今日の給食

今日の給食

8月31日(水)

・麦ごはん ・むらくも汁 ・酢みそ和え ・ひじきのり佃煮 
・牛乳


 むらくも汁・・・いわゆるかきたま汁ですが、たまごがふわっと空にうかぶ群雲(むらくも)のようになっていることから「むらくも汁」というそうです。

8月30日(火)の給食

・麦ごはん ・白玉団子汁 ・かぼちゃのそぼろ煮 ・牛乳

 白玉団子汁は、かつおでだしをとってあります。大きな鍋に湯をわかし、沸騰したところでかつお節を入れ、しばらくして火を止めます。かつお節が沈むまでしばらくそのままにしておき、ザルでこして使います。「本物のだしの味」を給食で味わってもらいたいと思っています絵文字:ちょっと濃い

8月29日(月)の給食

・麦ごはん ・じゃがいものみそ汁 ・さんまの甘露煮 
・ピーナツ和え ・牛乳

  今日は、朝降った雨のおかげか、風が少し涼しく秋の気配が感じられましたね。サンマは、秋が旬の魚です。高圧処理してありますので、骨までやわらかく丸ごと食べられます絵文字:笑顔

8月26日(金)の給食

・ナン ・ひき肉のカレー ・ツナサラダ ・プリン ・牛乳

 今日から2学期が始まりました!初日ということで、今日はお子様メニューでした絵文字:笑顔ナンは人気メニューのひとつです。まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて暑さに負けずに過ごしましょう絵文字:晴れ

7月19日(火)の給食

・カレーピラフ ・ラビオリスープ ・スコッチエッグ ・コロコロサラダ
・すいがゼリー ・牛乳


 今日で1学期の給食は終わりです。カレーピラフは、炒めた具を炊飯器(その名もシャリプロ)で炊き込んであります。ほどよい固さとお味でした絵文字:笑顔
 2学期の給食は、8月26日(金)から始まります。献立は・・・ナンでしょうか?お楽しみに絵文字:笑顔
 いよいよ夏休みが始まりますが、早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整え、1日3食・3色(赤・黄・緑)そろえてバランスよい食事を心がけましょう!冷たく甘~いジュースやおやつのとりすぎに注意!!生徒の皆さんは、給食室からの宿題「おやつカレンダー」の提出をお忘れなく!
 ではでは、よい夏休みをお過ごしください絵文字:笑顔