日誌

「夢実現・自己実現」

4月5日クラス発表

 令和6年4月5日(金)新年度のクラス発表が行われました。3年生が8時10分から、2年生が9時から、1年生が13時から体育館で行われ、館内に歓声が響きました。新年度のスタートに、みんな心をときめかせているようでした。クラス発表後は、新しい教室へ移動し、諸連絡を聞いて下校しました。新しい仲間と充実した1年にしてほしいと思います。

3年生の発表の様子1年生クラス替え

0

3/8 卒業式

第77回卒業証書授与式が行われました。3年生228名に卒業証書が渡され、退場前には卒業生合唱もあり、一人一人の心に残る感動的な式となりました。その後の学級活動でも3年間を振り返る素敵な時間となり、最後には、3年生全員がベランダから「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを大きな声で表現してくれました。

卒業生のみなさんの今後の活躍を心よりお祈りいたします!

0

3/2 感謝でウォーク

一中スリーデーマーチ「感謝でウォーク」が行われました。これは生徒会主催で九州国際スリーデーマーチにあわせ、日頃お世話になっている地域の方々に感謝し、ゴミ拾いをしながら歩く活動でした。約170人の生徒、先生が参加しました。充実した活動ができ、帰校時には、はつらつとした笑顔がたくさんありました!

0

2/29 1年生クラスマッチ

1年生持久走・駅伝大会が行われました。クラスマッチ形式で実施され、日頃の健脚を競い合いました。得意な生徒も苦手な生徒もみんなの応援の熱に応えるかのように一生懸命がんばることができました!

0

2/20,27 お別れ読み聞かせ会

「お別れ読み聞かせ会」が行われました。これは、PTA読み聞かせ委員会と一中ひこいちボランティアの皆様の主催で3年生を対象に最後の読み聞かせ企画として実施されたものです。会場座席が足りなくなるぐらいの生徒が集まり、素敵な時間を過ごすことができました!

0

2/26 3年生クラスマッチ

3年生クラスマッチが行われました。今回の競技はサッカーでした。晴天に恵まれ、グラウンドいっぱいに賑やかな声が響き渡り、楽しい時間を過ごせました。卒業に向け心に残る思い出の1ページになりました!

0

12/20 生徒会役員新旧交代式

生徒会本部役員・専門委員長・副委員長新旧交代式が行われました。まず、新生徒会長より、旧役員のみなさんへ感謝の言葉が述べられ、次に、旧生徒会長より代表あいさつ、その後、新役員への任命証授与、議長による決意表明あいさつなどがありました。3年生から受けついだバトンを2年生、1年生でしっかり引き継いでいきましょう!

0

11/22 「命の教育」講演会

命の教育講演会が行われました。今年は熊本放送アナウンサーの木村和也氏をお招きし、ご自身の体験からのお話を聞きました。言葉でつながる人と人とのきずなや命の大切さをしっかり学ぶことができました!

0

11/21 六校園小中合同あいさつ運動

六校園小中合同あいさつ運動が行われました。中学生の有志が校区内の小学校に行き、小学生とともにあいさつで交流を深める活動です。様々な声色のあいさつがあちらこちらで響き渡って、気持ちの良い1日のスタートとなりました!

0

11/15 文化祭

文化祭が行われました。今年は、午前の部で、吹奏楽部、合唱コンクールファイナル決戦、生徒有志ステージ、3年生劇、生徒会の発表などがあり、午後の部では、むたゆうじさんをお招きした「さわやかコンサート」を行いました。会場は、終始、感動と笑顔にあふれ、充実した1日となりました!

0