長きに渡り、本校を支えていただきました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 令和6年4月より義務教育学校「球磨清流学園」が開校となりました。これまで同様、ご支援とご協力をお願いいたします。 【球磨村立球磨清流学園】
今日の給食 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (7) 2018年11月 (12) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (8) 2017年3月 (15) 2017年2月 (13) 2017年1月 (12) 2016年12月 (8) 2016年11月 (31) 2016年10月 (11) 2016年9月 (17) 2016年8月 (4) 2016年7月 (17) 2016年6月 (20) 2016年5月 (6) 2016年4月 (3) 2016年3月 (19) 2016年2月 (29) 2016年1月 (4) 2015年12月 (21) 2015年11月 (21) 2015年10月 (19) 2015年9月 (11) 2015年8月 (0) 2015年7月 (13) 2015年6月 (21) 2015年5月 (20) 2015年4月 (10) 2015年3月 (16) 2015年2月 (19) 2015年1月 (30) 2014年12月 (12) 2014年11月 (10) 2014年10月 (17) 2014年9月 (24) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月7日(金)の給食 投稿日時 : 2016/10/12 給食室 ・麦ごはん ・八宝菜 ・いかねぎ焼き ・きゅうりのピリ辛 ・牛乳 いかねぎ焼きは、魚のすりみにいか・ねぎが入っています。ふんわりとした生地の中に、いかのかみ応えが加わり、いいお味でした。 10月6日(木)の給食 投稿日時 : 2016/10/12 給食室 ・ミルクパン ・ポークビーンズ ・コールスローサラダ ・牛乳 ポークビーンズは、給食でおなじみの献立ですね。昨日に続き、大豆が入っています 10月5日(水)の給食 投稿日時 : 2016/10/06 給食室 ・麦ごはん ・呉汁 ・たまごやき ・切干大根の炒め煮 ・牛乳 呉汁は、大豆をくだいた「呉」が入っていて、独特の食感がありますよね。苦手な人もいると思いますが、成長期に必要な栄養が詰まった大豆をしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。 10月4日(火)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・のっぺい汁 ・さんまのゆずみそ煮 ・ほうれん草のごま和え ・牛乳 今日は、10月4日「いわしの日」ですが、今日の魚は「さんま」です。ゆずみそ煮で、いいお味でした。 10月3日(月)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・すき焼き風煮 ・きゅうりとわかめの酢の物 ・牛乳 今日の酢の物には、「糸かまぼこ」が入っています。細く白いもので、魚のすりみからできています。かには入っていませんが、「かにかま」みたいなものです。 9月30日(金)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・タイピーエン ・かぼちゃナッツ ・しそ昆布佃煮 ・牛乳 かぼちゃナッツは、かぼちゃを素揚げして砂糖・しょうゆ・みりんのタレにからめ、細切りアーモンドとカシューナッツを混ぜてあります。かぼちゃが甘くて、いいお味でしたね 9月29日(木)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・ミルクパン ・ミネストローネ ・冷しゃぶサラダ ・牛乳 冷しゃぶサラダは、あっさりとしたポン酢味になっています。まだ残暑が厳しいですが、しっかり食べて健康管理に努めましょう 9月28日(水)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・肉じゃが ・海藻サラダ ・牛乳 今日の肉じゃがは、牛肉を使ってあります。豚肉を使うことがよくありますが、どちらもそれぞれにおいしいですね 9月27日(火)の給食 投稿日時 : 2016/09/30 給食室 ・ビビンバ ・わかめスープ ・ぶどうゼリー ・牛乳 ビビンバは、ごはんの上に肉と野菜のナムルをのせて食べます。 9月26日(月)の給食 投稿日時 : 2016/09/30 給食室 ・麦ごはん ・かぼちゃのみそ汁 ・いわし梅煮 ・おかか和え ・牛乳 今日は、THE「和食」メニューという感じでしたね。和食に牛乳は合わないという意見も聞きますが、給食に牛乳があるのは普通と思い、暑いときには牛乳をぐびぐび飲んでしまう今日この頃です。 9月23日(金)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・具だくさんみそ汁 ・豚キムチ炒め ・牛乳 豚キムチは、現代っ子に人気のメニューのひとつです今日のみそ汁は、具だくさんで、お箸が立つほど具が入っています。 9月21日(水)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・ビーフカレー ・梨ヨーグルト ・福神漬 ・牛乳 梨は、球磨村産の「あきづき」です。ヨーグルトは、「球磨の恵み」の無糖を使って、梨の甘みを引き立てています。上品な甘さが、いつものフルーツヨーグルトとはひと味違いますね 9月20日(火)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・冬瓜スープ ・洋風肉しのだ ・ほうれん草のごま和え ・牛乳 今日のスープには、冬瓜が入っています。とろーりと柔らかくなっています。見た目のインパクトがすごい冬瓜ですが、スープに入ると、透明で目立ちませんね 9月16日(金)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・うま煮 ・千草焼き ・おひたし ・牛乳 千草焼きとは、たくさんの具が入った卵焼きのことです。1000種類とはいきませんが、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、チーズ、しいたけの6種類の具が入っています。 9月15日(木)の給食 投稿日時 : 2016/09/15 給食室 ・麦ごはん ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ししゃも ・切干大根の炒め煮 ・牛乳 切干大根の炒め煮には、具がたくさん入っています。切干大根、鶏肉、揚げ、天ぷら、にんじん、しいたけ、いんげんの7種類です。ちなみに、みそ汁は5種類、麦ごはんは2種類、ししゃもと牛乳で、今日の給食では合わせて16種類の食材をつかってあります 9月14日(水)の給食 投稿日時 : 2016/09/15 給食室 ・麦ごはん ・すき焼き風煮 ・こんぶ和え ・牛乳 こんぶ和えには、細く刻んだこんぶが入っています。日頃あまり食べない食材かもしれませんが、今日は和え物に入れてあります。何でも食べて丈夫な体をつくりましょう 9月13日(火)の給食 投稿日時 : 2016/09/13 給食室 ・米粉パン ・野菜スープ ・大豆とごぼうのメンチカツ ・グリーンサラダ ・牛乳 あさっては、十五夜です。というわけで、今日は、ひとあし早くお月見団子の登場です。あさっての夜は、満月が見えるといいですね 9月12日(月)の給食 投稿日時 : 2016/09/12 給食室 ・麦ごはん ・魚そうめん汁 ・ゴーヤチャンプルー ・納豆 ・牛乳 今日は、子どもたちの苦手食材No.1とも言える「ゴーヤ」の登場でした一度ゆがいてあるので、苦さも控えめで、頑張って食べられたようですね。 9月9日(金)の給食 投稿日時 : 2016/09/09 給食室 ・麦ごはん ・豚汁 ・竹輪の磯辺揚げ ・おひたし ・牛乳 竹輪の磯辺揚げは、衣に青のりをからめてあります。青のりのいい香りがしました 9月8日(木)の給食 投稿日時 : 2016/09/09 給食室 ・コッペパン ・かぼちゃシチュー ・ひじきと豆のサラダ ・牛乳 かぼちゃのシチューは、ガラスープ・コンソメなどで味付けし、米粉でとろみをつけてあります。市販のシチュールウは使っておりません!やさしいお味でした « 34567891011 »
10月7日(金)の給食 投稿日時 : 2016/10/12 給食室 ・麦ごはん ・八宝菜 ・いかねぎ焼き ・きゅうりのピリ辛 ・牛乳 いかねぎ焼きは、魚のすりみにいか・ねぎが入っています。ふんわりとした生地の中に、いかのかみ応えが加わり、いいお味でした。
10月6日(木)の給食 投稿日時 : 2016/10/12 給食室 ・ミルクパン ・ポークビーンズ ・コールスローサラダ ・牛乳 ポークビーンズは、給食でおなじみの献立ですね。昨日に続き、大豆が入っています
10月5日(水)の給食 投稿日時 : 2016/10/06 給食室 ・麦ごはん ・呉汁 ・たまごやき ・切干大根の炒め煮 ・牛乳 呉汁は、大豆をくだいた「呉」が入っていて、独特の食感がありますよね。苦手な人もいると思いますが、成長期に必要な栄養が詰まった大豆をしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。
10月4日(火)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・のっぺい汁 ・さんまのゆずみそ煮 ・ほうれん草のごま和え ・牛乳 今日は、10月4日「いわしの日」ですが、今日の魚は「さんま」です。ゆずみそ煮で、いいお味でした。
10月3日(月)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・すき焼き風煮 ・きゅうりとわかめの酢の物 ・牛乳 今日の酢の物には、「糸かまぼこ」が入っています。細く白いもので、魚のすりみからできています。かには入っていませんが、「かにかま」みたいなものです。
9月30日(金)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・タイピーエン ・かぼちゃナッツ ・しそ昆布佃煮 ・牛乳 かぼちゃナッツは、かぼちゃを素揚げして砂糖・しょうゆ・みりんのタレにからめ、細切りアーモンドとカシューナッツを混ぜてあります。かぼちゃが甘くて、いいお味でしたね
9月29日(木)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・ミルクパン ・ミネストローネ ・冷しゃぶサラダ ・牛乳 冷しゃぶサラダは、あっさりとしたポン酢味になっています。まだ残暑が厳しいですが、しっかり食べて健康管理に努めましょう
9月28日(水)の給食 投稿日時 : 2016/10/04 給食室 ・麦ごはん ・肉じゃが ・海藻サラダ ・牛乳 今日の肉じゃがは、牛肉を使ってあります。豚肉を使うことがよくありますが、どちらもそれぞれにおいしいですね
9月26日(月)の給食 投稿日時 : 2016/09/30 給食室 ・麦ごはん ・かぼちゃのみそ汁 ・いわし梅煮 ・おかか和え ・牛乳 今日は、THE「和食」メニューという感じでしたね。和食に牛乳は合わないという意見も聞きますが、給食に牛乳があるのは普通と思い、暑いときには牛乳をぐびぐび飲んでしまう今日この頃です。
9月23日(金)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・具だくさんみそ汁 ・豚キムチ炒め ・牛乳 豚キムチは、現代っ子に人気のメニューのひとつです今日のみそ汁は、具だくさんで、お箸が立つほど具が入っています。
9月21日(水)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・ビーフカレー ・梨ヨーグルト ・福神漬 ・牛乳 梨は、球磨村産の「あきづき」です。ヨーグルトは、「球磨の恵み」の無糖を使って、梨の甘みを引き立てています。上品な甘さが、いつものフルーツヨーグルトとはひと味違いますね
9月20日(火)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・冬瓜スープ ・洋風肉しのだ ・ほうれん草のごま和え ・牛乳 今日のスープには、冬瓜が入っています。とろーりと柔らかくなっています。見た目のインパクトがすごい冬瓜ですが、スープに入ると、透明で目立ちませんね
9月16日(金)の給食 投稿日時 : 2016/09/23 給食室 ・麦ごはん ・うま煮 ・千草焼き ・おひたし ・牛乳 千草焼きとは、たくさんの具が入った卵焼きのことです。1000種類とはいきませんが、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、チーズ、しいたけの6種類の具が入っています。
9月15日(木)の給食 投稿日時 : 2016/09/15 給食室 ・麦ごはん ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ししゃも ・切干大根の炒め煮 ・牛乳 切干大根の炒め煮には、具がたくさん入っています。切干大根、鶏肉、揚げ、天ぷら、にんじん、しいたけ、いんげんの7種類です。ちなみに、みそ汁は5種類、麦ごはんは2種類、ししゃもと牛乳で、今日の給食では合わせて16種類の食材をつかってあります
9月14日(水)の給食 投稿日時 : 2016/09/15 給食室 ・麦ごはん ・すき焼き風煮 ・こんぶ和え ・牛乳 こんぶ和えには、細く刻んだこんぶが入っています。日頃あまり食べない食材かもしれませんが、今日は和え物に入れてあります。何でも食べて丈夫な体をつくりましょう
9月13日(火)の給食 投稿日時 : 2016/09/13 給食室 ・米粉パン ・野菜スープ ・大豆とごぼうのメンチカツ ・グリーンサラダ ・牛乳 あさっては、十五夜です。というわけで、今日は、ひとあし早くお月見団子の登場です。あさっての夜は、満月が見えるといいですね
9月12日(月)の給食 投稿日時 : 2016/09/12 給食室 ・麦ごはん ・魚そうめん汁 ・ゴーヤチャンプルー ・納豆 ・牛乳 今日は、子どもたちの苦手食材No.1とも言える「ゴーヤ」の登場でした一度ゆがいてあるので、苦さも控えめで、頑張って食べられたようですね。
9月8日(木)の給食 投稿日時 : 2016/09/09 給食室 ・コッペパン ・かぼちゃシチュー ・ひじきと豆のサラダ ・牛乳 かぼちゃのシチューは、ガラスープ・コンソメなどで味付けし、米粉でとろみをつけてあります。市販のシチュールウは使っておりません!やさしいお味でした