはすべて2年生ですが、会長候補(3名)、副会長候補(6名)書記候補(5名)の合計14名です。
これだけ多くの生徒が立候補する様子を見て、松島中の伝統である「生徒会活動」がさらなる充実が期待されます。
完全開校3年目、松島中の新たな伝統を、自分達の力で築き上げましょう!
12/2
★ソーシャル スキル トレーニング★
朝の「SST(ソーシャル スキル トレーニング)」も、今日で6回目を迎えました。
今日のテーマは、
『グループで協力して活動するスキル』。
新聞紙1日分(7枚)、マスキングテープを使って、できるだけ高いツリーを完成させることを目標にした班活動です。
①作戦タイム(5分)→ ②本番(5分)
【振り返りの4つの視点】
・自分の意見を出すことができたか
・自分の役割を意識して、作成できたか
・仲間のよい考えを認め、共有できたか
・時間を意識して、協力できたか
各班とも楽しみながら、友人と協力して取り組むことができていたようです。
12/1 羽矢
☆「生徒会役員改選」の時期です☆
11月も最終日を迎えましたが、中学校では「生徒会役員の立候補受付」が行われています。
生徒会活動が活発なことは「松島中のすばらしい伝統」の一つですが、「第8期 生徒会」にも多くの生徒が立候補してくれています。
立候補受付は明日、12月1日(火)まで。
立会演説会および投票が、12月10日(木)に行われる予定です。
完全統合3年目を迎えている松島中。
新たな生徒会を中心に、松島中の生徒達のさらなる飛躍を期待したいと思います。
「立候補者」専用の掲示ボードです
☆「薬物乱用防止教室」☆
本日の6校時、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
講師として、天草保健所から主任技師の先生をお迎えしての講習会です。
「決して遠い世界の話ではない!」
DVDを観て、話を聞かせていただく中で、それぞれどのように感じたでしょうか?
将来に備えて、自分自身や身近な人を守るため、必要な「知識」や「実践力」を身につけてほしいと思います。
11/27 羽矢
本日(11/26)の授業の様子
今週に入り、初冬らしい日が続いています。
今日は特に行事もなく、通常の日程ですので、3時間目の授業の様子を紹介します。
2年A組では英語の授業が行われていましたが、生徒達の発音の大きさに感心しました。
来週から12月に入りますが、「合唱コンクール」「後期 中間テスト」に向けて全力を注ぎ、今年を締めくくってほしいと思います。
11/26 羽矢
1年A組 社会
1年B組 国語
2年A組 英語
2年B組 理科
3年A組 美術
3年B組 数学(少人数)
3年B組 数学(少人数)
すくすく学級 理科
なのはな・すくすく・あおぞら学級 国語
ICTを活用した『国語の研究授業』
本日の5校時、上天草市教育委員会から審議員の先生をお迎えして、『国語の研究授業』を実施しました。
文章の内容を「限られた文字数内に」、その要旨をまとめる学習です。
1年A組の生徒達も積極的に取り組み、タブレットも活用しながら、工夫を凝らした頑張りを見せてくれました。
11/25 羽矢
☆生徒主体の『人権集会』☆
先週の金曜日(11/20)、生徒会の人権委員会が主催する『人権集会』を実施しました。
主な内容は、以下のとおりです。
・各学年から、人権学習で学んだことの発表
・心のきずなを深める標語作品紹介
・「いじめのない松島中学校をつくるアンケート」結果
・各クラスの人権宣言発表
生徒会の人権委員会が中心となり、内容の深い、立派な集会を開催することができました。
学んだことを生かし、各自の実践力を高めてほしいと思います。
11/24 羽矢
※ 12月の行事予定をアップしました。
そちらも、ご活用ください。
☆英語の研究授業☆ ☆基礎学力アップテスト(理科)☆
【英語の研究授業】
本日の2校時、1年B組において「英語の研究授業」が行われました。
1年B組の生徒達の積極性が光り、とても温かい雰囲気の中で、活気ある授業が展開された1時間。
ALTの先生にも授業に入っていただき、天草教育事務所、上天草市教育委員会からも指導主事の先生方が参観してくださいました。
11/20 羽矢
【基礎学力アップテスト(理科)】
本年度も後期に入り、「基礎学力アップテスト」も二回り目に入りました。
その皮切りとして、「理科」のテストを朝自習時間に実施。
クラスマッチの部では、今回も正に激戦となりました。
優勝は『3年A組』。
3年A組のクラス平均点は『97.80点』。
準優勝との差は、わずか『0.06点』でした。
テスト直前の見直しの様子
☆昨日・本日の授業の様子☆
今日も暖かくなりましたが、天気は下り坂に向かうようです。
今週、来週と合唱練習は一時中断となり、通常の学校生活を送る日々が続いています。
1学期にも増して、授業の集中力にも磨きがかかってきていますので、1時間、1時間の授業でしっかりと理解を深めていきましょう!
11/19 羽矢
1年A組 家庭科
1年B組 音楽
2年A組 理科
2年B組 保体
3年A組 社会
3年B組 数学
なのはな学級 国語
プランターの花も「冬バージョン」です
今日も、季節外れの温かい一日となりました。
主事の先生が種子をまかれ、丹精込めて育ててこられた「苗」も、プランターに植え替えられて立派に成長しています。
「種子から育てられているんですか?」
「よくここまで立派に育てられましたね!」
と、来校される方々からも、お褒めの言葉をいただきます。
主事の先生に、そのポイントをうかがうと、
『花の種類ごとに、「種をまく時期」「ポットを置く場所」「日光の当て方」「土の状態」「肥料の与え方」等々、成長段階に応じた工夫を加えることが大切です』
と教えて下さいました。
校内いっぱいに咲いている、花の一部を紹介します。
11/18 羽矢
体育館前
屋外トイレの横
正面玄関前(左側)
正面玄関前(右側)
☆「学校保健委員会」の実施☆
昨日、学校医、学校歯科医の先生方、そしてPTA会長をお迎えし、本年度初の「学校保健委員会」を実施しました。
最初に、生徒会の保健委員長から現状説明が行われましたが、ポイントは以下の2点でした。
・ロング スリープ デーの「睡眠時間」には、昨年度に比べて改善が見られる。
・「むし歯、歯垢・歯肉の状態」については、昨年度より状況が悪化している。
保健委員会の働きかけにより、「睡眠時間」に改善が見られたのは、素晴らしい成果です。
「むし歯、歯垢・歯肉の状態」については、3ヶ月の休校期間中に「歯磨き」が十分に行われていなかったことも、要因の一つかもしれません。
学校歯科医の先生のご指導で、毎週火曜日に「朝の歯磨き」を行っており、その点についても大きな効果が見られています。
それと同時に、「休みの日にも、食事のあとにしっかりと歯磨きすることが大切です」と、家庭での歯磨きの大切さについてご助言をいただきました。
学校でも引き続き、「歯の健康」について指導を重ねてまいりますので、各ご家庭でも、是非、子ども達へのお声かけをお願いいたします。
11/17 羽矢
今朝の歯磨きの様子
「租税教育」「合唱コンクールの延期」
熊本県庁 天草広域本部 税務課から講師の先生をお招きし、2年生を対象に「租税教育」を実施。
「港を建設するために・・・」というテーマで、実際の演習を交えながら各自で取り組みました。
様々な意見を積極的に出したことで、担当の先生からもお褒めの言葉をいただいています。
【『合唱コンクールの延期』について】
今週18日(水)の予定しておりました『合唱コンクール』については、新型コロナウイルスの感染拡大防止も考慮し、12月9日(水)の午前中に延期いたします。
状況しだいでは「無観客」となる場合もございますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
詳細については、本日、生徒を通して文書をお配りしておりますので、そちらをご覧下さい。
11/16 羽矢
「租税教育」の様子
校内の紅葉も色づいてきました
☆明日は「上天草バザール」☆
明日、アロマにて「上天草バザール」が開催されます。
オープニングで「松島水軍太鼓」が披露され、その後、2年生の4グループが「起業家教育」の発表を行います。
特に「飲食店グループ」と「商品開発グループ」は当日販売を行いますので、お時間が許される方は是非ご来場下さい。
11/13 羽矢
9:30 オープニングセレモニー
(松島水軍太鼓の演奏)
10:00 販売開始
10:15 松島中の発表
①飲食店グループ
②商品開発グループ
③イベントグループ
④廃校利用グループ
華麗や Sun(飲食店グループ)
ナチュラルメイドショップ(商品開発グループ)
※ 皆さんのご来場を、お待ちしております。
☆「合唱コンクール」リハーサル☆
本日3校時、3年生の「合唱コンクール」リハーサルが行われました。
今年のコンクールは、ひと学年ごとに体育館に入って合唱を披露します。
他の学年は教室で待機し、電子黒板をとおしてリモートでの鑑賞です。
今日のリハーサルには、ICT支援員の先生もサポートに入って下さり、リモートの最終確認も行われました。
11/13 羽矢
☆「タブレット」を使った授業☆
教科の授業においても、「タブレット」を使う場面が増えてきています。
今日の2時間目は、「道徳」と「美術」の授業でクラス全員が活用。
「道徳」では、「タブレット」に各自の考えを打ち込み、それが「電子黒板」に映し出されていました。
その「電子黒板」の内容から、クラスメートの様々な意見を目にすることができます。
「美術」では、「タブレット」を使ってデザイン画の検索です。
タンブラーの下絵を描くために、各自が好みの絵を選び出していました。
11/12 羽矢
「道徳」の授業の様子
「美術」の授業の様子
☆ソーシャル スキル トレーニング☆
本日は、朝自習時間に「SST」(ソーシャル スキル トレーニング)を実施しました。
今回のテーマは、
『情報を正しく伝え、聞くスキル』。
「ムシムシ教室の席替え」という教材を用いて、カードに書かれた情報をお互いに伝え合いながら、座席表の完成をめざして取り組みました。
目標である「相手の話を最後まで聞くこと」、
「人の話をよく聞いて、タイミング良く話すこと」は、できたでしょうか?
11/11 羽矢
☆充実した「朝のひととき」☆
毎週、火曜日の朝は、恒例の「朝の歯磨き」。
朝の放送を合図に、自分の席に座ったまま、全クラスで一斉に歯磨きを行います。
そして、各自で取り組む「朝自習」。
本年度「後半の部」の「基礎学力アップテスト」も、11月20日(金)の「理科」を皮切りに、いよいよスタートします。
今朝は、黙々と「理科」の練習問題に取り組んでいました。
11/10 羽矢
「朝の歯磨き」後のうがいの様子
「基礎学力アップテスト(理科)」への取組
☆『松林整備ボランティア』☆
昨日、地域のボランティア活動として「松林整備ボランティア」が実施されました。
前回の8月2日は48名の生徒が参加してくれましたが、今回はそれにも増して54名の生徒が参加。
これは、過去最高の参加数です。
生徒達は、樋合入口周辺の道路沿いを歩き、隅々まで目を配って「ゴミ拾い」を実施。
集まったゴミの多さに驚きながらも、晴れやかな気分で清掃を終えました。
現地までの送迎等でご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
11/9 羽矢
☆11月『各クラスの実践目標』☆
昨日、11月の「生徒朝会」が行われました。
各クラスの生徒が入場する際、体育館の入口では、生徒会役員がさわやかな挨拶の声で出迎えます。
委員長からの連絡が行われ、その後は各クラスの学級委員から「クラスの実践目標」の発表。
今月は、「授業」「合唱コンクール」に関する目標を設定したクラスが多かったようです。
この「生徒朝会」は、すべて生徒の手によって企画・運営されており、正に「松島中の伝統」の一つとなっています。
11/6 羽矢
今月の『各クラスの実践目標』
フロアいっぱいに広がっての整列です
委員長からの連絡
学級委員からの「実践目標」の発表
体育委員長による退場の指示
☆『熊本シェイクアウト訓練』☆
本日の午前10時00分、熊本県下で一斉に、地震を想定した「シェイクアウト訓練」が実施されました。
「シェイクアウト訓練」とは、2008年の10月にアメリカ、南カリフォルニア州で始まった地震の一斉防災訓練です。
訓練の所要時間は1分間と短く、自分が今いる場所が訓練する場所となるので、より日常に近い方法で訓練できるという優れた訓練方法です。
訓練を重ねる中で、様々な想定をイメージして、不測の事態にも対応できる力を身につけてほしいと思います。
11/5 羽矢
☆全校生徒対象の「高校説明会」☆
午前中、3年生の「共通テスト」が終了しましたが、午後は各高校から先生方をお招きして「高校説明会」を行いました。
本年度、ご来校いただいた学校は、次のとおりです。
◆上天草高等学校
◆天草高等学校
天草高等学校倉岳校
◆天草工業高等学校
◆天草拓心高等学校(本渡・マリン)
◆陸上自衛隊高等工科学校
各高校の先生方と別室でお話しをさせていただきましたが、どの高校も魅力的な取組がなされ、活気にあふれている様子が伝わってきました。
今日、学んだことをもとに、「将来の進路」について、ご家族ともしっかり話をしてほしいと思います。
11/4 羽矢
☆「共通テスト」始まる!☆
11月に入り、本日から2日間の日程で「共通テスト」が始まりました。
3年生を対象としたこの「共通テスト」は、昨年度までは9月の「1回目」と11月の「2回目」の計2回実施されていましたが、今年から11月のみ1回だけの実施に変更されました。
進路を選択する際、自分の実力を知るために、「共通テスト」の結果は貴重なデータとなります。
明後日の社会、数学のテストに備え、最後の仕上げに取り組んでほしいと思います。
11/2 羽矢
共通テストの教科の実施順は、本番の公立入試と同じです。
1日目・・・国語・理科・英語
2日目・・・社会・数学
☆「合唱コンクール」に向けて☆
早いもので、今週で10月も最後となります。
松島中では、11月18日(水)の「合唱コンクール」に向けて、各クラスとも練習に熱が入ってきました。
コンクール当日は、リモートも活用した形態となりますが、約100席の保護者席も準備いたします。
練習を重ね、各クラス自慢のハーモニーに磨きをかけましょう。
本日の練習風景の一コマを掲載します。
10/30 羽矢
☆先生達の「タブレット研修会」☆
タブレットの導入に伴い、全クラスで生徒によるセッティング、生徒向けの使用方法の説明会を行っています。
それと同時に、職員向けの研修を昨日実施していただきました。
「基本的な操作方法」から「各教科における活用法」にいたるまで、その内容は多岐にわたります。
これから徐々に、授業における活用場面も増えてくるでしょう。
10/29 羽矢
頑張っています!「共通テスト」対策
11月2日(月)・4日(水)2日間、3年生の「共通テスト」が実施されます。
この「共通テスト」は、熊本県下の中学校が同じ日に、一斉に実施する、3年生向けのテストです。
テストを目前に控え、松島中の3年生も、実力養成に励んでいます。
互いに教え合ったりして、よい雰囲気の中で、共に高め合ってほしいと想います。
10/28 羽矢
数学の授業も「少人数」に分かれて取り組んでいます
社会の授業でも、実戦力を養成
先生方も「対策プリント」を準備しています
高校の「学校説明会」の予定表
☆出前授業「海運業について」☆
本日の5校時、海運業を営まれている地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えして、1年生を対象にした「出前授業」を実施していただきました。
お話しいただいた主な内容は、以下のとおりです。
・天草における海運業の歴史
・船員の仕事について
・船員になるための進路
わかりやすくお話ししていただき、新たな職業選択の幅が広がった、有意義な1時間でした。
10/27 羽矢
☆「ふるさと天草に帰る」出前講座☆
「ふるさと天草に帰るー菊池恵楓園絵画クラブ金陽会作品展」が、28日(水)まで松島総合センター「アロマ」で開催されています。
本日の6校時、お二人の先生をお迎えし、全校生徒で貴重な話を伺いました。
長い療養所生活の中で、家族やふるさとを想って描かれた作品の数々。
その背景を教えていただく中で、多くのことを考え、感じることができた1時間でした。
10/26 羽矢
☆郡市中体連「駅伝競走大会」☆
本日、本渡運動公園 陸上競技場において、中体連「駅伝競走大会」が行われました。
今年の中体連関係の大会はすべて中止となる中、「駅伝競走大会」のみが唯一の実施です。
例年と違い、今年は「競技場トラックの周回コース」で、女子が一人2km、男子が一人3kmを走りました。
松島中の選手達は、最後まで全力で走り抜き、男子が7位、女子も7位という素晴らしい成績を収めることができました。
10/23 羽矢
☆月に一度の「防災プチ学習」☆
本日の朝自習時間、全学年一斉に「防災プチ学習」を行いました。
毎月、学年ごとの学習内容が決まっており、3年間をとおして、計画的に「必要な知識」を身につけるようになっています。
今月の学習内容は、以下のとおりです。
1年:「地震が起こるしくみ」
2年:「いつ起きるかわからない災害に備えて」
3年:「安全なまちづくりへの参加」
様々な状況にも対応できるように、日頃から「イメージする力」を高めてほしいと思います。
10/22 羽矢
3年教室前の廊下には、進路関係のチラシが数多く掲示されています
※「行事予定(カレンダー)」に、11月の予定を掲載しました。そちらも、ご活用ください。
☆本日(10/21)の「授業風景」☆
「学習成果発表会」、そして上天草市の「指定休業日」も終わり、今日から新しい週が始まりました。
本日は久々に、2校時の「授業風景」を掲載します。
しっかりと気持ちを切り替えて、集中して取り組んでほしいと思います。
10/21 羽矢
1年A組 数学
1年B組 社会
2年A組 道徳
2年B組 数学
3年A組 英語
3年B組 理科
なのはな学級
すくすく学級