2021年4月の記事一覧
【衣替え・教科書等】030430
「衣替え」と「学校に置いて帰っても良い教科書等」についてお知らせします。詳しくはHPに添付していますPDFファイルをご覧ください。
①「衣替えについて」
今年度から、制服に関することと、靴下や下着等に関することで分けて記載してあります。子どもたちにとっては「ルールからモラル・マナーへ」の視点で考え、判断し行動する機会にもなると思います。
②「学校に置いて帰っても良い教科書等について」
教科書の版型の大型化や、内容の充実等により、保護者の皆さんが小中学生だった頃より教科書類が重くなっています。生徒会学習委員会では日々の家庭学習に必要なもの、学校に置いたままでもインターネットでの調べ学習等、他の手段で対応できるものなどについて検討し、先生の意見も参考にした上で一覧表を作成しました。
1年生は3年間の基礎の定着の時期ですので、2・3年生より置いてよいものが若干少なくなっています。ただ、2・3年生は進路決定に向けて、家庭学習のために何が必要か自分で判断して持ち帰ることが求められています。
また、これは「学校に置いてある他人の教科書等に絶対いたずらをしたりしない」という湯浦中生のモラルの高さが大前提になっています。