2022年6月の記事一覧
【郡市総体の保護者応援ガイドライン】040617
郡市中体連から郡市総体の保護者応援に関してのお知らせです。
各種目における応援については、それぞれで制限に違いがありますので、ご確認ください。
なお、参加制限の中に保護者2名となっている部分についてですが、言葉通り保護者であり、生徒は含まないということでご理解ください。(例えば、母親または父親と生徒は✖)なお、保護者が、幼児を同伴するということについては、可としています。
また、生徒の応援については「なし」でお願いします。
【野球】特設制限なし・マスクの着用・密回避
【バスケット】1チーム20名まで
【バドミントン】1チーム2名まで(県のガイドラインにより、保護者は交代で体育館に入ることとなっています。)
【水泳】1選手につき、保護者2名まで
【空手】1選手につき、保護者2名まで
【柔道】1選手につき、保護者2名まで
【新体操】1選手につき、保護者2名まで
【待ち時間】040615
湯浦中では、諸検診の待ち時間は、保健室前廊下で静かに読書をして過ごしています。「静かにしなさ~い!」の指導は不要です。
【郡市総合体育大会選手激励式】040614
朝から郡市総合体育大会の選手激励式を行いました。仲間に感謝し、お世話になったたくさんの人に感謝し、練習してきたグラウンドや体育館、プールに感謝し、審判の皆さんに感謝し、対戦相手に感謝し、傲らず、臆せず、自分たちの持てる力のすべてを出し切り、花を咲かせましょう。湯浦中生、卒業生、地域の方々、みんなが応援しています。健闘を祈ります。
いろいろな人の言葉を紹介します。
「スポーツは相手を倒し、勝利を求めるもの。武道は礼を重んじ、精神を鍛えるもの」
「相手に対して、きちんと敬意を示すことはとても大事」
シドニーオリンピック柔道100キロ超級金メダリスト・元柔道日本代表監督 井上康生
「ここまで来たら、一番高いところを目指す!」ロンドンオリンピックバドミントンダブルス銀メダリスト・湯浦中卒業生 藤井瑞希
「最終的に勝負を決めるのは気持ち。」楽天イーグルス 田中将大
「バスケを楽しむっていう事が僕の原点。」ワシントン・ウィザーズ 八村塁
「眼が一番 相手と対応した時に 眼だけで相手を居座らせるくらいの力 突かれたら 蹴られたらやられそうだなみたいな 気迫が眼で伝わる。」喜友名 諒(東京オリンピック空手型金メダリスト)
「今までケガをしてから辛く苦しい思いをしてきたので、ここで一気に発散したい。」北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京オリンピックの体操競技で個人総合2連覇を含む金メダル3つ、銀メダル4つを獲得。内村航平
「普段から、自分がガッツポーズして喜んでいる姿とかをイメージしている。」アテネオリンピック並びに北京オリンピック100m平泳ぎ、200m平泳ぎの2連覇2冠の金メダリスト。北島康介
最後に
「大丈夫。僕最強だから。」呪術高専教師 五条悟
【マスク着用について】040613
6月10日付で文部科学省より子どものマスク着用に関する通知が出され、学校にも本日届きました。厚生労働省のリーフレットと合せ、各御家庭でも留意事項を確認し、適切に対応いただきますようお願いします。
【欠席連絡の方法について】040613
湯浦中では、電話による欠席連絡に加え、QRコードから入力フォームサイトに入っていただいて連絡できるようにいたしました。詳しくは本日配付の案内文をご覧ください。
なお、入力フォームでご連絡いただいた場合は、重ねて電話による連絡をしていただく必要はございません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 6週.pdf(5/12~5/17)
☆令和7年度の行事予定
5/14(水) 振替休業日(体育大会の振り替え)
5/17(土) 体育大会(弁当)
5/19(月) (弁当)
5/23(金) 第1回英語検定
6/2(月) 引き渡し訓練
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)